ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

シュガー・アロガンス(黒獅子王) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
18

シュガー・アロガンス(黒獅子王)

分類:魔神
知能
高い
知覚
五感(暗視)
反応
敵対的
言語
交易共通語、魔神語、リカント語
生息地
シュガーギルド
知名度/弱点値
21/26
弱点
炎属性ダメージ+6点
先制値
25
移動速度
-
生命抵抗力
21 (29)
精神抵抗力
23 (28)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
牙(頭部) 18 (25) 2d6+18 17 (24) 15 200 150
鉤爪(胴体) 16 (23) 2d6+13 15 (22) 12 120 200
踏みつけ(下半身) 15 (22) 2d6+15 15 (22) 11 100 100
触手(尻尾) 14 (21) 2d6+19 11 (18) 9 70 0
部位数
4(頭部/胴体/下半身/尻尾)
コア部位
頭部

特殊能力

●全身

[常]毒無効 [常]病気無効 [常]水・氷無効 [常]呪い被ダメージ2倍 [常]通常武器無効
[常]傲慢たる強者の余裕

└頭部のHPが[100未満]になるまで「[補][準]練技」の能力を使用しません。
また、「黒獅子王の咆哮」の能力を使用しません。

[補][準]練技/達人

【ガゼルフット】【キャッツアイ】【スケイルレギンス】【ストロングブラッド】【ビートルスキン】【マッスルベアー】【ケンタウロスレッグ】【ジャイアントアーム】【デーモンフィンガー】【リカバリィ(10点回復)】の練技を使用します。

●頭部

[常]【黒獅子王の咆哮】/22/精神抵抗力/短縮/特殊/全エリア

自身の全身を除く存在に本気の咆哮を放ちます。
2Rの間、「束縛:両足」。そして抵抗成功で「狂乱」、または抵抗失敗で「狂乱」と「放心」の状態異常を与えます。1戦闘に1回のみ使用できます。
「束縛:両足」:一切の移動が出来きません。
「狂乱」:《装填》《詠唱》が行えず命中「+3」回避「-2」
「放心」:抵抗以外のあらゆる判定が-2されます。

[主]深智魔法 15レベル/魔力21
[常][宣][主]魔法適正

宣言特技《マルチアクション》《足さばき》《ターゲッティング》《魔法収束》《魔法制御》《鷹の目》《魔法拡大/数》《ルーンマスター》《ダブルキャスト》《ワードブレイク》を習得しています。

[補]MP自己共有

3Rに一度だけ、自身の他の部位からMPを「40」点分、頂戴することができます。

[常]激毒の注入/22/生命抵抗力/消滅

牙の攻撃を命中させ、「1」点以上の適用ダメージを与えた場合、「2d+12」点の毒属性の魔法ダメージを与えます。

●胴体

[主]2回攻撃&双撃

両の鉤爪でそれぞれ1回ずつの攻撃を行います。1回目の攻撃の結果を確認してから、2回目の攻撃を、同じ対象に行うか、別の対象を選んで行うかを選ぶことができます。

[常]攻撃阻害=+4・魔法

大きさが攻撃を防げます。
[部位:頭部]は、魔法に対する抵抗判定に+4のボーナス修正を得ます。
[部位:胴体]のHPが0以下となった場合、この能力は失います。

●下半身

[常]鷲獅子を越える脚

全ての部位は、近接攻撃の命中力・回避判定に+1のボーナス修正を得ます。
[部位:下半身]のHPが0以下となった場合、この能力は失います。

●尻尾

[常]攻撃阻害=不可・+4&+4・なし

触手のような尻尾が攻撃を防げます。
[部位:下半身]は、近接攻撃の対象にならず、また、遠隔攻撃に対する回避判定に+4のボーナス修正を得ます。
[部位:頭部]は、近接攻撃に対する回避判定に+4のボーナス修正を得ます。
[部位:尻尾]のHPが0以下となった場合、この能力は失います。

[常]伸びる触手

近接攻撃を「射程/形状2(30m)/起点指定」で行う事ができます。

[常]激毒の注入/24/生命抵抗力/消滅

尾の攻撃を命中させ、「1」点以上の適用ダメージを与えた場合、「2d+12」点の毒属性の魔法ダメージを与えます。

解説

【シュガー・アロガンス】は【シュガー・ヒューミリティ】が魔神に抗い、人として死んだ時に契約違反によって魔神化した姿です。
元最強冒険者としての片鱗があり、人だった時の自我は微かにありますが、傲慢で敵意が恐ろしく強くなっております。

無力化した所で、【シュガー・ヒューミリティ】に戻れるかは分かりません。戻れた所で彼の性格は『謙譲』か『傲慢』か、誰にも分かりません。

製作者:DT 乃鏡

チャットパレット