ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

"稲妻の"スピュメイダー(イクシード・ソーディアン) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
13

"稲妻の"スピュメイダー(イクシード・ソーディアン)

分類:魔法生物
知能
人間並み
知覚
魔法
反応
中立
言語
交易共通語、魔法文明語、魔動機文明語
生息地
地下都市
知名度/弱点値
17/23
弱点
命中力+1
先制値
20
移動速度
/20(飛行)
生命抵抗力
17 (24)
精神抵抗力
17 (24)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
剣(刀身) 17 (24) 2d6+22 15 (22) 18 90 45
柄打ち(柄) 16 (23) 2d6+18 14 (21) 18 100 35
鞘打ち(鞘) 16 (23) 2d6+18 14 (21) 20 115 85
部位数
3(刀身/柄/鞘)
コア部位
なし

特殊能力

●全身

[常]正体露見=コンジャラー技能

 コンジャラー技能を持つものは、この魔物に対する魔物知識判定に自動的に成功します。弱点を知るには、本来の達成値が必要です。

[常]ミスリルの身体

 あらゆる武器、魔法による攻撃からクリティカルを受けません。
 この魔物の近接攻撃は、銀の武器で行われたものとして扱われます。

[常]飛行

 近接攻撃における命中力・回避力判定に+1のボーナス修正を得ます。

●刀身

[宣]渾身攻撃

 打撃点を+8点します。リスクとして、自身の回避力判定に-3のペナルティ修正を受けます。

[宣]薙ぎ払いⅡ

 近接攻撃可能なキャラクターを任意に5体まで選び、それらに近接攻撃を行います。命中力判定は一括で行い、打撃点は個別に決定します。「[宣]渾身攻撃」と同時に宣言されたときは、命中した中から1体を選び、その効果を適用しつつダメージを決定します。

[常]痛恨撃

 打撃点決定の2dの出目が10以上だった場合、打撃点をさらに「+11」点します。

●柄

[常]丁寧なバランス

 バランスよく丁寧に作られた柄が刀身の動きを助けます。
 [部位:刀身]は、「[常]複数宣言=2回」の能力を得ます。[部位:柄」のHPが0以下になるとこの能力は失われます。

[主]電光/15(22)/生命抵抗力/半減

 「射程/形状:2(50m)/貫通」で電撃を放ち、対象に「2d+13」点の雷属性の魔法ダメージを与えます。
 この能力は連続した手番には使えません。

[常]ブレス制御

 「[主]雷光」を制御し、任意のキャラクターを対象から除外できるようになります。

●鞘

[主]限定真語・操霊・遺失魔法13レベル/魔力15(22)

雷神の遺失魔法一覧
[主]スパーク

 (⇒「Ⅰ」254頁)

[主]スパークル・ボルト

消費MP5対象1体射程/形状2(30m)/射撃時間一瞬抵抗半減属性

 小さな雷の矢を放ち、対象に「威力10+魔力」点の魔法ダメージを与えます。

[主]ライトニング

 (⇒「Ⅰ」251頁)

[主]スコール・クラウド

消費MP4対象2~3エリア(半径10m/空間)射程/形状2(30m)/起点指定時間1分(6ラウンド)抵抗必中

 範囲内に雨雲を呼び起こし、効果範囲内でキャラクターが受ける炎属性の物理・魔法ダメージを「-2」します。一方、雷属性のそれらを「+2」します。

[主]サンダー・クラップ

消費MP8対象1エリア(半径3m)/5射程/形状2(30m)/起点指定時間一瞬抵抗半減属性

 雷を伴う嵐を局所的に発生させ、対象に「威力20+魔力」点の魔法ダメージを与えます。

[主]ユピテル・サンダー

消費MP9対象1体射程/形状2(30m)/射撃時間一瞬抵抗半減属性

 雷球を形成して放ち、対象に「威力40+魔力」点の魔法ダメージを与えます。

[主]ライトニング・ウェポン

消費MP6対象1体射程/形状2(30m)/起点指定時間30秒(3ラウンド)抵抗任意

 対象が近接攻撃・遠隔攻撃を行う時、その攻撃で使う武器を雷属性の魔法の武器として扱い、それが発生させる物理ダメージを「+5」点します。
 この魔法を受けた時、対象は「3」点の雷属性魔法ダメージを受けます。ダメージのみを無効化することは可能です。

[主]スリーショット・ライトニング

 (⇒「MA」89頁)

[主]サンダー・ボルト

 (⇒「Ⅲ」145頁)

[主]ライトニング・ボルテックス

消費MP12対象1エリア(半径6m)/20射程/形状2(30m)/起点指定時間一瞬抵抗半減属性

 中心からドーム状に広がる雷球を召喚し、対象に「威力30+魔力」点の魔法ダメージを与えます。この魔法のクリティカル値は⑨です。

[主]ライトニング・バインド

 (⇒「Ⅲ」147頁)

[主]ヴェラチュール・スピアー

消費MP16対象1体射程/形状2(50m)/射撃時間一瞬抵抗半減属性

 雷の槍を召喚して投げ放ち、対象に「威力70+魔力」点の魔法ダメージを与えます。

[補][準]ライトニング・ロード

消費MP6対象1体射程/形状1(10m)/起点指定時間10秒(1ラウンド)抵抗任意

 避雷針に似た効果を付与し、対象は効果時間中、雷属性によるダメージ及び望まない効果をいっさい負いません。
 すでに受けている雷属性の望まない効果は解除されませんが、効果時間の間は一時的に適用が停止されます。

[常][宣]魔法適性

 戦闘特技《マルチアクション》《ターゲッティング》《魔法収束》《魔法制御》《鷹の目》《ルーンマスター》を習得しています。

[宣][準]かばうⅡ

 戦闘特技《かばうⅡ》(⇒「Ⅱ」232頁)と同じ効果です。

[常]ガーディアンⅡ

 戦闘特技《ガーディアンⅡ》(⇒「Ⅱ」227頁)と同じ効果です。

戦利品

自動
未知の魔動部品(2400G/黒白S)
6~11
ミスリル(2600G/金S)
12~
高純度ミスリル(8800G/金S)

解説

 魔動機文明時代の末期にイクシード・ディザスター(⇒「Ⅲ」392頁、「ML」149頁)を研究していたある人物が、その研究成果として作製した、自立する剣です。全長は5mほどになります。イクシード・ディザスターが〈始まりの剣〉を再現しようと試みたものであるなら、この魔物はイクシード・ディザスターを後の時代に、誰もが扱えるゴーレムとして再現しようとしたものになります。
 分類としては魔法生物ですが、一部に魔動機が組み込まれており、この魔物の頭脳と魔法の行使を司っています。それ以外の部分は、形成に鍛冶の知識を要求される点を除けば、現代のゴーレムと同じ技術が用いられています。後に知識が広められますが、最終的には魔動機の頭脳と魔法の行使部分が外され、単なる剣型のゴーレムとして完成を見ました。
 これらイクシード・ソーディアンはその前、最初の開発者によって作られたもので、一部は魔剣にも等しい能力を持っています。

 地下世界の支配者の5本の魔剣のひとつ、天の力、稲妻を自在に操る剣、それがスピュメイダーです。資料によっては乗騎なのですが、これがその乗騎に肖ってつけられたのか、或いは乗騎の方がこれに肖ってつけられたのか、鶏と卵、というところです。
 "稲妻の"という二つ名に恥じぬ雷に特化した強力な遺失魔法群を持ち、これらはかつて"雷神"と呼ばれた魔法王の魔法の再現であるともされます。しかしあまりの雷偏重が祟り、それを封じられると大きな不利を強いられる諸刃の剣でもあります。

製作者:M140A3

チャットパレット