ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

ギドラ - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
16

ギドラ

分類:幻獣
知能
高い
知覚
魔法
反応
敵対的
言語
なし
生息地
さまざま
知名度/弱点値
21/27
弱点
衝撃属性ダメージ+3
先制値
21
移動速度
30/60(飛行)
生命抵抗力
20 (27)
精神抵抗力
20 (27)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
牙(中央頭部) 20 (27) 2d6+21 19 (26) 17 110 82
牙(右頭部) 20 (27) 2d6+21 19 (26) 17 110 82
牙(左頭部) 20 (27) 2d6+21 19 (26) 17 110 82
なし(胴体) 2d6+ 16 (23) 18 135 94
翼(翼) 18 (25) 2d6+17 16 (23) 15 86 68
翼(翼) 18 (25) 2d6+17 16 (23) 15 86 68
尻尾(尻尾) 19 (26) 2d6+19 15 (22) 17 108 76
部位数
7(中央頭部/右頭部/左頭部/胴体/翼×2/尻尾)
コア部位
中央頭部

特殊能力

●全身

[常]2回行動
[常]輝く鱗

刃の付いた武器からクリティカルを受けません。

[常]魔法耐性=+2抵抗・-4ダメージ

魔法攻撃に対する抵抗力判定に+2のボーナス修正を得、被ダメージが-4されます。

●頭部(中央・右・左)

[主]引力光線/19(26)/生命抵抗力/消滅

「射程:50m」「形状:貫通」で敵1体に黄金の光線を放ち、「2d+18」点の雷属性&麻痺属性の魔法ダメージを与えます。抵抗に失敗したキャラクターは適用ダメージの他に麻痺の影響で30秒(3ラウンド)の間、全て行使判定に-2のペナルティ修正を受けます。

●中央頭部

[常]痛恨撃

打撃点決定の2dの出目が「10」以上の場合、打撃点が更に+16点されます。

●右&左頭部

[宣]かばうⅢ

中央頭部に対する攻撃を代わりに防護点+2で受けます。

[主]絡み付き/20(27)回避力/消滅

長い首で相手に絡み付いて締め上げます。
この攻撃が命中した場合、[▶絡み付き]を行った[部位:右or左頭部]は絡み付いている対象しか攻撃をすることは出来ません。また[▶絡み付き]を行ってる頭部は[▶引力光線]及び[□かばう]を使用することは出来ません。また[▶絡み付き]の対象となって捕縛されているキャラクターを[▶引力光線]の対象にすることは出来まえん。

●胴体

[常]攻撃阻害=不可・+4

大きさが攻撃の妨げとなります。
[部位:頭部(中央・右・左)は近接武器の対象となりませんし、射撃攻撃に対する回避力判定に+4のボーナス修正を得ます。[部位:胴体]のHPが0以下になった場合、この能力は失われます。

●翼

[常]飛翔Ⅱ

近接攻撃に対する命中力・回避力に+2のボーナス修正を得ます。
[部位:翼]のいずれかのHPが0以下になった場合、この能力は失われます。

●尻尾

[常]テイルスウィープ

自身の存在する乱戦エリア内の任意5体までに尻尾で攻撃をすることが出来ます。

戦利品

自動
三ツ首竜の角(500G/金赤A)
2~8
なし
9~12
輝く鱗(1600G/金赤S)
13~
三ツ首竜の光線袋(4800G/金赤SS)

解説

黄金に輝く鱗と三つの首を持つドラゴンの一種です。
三つの首はそれぞれが独立した意思を持ち、自在に動いて敵に襲い掛かります。
研究者の中には姿を見せている個体はまだ幼体であるとし、上位個体の存在を仄めかしています。
また遥か太古の魔法文明時代の遺跡から発掘された石碑にはこの幻獣の原初個体として“千年竜王”の文字が刻まれていると言われています。

製作者:諱

チャットパレット