ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

”隷酷王”カデル・クーデリア(蛮族形態)(シンバーバジリスク) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
24

”隷酷王”カデル・クーデリア(蛮族形態)(シンバーバジリスク)

分類:蛮族
知能
高い
知覚
五感(暗視)
反応
敵対的
穢れ
4
言語
大体全部
生息地
不死堕組
知名度/弱点値
27/34
弱点
水・氷属性ダメージ+3点
先制値
29
移動速度
15
生命抵抗力
31 (38)
精神抵抗力
32 (39)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
なし(微睡みの邪視) 2d+ 30 (37) 10 150 55
なし(抑鬱の邪視) 2d+ 30 (37) 10 150 55
なし(高揚の邪視) 2d+ 30 (37) 10 150 55
なし(創痕の邪視) 2d+ 30 (37) 10 150 55
牙(頭部) 31 (38) 2d+35 27 (34) 25 250 700
鍵爪(胴体) 34 (41) 2d+ 33 (40) 20 300 150
なし(形代の邪視) 2d+ 25 (32) 20 800 100
部位数
7()
コア部位
頭部

特殊能力

●全身

[常]麻薬血/27(34)/生命抵抗/半減

 この魔物が存在する乱戦エリア内で、この魔物にHPダメージを与えた手番の終了時「2d+20」点の毒属性魔法ダメージを受けます。
 また、抵抗に成功したキャラクターは次回抵抗判定目標値+5(累積)、抵抗に失敗したキャラクターは次回の自分手番の終了時まですべての判定に-2の修正を受けます。

[常]眼窩の瘴気孔/25(32)/生命抵抗/消滅

 「半径500m」の自身を除くすべてのキャラクターが対象となります。この魔物の手番終了時に抵抗判定を行い、失敗すると「2d+10」点の呪い属性魔法ダメージを受け、次の自分の手番終了時まであらゆる判定に-1の修正を受けます。
 この効果は、手番終了時にHPが0である「邪視」の名称を持つ部位の数だけ発生します。
 この効果は抵抗に失敗した数だけ修正は累積します。

[常]マナ耐性=20点

●頭部

[主]真語魔法・操霊魔法・深知魔法Lv17/魔力28(35)
[常][宣][主]魔法適正=すべて
[常]ポーションマスター

●微睡みの邪視

[補]微睡みの邪視/25(32)/生命抵抗力/消滅

 抵抗の目標値を除き、人間形態と同じです。

●抑鬱の邪視

[補]抑鬱の邪視/27(34)/精神抵抗力/消滅

 抵抗の目標値を除き、人間形態と同じです。

[補]高揚の邪視/30(37)/精神抵抗/消滅

 人間形態と同じです。

●創痕の邪視

[補]創痕の邪視/29(36)/精神抵抗/半減

 抵抗の目標値を除き、人間形態と同じです。

●胴体

[常]攻撃阻害:不可/不可

 対象:「部位:頭部」/喪失条件:「部位:胴体」のHPが0以下。

[常]棒立ち

 胴体のHPが0以下になると、その他部位の回避力に-3のペナルティ修正を受けます。

[主]大振りの爪

 乱戦エリア内の対象5体まで選択し攻撃可能となります。次のラウンド開始時まで回力に-2のペナルティを受けます。

●形代の邪視

[常]身代の大孔

 「部位:頭部」もしくは「部位:○○の邪視」にHPダメージが適用された際、そのダメージをすべてこの部位に移し替えることが可能です。
 複数部位に同時にダメージが発生した場合は部位ごとに選択して効果を適用することができますが、効果を適用すると発生するダメージすべてを移し替えることとなります。

[補]眼球消化

 任意の「部位:〇〇の邪視」を選択して発動します。対象の部位のHPを0に変更し、発動時のHPの分だけこの部位のHPを回復します。
 この効果は、既にHPが0の部位を対象に取ることは出来ません。

[主]瘴気変換

 自身の手番開始時点までに「部位:形代」の邪視に適用されたHPダメージの回数*3点を、○眼窩の瘴気孔のダメージに追加します。
 このHPダメージのカウントは、一度この効果を適用するとリセットされます。

戦利品

自動
クーデリア侯爵領:0G
自動
微睡みの邪視:30,000G/黒赤SS
2-7
創痕の邪視:8,000G/黒赤S
8-10
抑鬱の邪視:50,000G/黒赤SS
11-
高揚の邪視:100,000G/黒赤SS

解説

カデルの成れの果てver.2
こうなると元の面影は既になく、薬により腐食された醜い大蜥蜴は欲望のために這いずり回る。

製作者:チャッP

チャットパレット