ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

極光の火継ぎの魂振の双刀 - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

極光の火継ぎの魂振の双刀

基本取引価格:250000(非売品)
知名度
30
形状
2本1セットになった双刀武器、刀とは思えないほどに色鮮やか
カテゴリ
〈ソード〉SSランク
製作時期
不明
概要
極光を宿した2振りの刀
効果
[常]魔法の武器加工不可
[常]イグニタイト加工不可
[常]アビス加工不可
[常]極光の加護

 この武器はオーロラの加護を受けている。具体的には、
・使用者のHPが半分以上あるとき、命中・回避力判定に+3のボーナス修正、追加ダメージ+3点
・使用者のHPが半分以下のとき、常に威力表の出目を+2する。

[常]最果ての聖王の祝福

 この武器を用いた攻撃か、この武器を触媒として用いた攻撃魔法を発動したとき、命中判定及び行使判定に+1のボーナス修正を与える。

[常]必要筋力補填

 使用者がフェンサー技能を所持している時、必要筋力の値が10であるものと見做して装備できます。

[主]霊魂の太刀

 敵を3人まで指定して、薙ぎ払う。対象に「威力65+追加D」点純エネルギー属性魔法ダメージ。
 この能力を使用するとき、与えたダメージぶんだけHPを消費する(ただし、最大10)

用法 必筋 命中 威力 C値 追加D 備考
1H 32 +5 65 8 +4 [刃]
1H 32 +8 65 8 +7 [刃]極光の加護発動時(HP50%以上)

由来・逸話

最果ての聖王、エクセリアが持っていた特殊な双刀
刀身は刀とは思えぬほどに色鮮やかであり
右手に持つ魔動機文明語で「結月」と銘打たれた刀は桜色に
左手に持つ魔動機文明語で「月光」と銘打たれた刀は緑色に輝く
それは古い時代の遺物とされるが
それが具体的にどの時代のものかは定かではない
ただ言えることは
この刀が極光を宿すとされるところか

~詳細解説~

 “小さき人々”が、『始まりの剣』の一つとされることがある魔剣、フォルトナを複製しようとした結果、失敗作として生まれた二振りの異形の魔剣、あるいは妖刀。
 ―――とされているが、実際には神代の妖刀なのではないか?と言われたり、またある時には「魔動機文明のガンブレードの試作型では?」と言われたりすることがある。
 だが、これを証明する者がおらず、知るのはこの魔剣を使う最果ての聖王のみであるという…。

~暗い魂の探索紀行RE/暗い魂の探索紀行RE番外編ネタバレ注意~

 実のところ、製作者は不明(RE番外編期で漸く判明し、第四の剣を宿したとある人物と、メルリーヌの先祖“賢獣”の共作だったことが判明する)。
 そのため、正確には「第二世代」の可能性が否めない、「第三世代/祭器」として作られた魔剣であることが判明する。

製作者:ho9tocraft