ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

イャンガラス - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
14

イャンガラス

分類:幻獣
知能
人間並み
知覚
五感(暗視)
反応
敵対的
言語
なし
生息地
沼地、森、遺跡嶺、砂漠
知名度/弱点値
19/27
弱点
魔法ダメージ+2点
先制値
22
移動速度
24/48(飛行)
生命抵抗力
17 (24)
精神抵抗力
15 (22)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
啄み(頭部) 17 (24) 2d+13 15 (22) 13 200 45
翼爪(翼)×2 18 (25) 2d+12 15 (22) 13 160 45
尻尾(胴体) 17 (24) 2d+13 15 (22) 13 240 55
部位数
4(胴体/翼×2/頭部)
コア部位
頭部

特殊能力

●全身

[常]炎無効
[常]水・氷、雷に弱い

 水・氷、雷属性ダメージを受けるとき。余分に4点のダメージを受ける。

[常]大きな体

体が重過ぎるため、魔法効果や投げによって転倒することがない。
また、各々の部位が戦闘につき1度だけ。戦闘不能になるとHPを「50」点まで回復して復帰する。

[常]治癒適性Ⅹ

様々な効果によりHPが回復した時、追加で「10」点回復する。

[常]痛恨撃Ⅱ

打撃点もしくは魔法ダメージの決定時に発動する。 打撃点の2d6の出目が「9」を超えたとき。
その打撃点に「打撃点、魔法ダメージ+8」のボーナス修正を得る。

[補]練技

マッスルベアー、キャッツアイ、ストロングブラッド、ガゼルフット、デーモンフィンガー、ジャイアントアーム、リカバリィ(8点回復)、ケンタウロスレッグを取得している。

●頭部

[主]火焔ブレス/17(24)/生命抵抗力/半減

「射程/形状:2(20m)/射撃」でブレスを吐き、「対象:1エリア(半径3m)/5」に「2d+15」点の炎属性魔法ダメージを与える。
 この能力は連続した手番には使えません。

[主]︎威嚇/17(24)生命抵抗力/消滅

 対象1体に恐怖を与える。この効果は精神効果として扱う。
 恐怖状態のキャラクターは次の出番終了時まで「命中、追加ダメージ-6」のペナルティ修正を受ける。

[補]怒り咆哮/17(24)/生命抵抗力/消滅

 地を震わす咆哮を起こし萎縮させて、全エリア内の自身を除くキャラクターに1Rの間「命中力・回避力・行使力-2」のペナルティ修正を与える。

[常]連続攻撃Ⅱ(自在)

 攻撃が命中した場合、別の対象に続けて攻撃できる。
 この効果は2回まで発揮される。

●胴体

[常]攻撃障害=不可・+8

対象は頭部。胴体のHPが0以下で消失

[主]突進

「範囲:半径6(1エリア)m/5」で自身を起点に「体当たり」による近接攻撃を行う。
 この能力は連続した手番には使えません。

[主]狂走爆走

 自身の存在する前線エリアから隣に存在するエリアまで条件を無視して移動しながら進路上に存在する「対象:すべて」に「尻尾」による近接攻撃を行う。
 この能力は連続した手番には使えません。

[主]360°サマーソルト

 自身の存在するエリア内、任意の3体までに、尻尾での命中判定の2dを「出目10」扱いで行います。
 また、回避に失敗した対象は1ラウンドの間、対象の手番終了時に「2d+15」点の毒属性魔法ダメージを受けます。
 この能力は連続した手番には使えません。

●翼

[常]飛翔

 近接攻撃に命中力・回避力+1のボーナス修正を得る。
 この部位のどちらかがHP0以下になった場合、効果を失う。

[宣]渾身撃:打撃点+6・回避力-2

 宣言時に打撃点へボーナス修正。宣言後に「回避力-2」のペナルティ修正を受ける。

戦利品

特殊
厳ついクチバシ 7000G(赤S) 条件…衝撃属性で頭部のHPを0以下にする。
自動
黒狼鳥の堅殻 2000G(赤S)
2~9
黒狼鳥の耳 4000G(赤S)
11~
黒狼鳥の地獄耳 6000G(赤S)
製作者:タカオ

チャットパレット