ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

完全体 ハリガネムシ 人工神 - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

完全体 ハリガネムシ 人工神

分類:魔法生物
知能
高い
知覚
五感(暗視)
反応
中立
言語
交易共通語
生息地
研究所
知名度/弱点値
弱点
特殊
先制値
移動速度
3
生命抵抗力
0 (7)
精神抵抗力
0 (7)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
白昼夢友との思い出 0 (7) 2d6+ 0 (7) 0 400 120
[糸の切れた傀儡]イルメダ 2d6+ 95 36
[未完の魔女]ルナ 2d6+ 75 1200
[小さき闇英雄]カナト 2d6+ 115 15
[盾になれない光]シユウ 2d6+ 95 25
[光を覆う影]シアン 2d6+ 80 36
[平和主義の戦闘兵器]ウィル 2d6+ 45 16
[食い荒らす幼子]フギー 2d6+ 100 79
部位数
8()
コア部位
白昼夢

白昼夢

[常]異能力「友魂を背負う者」~最初で最後の共闘~

1ラウンド目開始時、下記の分霊八部衆を盤面上に召喚する。
召喚された八部衆が倒されるたび、自身に50点の確定ダメージを与える。
真語・操霊・深智・神聖・魔導機術・森羅・召異魔法/15Lv.魔力25(32)で行使する。
妖精/ランク15 火・水・土・風

[常]代償

自身の能力以外でダメージを受けないが、自身はダメージを与えられない。
自身は回復効果を受けず、与えられない。

[補]目覚めの時(自身の封印)

八部衆がいないとき宣言可能。
以下の宣言を可能にする。

[主]静寂
[主]静寂包む我が未来

この魔法の行使に30秒かかる。
自身に50点の確定ダメージを与え、永遠の凍結状態にする。
この魔法は術者が解除しない限り、如何なる方法でも解除できない。

[糸の切れた傀儡]

弱点が開示されているとき、弱点を命中+1にする。
自身の行う近接・武器攻撃は、3点の毒属性ダメージを追加で与える。

[主]毒狂化

以下の効果をこの戦闘中自身に付与する。
自身の行う近接・武器攻撃によりHPが1点でも削られたとき、対象のラウンド終了時に、3点の毒属性魔法ダメージを与える。
この効果は解除するか、1時間経過するまで続く。
毒属性効果として扱う。

[未完の魔女]

弱点が開示されているとき、弱点を物理ダメージ+2にする。
魔法ダメージを10軽減する。
判定時出目11を自動成功とし、出目3を自動失敗とする。

[主]マナバースト

[射程0m/起点指定][半径20m/全て][精神抵抗:消滅][純エネルギー]
(最大MP-現在MP)/10の魔法ダメージを与える。
これによって自身HPは0以下にはなる場合HPは1になる。

[小さき闇英雄]

弱点が開示されているとき、弱点を火属性ダメージ+3点にする。
自身の与える物理ダメージに+10する。
自身の受けるダメージを5点軽減する。
相手に1点でもダメージを与えたとき、その元のダメージの10の位の数分次に命中したときに防護点無視で与える。

[主]ぱーんち!

武器攻撃を行う

[主]わんつーぱんち!

[ぱーんち!]を連続した手番で使った時のみ使用可能。
自身は命中判定を対象は回避判定をお互いに2回行い、2回とも命中した場合、これによって与えるダメージに+5する。

[盾になれない光]

弱点が開示されているとき、弱点を回復効果ダメージ+3点にする。
自分に対してダメージロールが行われる度に怒りカウンターが1溜まる。
自身がダメージを1以上与えるたびに怒りカウンターを1減らす(最低値は0)。

怒りカウンター5個につき、回避・抵抗-1(最低値は0(7))、命中+1
怒りカウンター10個につき、打撃点+1、防護点-1(最低値は0)

[主]憎悪の一撃

怒りカウンターが5個以上の時のみ使用可能
武器攻撃をする。その際、怒りカウンターを全て消費し、[消費した怒りカウンター]分打撃点+1をする。
次の自身の手番開始時まで、[消費した怒りカウンター/2]分回避-1をする

[光を覆う影]

自身の手番開始時、自身と同じHPを持つ分身体を同じ場所に召喚する。
分身体はMPを持たず、HPが0になるかMPダメージを受けると消滅する。

[常]赤き鎌

同じ乱戦内の味方の数だけ、武器攻撃の対象を+1し、さらに命中力に+1する。

[常]黒き衣

同じ乱戦内に味方がいるとき回避に+2する。

[平和主義の戦闘兵器]

弱点が開示されているとき、弱点を魔法ダメージ+2にする。。
《精密射撃》《鷹の目》を持っている物として扱い、命中の自動失敗を2として扱う。
銃のリロードを補助動作で行うことができる。
銃をMP消費なしで使用可能。

[常]特殊弾

各ラウンドの開始時武器に「散弾」「焼夷弾」「徹甲弾」の内一つの効果を選んで付けます。
この効果は攻撃を行うまで続きます。
「散弾」:▶散弾を使用可能になる。
「焼夷弾」:▶焼夷弾を使用可能になる。
「徹甲弾」:▶徹甲弾を使用可能になる。

[主]散弾

《特殊弾》が発動しているかつ、「散弾」選択時のみ使用可能。
自身を除く[射程0m/起点指定]で[半径3m/すべて]に[2d+40]点の魔法ダメージを与える。
使用後、5R間使用不可。

[主]焼夷弾

《特殊弾》が発動しているかつ、「焼夷弾」選択時のみ使用可能。
[射程20m/射撃]の[2d+25]炎属性魔法ダメージを与える。
連続した手番で使えない。

[主]徹甲弾

《特殊弾》が発動しているかつ、「徹甲弾」選択時のみ使用可能。
[射程15m/貫通]で対象に2d6+15の魔法ダメージを与える。自身は次の回避ダイスを1個にする。
連続した手番で使えない。

[食い荒らす幼子]

自身が主動作を行う度に自身のHPを5点失う。
空腹カウンターを1つ取得して、上記の効果を無効にできる。

[主]玉繭

自身のHP2割(20)以下の時、自身の手番で使用可能。
防護点+3し、被魔法ダメージに+2、被火属性ダメージに+3、回避・抵抗自動失敗。
2T後にHPを50点回復する。
これは、シナリオに1回使用可能。

解説

永遠の凍結
HPが0の時、生死判定に自動成功する。
その場合、対象は気絶となり、意思を持たないものとして扱うようになる。

製作者:Hanecy

チャットパレット