ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

沼地のヒドラ - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
12

沼地のヒドラ

分類:動物
知能
動物なみ
知覚
五感(暗視)
反応
敵対的
言語
なし
生息地
知名度/弱点値
19/22
弱点
炎属性ダメージ+2点
先制値
18
移動速度
20(首のみ)/12(全身蛇行)/18(水中)
生命抵抗力
15 (22)
精神抵抗力
14 (21)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
硬化した尻尾(胴体) 12 (19) 2d+24 12 (19) 13 336 250
牙(首×6~10) 14 (21) 2d+15 13 (20) 8 70 30
部位数
1(胴体/首×6~10)
コア部位
胴体

特殊能力

●全身

[常]毒無効
[常]水中適正
[常]石化

コア部位のHPが0になると胴体が石化する。
死亡ではなく再生のための眠りにつき、少なくとも100年は眠りから覚めることはない。

●胴体

[常]再生=20点
[主][主]首の復活

HPが0以下になっている首のHPを半分にして覚醒させる。
その首は直後から行動可能です。
この能力を使うと胴体のHPを20点消費します。

[常]首生成

1本の首が斬られたときに使用可能。
HPが0になった首をHPの半分で復活させ、さらに新しい部位:首を増やす。
新しく生えた首のHPは半分とし、直後から行動可能。
この効果は部位;首が10本になるまで繰り返され、使用すると胴体のHPを40点消費する

●首

[常]攻撃限界

同じ対象に対して攻撃できる首の数は2回までになります。

[常]とても長い首

牙での攻撃は乱戦エリアを無視して射程2(20m)まで届きます。
熟練戦闘においては首をひとつのキャラクターとしておいて乱戦エリアを無視して攻撃できます。
この時の首の移動力は20です。

[主]毒のブレス/13(20)/生命抵抗/半減

「射程/形状:2(20m)/射撃」で、「対象:1体」に毒を吐き出し、「2d+7」点の毒属性の魔法ダメージを与えます。
この能力は1ラウンドにつき2つの首までしか使用できません。また同一の首は連続した手番にはこの能力を使えません。

[常]身代わり

胴体が近接攻撃、または射撃攻撃によってダメージを受けるとき、代わりにダメージを受けることができます。
胴体への適用ダメージをそのまま適用ダメージとします。
この効果は首ごとに1ラウンドにつき1回しか使用できません。
範囲や、同時に複数を対象とする攻撃に対してはこの能力を使用することはできません。



戦利品

自動
2-10
亜竜鱗(350G)×2d6
11-
翡翠の逆鱗(4500G)

解説

普通のヒドラとは違う成長を遂げた大蛇。
尋常ではない再生力をもち、何度も首を殺して消耗戦を仕掛けるしか倒す方法はない。
通常種のように炎に弱い特性をもってはいるが、炎を与えても再生が止まることはない。
古にはこのヒドラの再生を止める手段があったらしいが、今では伝承されていない。
完全に殺しきることは不可能で、倒したとしても石化し、深い眠りにつく。

製作者:フレイヤ

チャットパレット