ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

“深譚の狂信者”ケトゥス(四季の魔神) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
13

“深譚の狂信者”ケトゥス(四季の魔神)

分類:魔神
知能
高い
知覚
五感(暗視)
反応
敵対的
言語
魔神語、交易共通語、汎用蛮族語、エルフ語、リザードン語、マーマン語、海獣語
生息地
魔域、深海
知名度/弱点値
18/22
弱点
土属性ダメージ+3
先制値
18
移動速度
10/30(水中)
生命抵抗力
19 (26)
精神抵抗力
17 (24)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
13 (20) 18 180 100
胴体 16 (23) 2d6+13 13 (20) 20 240 150
右ひれ 16 (23) 2d6+13 13 (20) 12 80
左ひれ 16 (23) 2d6+13 13 (20) 12 80
尾びれ 16 (23) 2d6+18 13 (20) 12 100
部位数
5(頭/胴体/右ひれ/左ひれ/尾びれ)
コア部位

特殊能力

●全身

[常]通常武器無効、病気属性無効、水中適性
[常]復元能力

 1Rに1回、手番開始時にHPに「5」点の確定ダメージを受けることで自身が望まぬ効果1つを解除することができます。

[常]狂える深海の理

 このエネミーの全部位は水中にあるものとして扱われます。[部位:胴体]は[部位:頭部]が生存している限り、【バトルソング】を使用することができません。
 PCは手番開始時に地上(空中)に存在するか、水中・水上に存在するかを選択することができます。水中から攻撃する場合は全身が水没しているものとされます。
 このエネミーに対して水中にいるキャラクターが物理・魔法ダメージを与える際、その攻撃のダメージを+7点します。ただし、水中にいるときにこのエネミーから受ける物理ダメージは、すべて水・氷属性として扱われます。

[常]《四季の魔神》夏

 2つ以上の部位、あるいは[部位:胴体]のHPが0以下になると即座に本来の魔神形態へと変化し、自身の全部位が発生させる物理・魔法ダメージを7点増加させます。魔法ダメージの増加は半減前として処理します。

●頭

[常]高防御形態

 防護点減少・半減・破壊の効果を受けたとき、その効果を無効化します。また、同様にクリティカルが発生した攻撃から受けるダメージを「クリティカル発生回数*5」点軽減することができます。
 ただし、攻撃時の命中力や行使力判定がエネミーの精神抵抗を上回っていた場合、この能力は発動しません。

[主]悪逆の賛歌/14(21)/精神抵抗/消滅

 「射程:術者」「対象:全エリア(半径50m)/すべて」を対象に、神への賛歌を歌います。このとき、任意の対象を除外できます。
 抵抗に失敗した対象は続く1Rの間、発声を伴う魔法・鼓咆・呪歌・終律・特技・秘伝を使用することができません。会話や練技、騎芸の使用は可能です(自動失敗の場合は、出目に関わらずこの効果を受けます)。この効果は精神効果属性です。

[主]虐殺の波濤/16(23)/生命抵抗/半減

 この能力は、どこかの部位が欠損していなければ使用できません。
 「射程:2(30m)」「対象:1エリア(半径5m)/すべて」「形状:起点指定」で荒波を使って攻撃を行います。このとき、任意の対象を除外し「k30[10]+16」点の病気属性魔法ダメージを与えます。
 また、行使達成値より3以上低い値で抵抗に失敗した対象は乱戦状態に参加しているか否かを問わず、このエネミーの任意の方向に6m強制的に移動させられます。(自動失敗の場合は、出目の差に関わらずこの効果を受けます)。
 この能力を使ってから1Rの間、【高防御形態】の効果は停止します。

●胴体

[常]魔法適性

 《ターゲッティング》《魔法制御》《魔法拡大すべて》《マルチアクション》を習得しています。

[主]神聖魔法11Lv/14(21)
[常]攻撃阻害=不可・不可

 [部位:頭]は近接攻撃・遠隔攻撃の対象になりません。この効果は[部位:胴体]のHPが0になったときに失われます。

[常]境界なき聖域

 このエネミーは、特殊神聖魔法を使用することができません。また、「セイクリッド系」「ヴァイス系」の種別が設定されている神聖魔法については、そのつど任意の系統を選んで使用することができます。【ゴッド・フィスト】も同様に、そのつど古代神・大神・小神から選んで使用できます。

[常]暴虐なる海を讃えよ/16(23)/生命抵抗/半減

 [部位:胴体]のHPが30を下回った直後(ほかのキャラクターの行動の最中であっても、この能力が割り込みで発生します)、HPが1以上残っていれば「射程:術者」「対象:全エリア(半径50m)/すべて」を対象に海水を叩きつけます。このとき、任意の対象を除外できます。
 対象は「2d+40」点の水・氷属性物理ダメージを受け、[部位:胴体]はそのままHP0となり部位欠損状態となります。
 この能力は、『自身以外のプリースト技能を持つ者から、物理あるいは魔法ダメージを受けてHPが30以下になった場合』あるいは『すでに2部位以上が部位欠損している場合』は発動しません。
 

●右ひれ・左ひれ

[常]痛恨撃

 ダメージ決定のダイスが「10」以上だったとき、追加で「10」点のダメージを与えます。

●尾びれ

[宣]テイスルイープ

 近接攻撃可能な対象を5体まで選び、攻撃を行います。この能力は連続した手番に使用できません。

戦利品

自動
剣の欠片*15、TP15点
自動
アビスシャード(200G/-)*1d+5
2-6
ハスの葉(1200G/緑白S)
7-11
ハスの花びら(3000G/緑白S)
12-
ハスの花冠(5000G/緑白S)

解説

 《夏》を司る四季の魔神の一柱です。全長40mにも及ぶ巨大なクジラ型の魔神で、水を操る能力と高い防御力を有します。

製作者:みつる

チャットパレット