ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

死套龍(マスター個体)(死を纏うヴァルハザク) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
28

死套龍(マスター個体)(死を纏うヴァルハザク)

分類:古龍
知能
高い
知覚
五感(暗視)
反応
中立
言語
ドラゴン語
生息地
瘴気の谷
知名度/弱点値
25/35
弱点
炎属性ダメージ+3点
先制値
35
移動速度
20/30
生命抵抗力
34 (41)
精神抵抗力
32 (39)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
頭部 35 (42) 2d+35 35 (42) 28 284 216
前足(胴体) 36 (43) 2d+33 33 (40) 30 353 182
33 (40) 2d+32 34 (41) 25 210 113
尻尾 34 (41) 2d+33 34 (41) 29 316 140
部位数
4(頭部、胴体、翼、尻尾)
コア部位
胴体

特殊能力

●全身

[常]未知なる生物

コア部位のHPが0にならない限り、全ての部位がHP0でも行動できる。

[常]毒無効、[常]病気無効、呪い無効
[常]瘴気纏い/病気属性

強烈なまでの瘴気を纏っている。このエネミーと乱戦状態のキャラクターは自分の行動後、生命抵抗判定34(41)を行い、失敗した場合、瘴気状態(HPの最大値が半分)になる(病気属性)

[常]怒りモード/35(42)/精神抵抗/消滅

このキャラクターへの累計ダメージが100点を超えたとき、大きく咆哮し、怒りモードに移行します。
3分間(18R)の間、命中力+3、あらゆるダメージ+3され、精神抵抗に失敗したキャラクターは怯み(精神属性)、10秒間(1R)の間、判定にマイナス2の補正が入る。

[常]戦闘適性

戦闘特技《鷹の目》《影走り》《足さばき》を修得しています。

●頭部

[常][宣]ブレス適性

 戦闘特技《マルチアクション》《ターゲッティング》を修得しています。
《マルチアクション》の宣言時、実行する動作を「近接攻撃と魔法行使」の組み合わせではなく、「近接攻撃と▶瘴気のブレス(薙ぎ払い式or放射式)」も選択できる。

[主]瘴気のブレス(薙ぎ払い式)/30(37)/回避力/消滅

「射程:1(20m)」で、前方方向(このキャラクターの乱戦キャラ及び180度から前の射程内)「対象:射程内全員」の瘴気を吐き出し、「2D+40」点の病気属性の魔法ダメージを与え、生命抵抗判定34(41)に失敗したキャラクターを瘴気状態にします。

[主]瘴気のブレス(放射式)/33(40)/回避力/消滅

「射程/形状:自身/-」で、「対象:1エリア(半径6m)/20」に瘴気を吐き出し、「2D+40」点の病気属性の魔法ダメージを与え、生命抵抗判定34(41)に失敗したキャラクターを瘴気状態にします。
この能力は連続した手番には使えません。

●胴体

[常]攻撃障害=-4・なし、[常]範囲魔法障害=ダメージ1/2

巨体により特定部位が狙いずらくなっています。[部位:頭部、翼、尻尾]への近接攻撃の命中率にマイナス4のペナルティ修正を受けます。
また、範囲魔法攻撃により、2部位以上を対象に攻撃行った場合、ダメージが拡散され、受ける魔法ダメージは半分となります(抵抗半減の場合1/4になる)。

●翼

[常]飛翔
[主]瘴気のブレス(放射式)を使用するとき、その判定に+2のボーナス修正を受けます。

[部位:翼]のHPが0以下になった場合、この能力は失われます。

[宣]渾身攻撃

打撃点を+8します。リスクとして、自身の回避力判定にー3のペナルティ修正を受けます。

●尻尾

▸一掃
近接攻撃が可能な任意の敵すべてに、尻尾での攻撃を行います。
この能力は連続した手番に行えません。

▸トランプル
戦場を一直線に駆け、その経路上の対象に攻撃を行います。
「形状:突破」で攻撃を行います。「射程/形状:20m/突破」として、すべて対象に近接攻撃を1回ずつ行います。

戦利品

自動
死屍の厚龍鱗(4000G)×2d
2~7
闇を食む牙(5000G)
7~11
屍套龍の剛爪(8000G)
12~
古龍の大宝玉(50000G)
製作者:けんけんTRPG

チャットパレット