ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

ターンX - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
16

ターンX

分類:魔動機
知能
命令を聞く
知覚
機械
反応
命令による
言語
なし
生息地
知名度/弱点値
23/27
弱点
雷属性ダメージ+3点
先制値
23
移動速度
25(二足)/40(飛行)
生命抵抗力
24 (31)
精神抵抗力
24 (31)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
頭突き(頭部) 19 (26) 2d6+20 20 (27) 17 350
体当たり(胴体) 20 (27) 2d6+21 19 (26) 20 400
拳(右・左腕) 21 (28) 2d6+19 20 (27) 16 250
掴み(右・左脚) 18 (25) 2d6+23 19 (26) 18 300
部位数
6(頭部/胴体/右腕/左腕/右脚/左脚)
コア部位
胴体

特殊能力

●全身

[常]ナノマシンの身体

・刃武器から、クリティカルを受けません。
・純エネルギー属性無効
・自身が受けるあらゆる魔法ダメージを「-5」点します。
・手番の終了時に、HPが「30」点、回復します。HPが0以下の部位には、この効果は及びません。

[常]ターゲッティング&鷹の目
[常]身代わり・改

[部位:胴体]が近接攻撃、遠隔攻撃、魔法によってダメージを受けるとき、代わりに他の部位がダメージを受ける事が出来ます。[部位:胴体]への適用ダメージを、そのまま適用ダメージとします。この能力は、[部位:胴体]以外の部位ごとに、1ラウンドに1回のみ、使う事ができます。
 範囲や同時に複数を対象とする攻撃であっても、攻撃対象となっていない部位であれば、身代わりになる事が出来ます。

[常]分離飛翔・改

 体を分離させ変幻自在に動き回ります。
・すべての部位は近接攻撃の命中力・回避力判定と遠隔攻撃の回避力判定に+2のボーナス修正を得ます。
・すべての部位の近接攻撃は、乱戦エリアを無視して、「射程:1(10m)」以内の任意のキャラクターを対象として行う事が出来ます。
・「1体全」や「1体X」を対象とする魔法や能力の対象となる場合でも、1部位までしか対象になりません。
・すべての部位は「形状:貫通」や「形状:突破」の「巻き込まれた」対象を決定するとき、出目「1~2」で巻き込まれた、「3~6」で免れたとします。
[部位:胴体]以外のすべての部位のHPが0以下となった場合、この能力は失われます。

[常]ターン・システム

 この魔物を倒したことで獲得できる経験点は、1部位あたり「500」点です。

[常]瞬間達成値/+3/トレジャーポイント24(4×6)

●頭部

[主]ブラディ・シージ/20(27)/精神抵抗力/半減

 体を分離し、頭部以外の部位から光条を投げかけて攻撃します。
「射程/形状:1(10m)/起点使用」で「対象:2~3エリア(半径10m)/すべて」に「2d6+X」点の純エネルギー属性の魔法ダメージを与えます。「X」は「頭部以外の残存部位数×7」点です。
 脚部がいずれかのキャラクターを拘束している状態でこの能力を使用する場合、そのキャラクターは自動的に解放されます。
 この能力は、連続した手番に使えません。

[主]収束光条/19(26)/精神抵抗/半減

「射程/形状:2(50m)/貫通」で、光条を放ち、「2d6+20」点の純エネルギー属性のダメージを与えます。
 この能力は、連続した手番に使えません。

[常]瞬間防護点/+14/トレジャーポイント10
[常]世界の汚染/威力50/トレジャーポイント10

●胴体

[宣]全力攻撃Ⅲ

 打撃点を+20点します。リスクとして、自身の回避力判定に-2のペナルティ修正を受けます。

[主]月光蝶/21(28)/精神抵抗力/半減

 この能力は[部位:胴体]のHPが100以下となっているときか、すべての部位の合計のHP現在値が最大値の半分以下となっているときに、使用します。そうでなければ決して行われません。
 機体内のナノマシンを大量に放出し、「射程:自身」「対象:全エリア(半径100m)/すべて」に「2d6+50」点の純エネルギー属性の魔法ダメージを与えます。その後、対象に与えた適用ダメージすべての合計値と同じだけ、自身のHPが回復します。このとき、任意の部位に任意の値だけ振り分けて回復することができます。この効果でHPが1以上となった部位は戦闘に復帰します。
 この能力は1日に1回しか使用できず、使用した場合、他の部位は近接攻撃しか行うことができません。

[主]拡散光条/19(26)/精神抵抗力/半減

 おびただしいエネルギー光の束を投げかけて攻撃します。
「射程:自身」「対象:1(半径10m)/20」に「2d6+20」点の純エネルギー属性の魔法ダメージを与えます。
 この能力は連続した手番には使えません。

[常]搭乗

 胴体の内部に人族等が一人まで搭乗し、自由自在に動かすことが可能です。

[常]瞬間打撃点/+14/トレジャーポイント10
[常]世界の汚染/威力30/トレジャーポイント6

●右腕

[常]連続攻撃

 攻撃が命中した場合、同じ対象にもう一回攻撃できます。2回目の攻撃が命中しても、それ以上の攻撃は行われません。

[主]シャイニングフィンガー/19(26)/精神抵抗/半減

 エネルギーを纏い、緑色に輝いた右手で、対象物を掴んで爆破し粉砕します。
「射程:接触」で「対象:1体」に、「2d6+25」点の純エネルギー属性の魔法ダメージを与えます。
 この能力は、連続した手番に使えません。

●左腕

[常]連続攻撃

 攻撃が命中した場合、同じ対象にもう一回攻撃できます。2回目の攻撃が命中しても、それ以上の攻撃は行われません。

[主]光条/19(26)/精神抵抗力/半減

 おびただしいエネルギー光の束を投げかけて攻撃します。
「射程/形状:2(30m)/射撃」で「対象:1体」に、「2d6+25」点の純エネルギー属性の魔法ダメージを与えます。
 この能力は、連続した手番に使えません。

●脚部

[常]拘束

 掴みが命中した場合、対象を拘束します。対象は移動が出来なくなり、命中力・回避力判定に-2のペナルティ修正を負います。また、次の手番から、この魔物は自動的に「2d6+22」点の物理ダメージを対象に与えます。
 キャラクターが脱出を試みるときには、引きはがし処理(⇒Ⅲ341,ML65)に従います。
 この能力によって、対象を拘束している間は、[部位:右脚]もしくは[部位:左脚]は他のキャラクターを攻撃できません。この魔物自身が、対象を開放したいときには、補助動作によって自動的に行うことが可能です。

[常]瞬間打撃点/+14/トレジャーポイント20(10×2)

戦利品

自動
古代の魔動部品(50,000G/黒白SS)、剣のかけら(200G/-)x40、トレジャーポイント80
2~6
未知の魔動部品(2,400G/黒白S)
7~11
掘り出し物の魔動部品(7,600G/黒白S)
12~14
新発見の魔動部品(25,000G/黒白SS)
15~
古代の魔動部品(50,000G/黒白SS)

解説

以前発見されたターンXよりも一回り大きく、全高7mほど。

製作者:叢雲

チャットパレット