ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

錆びついたエイスァム - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
8

錆びついたエイスァム

分類:魔動機
知能
命令を聞く
知覚
機械
反応
命令による
言語
なし
生息地
遺跡
知名度/弱点値
11/18
弱点
物理ダメージ+2点
先制値
12
移動速度
16(多脚)/
生命抵抗力
11 (18)
精神抵抗力
11 (18)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
アーム(胴体) 10 (17) 2d6+9 10 (17) 9 53
キック(脚部) 9 (16) 2d6+11 10 (17) 10 79
部位数
2(胴体/脚部)
コア部位
なし

特殊能力

●全身

[常]雷無効

●胴体

[常]4回行動&並行作業

 幾本ものアームを繰り出し、1ラウンドに主動作を4回まで行えます。ただし、動作ごと、対象は異なっていなければなりません。

[常]長いアーム

 アームでの近接攻撃を「射程/形状:1(10m)/起点指定」として実行できます。

[主]溶解液噴出/10(17)/生命抵抗力/半減

 アームを伸ばし、その先端から、至近距離で溶解液を吹きかけます。
 「射程/形状:1(10m)/起点指定」で「対象:1体」に「2d+6」点の毒属性の魔法ダメージを与えます。加えて、対象の防具や防護物に損傷が与えられます。
 対象がPCデータのキャラクターの場合、対象が選ぶ任意の防具の防護点を-1しなければなりません。この効果は累積し、防護点が「0」のものや状態から「-1」することを選択したら、それは完全に破壊されます。防護点が減少した状態の防具は、その1点ごとに、防具価格の10%(最大90%)を支払うことで、修理することが可能です。
 魔物データのキャラクターがこの効果を受けた場合、そのたびに防護点を-1します。効果は累積しますが、最低でも「0」までしか下がりません。

●脚部

[常]攻撃障害=不可・なし

 高さが攻撃を妨げます。
 [部位:胴体]は近接攻撃の対象になりません。
 [部位:脚部]のHPが0以下となった場合、この能力は失われます。

[宣]乱打

 この魔物が存在する乱戦エリア内の任意の対象すべてに近接攻撃を行います。命中力判定は-2のペナルティ修正を受けた上で一括で行い、複数に命中した場合、ダメージは個別に決定します。

戦利品

自動
鉄塊(100G/黒A)×2
2~8
希少な魔動部品(900G/黒白A)
9~
未知の魔動部品(2400G/黒白S)

解説

エイスァムは、多数の脚からなる基部に、これも多数の作業用アームを載せた形状の大型魔動機械です。アルフレイムには存在しない魔動機であり、テラスティア大陸でのみ確認されています。
魔動機文明時代、複雑に入り組んだ工業プラントの清掃作業のために作製されたもので、
伸縮自在のアームを駆使して、狭い部分にこびりついた汚れを取っていました。
現在でも、遺跡の奥に稼働状態で見つかることがあります。
〈大破局〉以来、放置されていたはずの地下遺跡が、不自然にきれいなまま残っていたなら、
それは、エイスァムが働き続けているからかもしれません。
しかし、数百年、整備も受けられずに放置されていたために全身が錆に覆われ、能力を減じています。
装甲が錆という絶縁体に覆われたために、本来の弱点である電撃を受け付けなくなっているのは皮肉なものです。

製作者:M140A3

チャットパレット