ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

テスト銃兵隊 - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
5

テスト銃兵隊

分類:蛮族
知能
低い
知覚
五感(暗視)
反応
中立
穢れ
言語
生息地
知名度/弱点値
弱点
先制値
10
移動速度
12
生命抵抗力
3 (10)
精神抵抗力
3 (10)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
射撃攻撃(射程30m) 14 (21) 2d6+3 8 (15) 5 450 450

特殊能力

部隊ユニット150人
レベル 5人余り
使用ポイント15ポイント

初期割り振り 命中+1 防護点+2
ポイント割り振り
マギテック5(5点) 
魔動機術5レベル取得 魔力5 MP150*3の450点に変更
シューター5(5点)
命中+5 回避+5 射程10+4*5=30m
命中割り振り5点(5点)
命中+5


特技
精密射撃
両手利き
鷹の目

解説

この中から『生命抵抗力』『精神抵抗力』『命中判定』『回避判定』のどれか1つを選択し+1して下さい。
また『先制値』『打撃点』『防護点』のどれか1つを選択し+2して下さい
HPは、部隊の人員×3で最初は10人の部隊なのでHPは30となります。
MPは、基本的に部隊の人員×1で最初は10人の部隊なのでMPは10となります。
魔法の技能を取得した時に部隊の人員×3のMPを得る事となります。

『LvUP』
基本的に、部隊のLvを上げるには『現在のLv×10』の部隊数が必要となります。
『Lv1』の場合、Lv2の部隊になりたいなら『Lv2×10』で20人の部隊数が必要となります。これは、最初からある『10』人は入れずに新しく20人合計で『30人』の部隊数が必要となります。Lv3にする場合は新しく『Lv3×10』で30人必要となるので部隊数の合計は『60』となります。
 次にステータスです。部隊のLvを上げる事によってポイントを割り振る事が出来るようになります。
 ポイントはLvを上げた際のLv分貰えます。Lv2なら2ポイント、Lv3なら3ポイントという感じになります。

『ポイントの割り振り』
ポイントは1ポイントに付き
この中から『生命抵抗力』『精神抵抗力』『命中判定』『回避判定』のどれか1つを選択し+1するか
また『先制値』『打撃点』『防護点』のどれか1つを選択し+2するか
移動速度を+6mするか
または、技能を覚えこませること、また技能成長をさせることが可能です。
但し、技能Lvは部隊Lv以上上げることは出来ません。
また、Lvが奇数になると戦闘特技を選んで取得できます。
また、技能によって自動取得できる戦闘特技も取得できます。
基本的にファイターはLv分、命中判定とダメージにプラスされます。
フェンサーはLv分、回避判定とダメージにプラスされます。
(但し、ポイント割り振り防護点の上昇が+2ではなく+1になります。)
グラップラーはLv分、命中判定、回避判定、ダメージにプラスされます。
(但し、ポイント割り振りで防護点を上げる事が出来なくなってしまいます。)
シューターは技能Lvを上げるとその分、命中判定と回避判定に+補正されます。
また、攻撃射程が追加され、初期は10mでその後はLv×5m上昇していきます。
スカウトはLv分、先制判定に+補正を得します。また、移動速度がスカウトLv×3m上昇します。
エンハンサーは、技能Lv分練技を取得できるようになります。
アルケミストは、技能Lv分賦術が使えるようになります。
(但しカードの代金は通常の10倍になります。)
魔法系技能は、Lv分その魔法を取得できるようになります。基本的には魔法の行使と同じで、魔法系技能のLv分、魔法行使にプラス補正が働きます。
また、魔法系技能を取得すると、『ポイントの割り振り』に魔法行使の欄が新しく設けられます。魔法行使は『命中判定』等と同じように1ポイントに付き、+1されます。』

製作者:

チャットパレット