ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

【シ協会暗殺術】 - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

【シ協会暗殺術】

入門条件
50名誉点

どこから始まったかはわかりませんが、冒険者たちを雇用し、主に暗殺任務を遂行する組織です。所属している職員たちは、衣、食、住を保証され、独自に受け継がれている技能を用いられるように訓練し、様々な所から寄せられる依頼をこなすようになります。
また、非常に稀ではありますが、ヴァグランツが加入している場合があります。彼らの場合は、無料の宿泊所として協会の施設を使えたり、本人が望むならですが、15,000Gで蘇生してもらうことができます。
ただし、ここに所属している人たちは皆、死は平等であるという思想の持ち主なので、蘇生を望まないケースが多数です(通常の冒険者、ヴァグランツ両方とも)。

流派装備

シ協会に所属している人物であれば全員が所有している装備品です。全員が同じ装備で、同じ死地を切り抜けてきたからこそ絆は生まれ、それが今の剣技に生かされます。そのため、武器、防具双方が流派装備でない場合、いかなる秘伝も用いることはできません
また、教会の考え方を知らなければ、持つことは許されません。

名称 知名度 カテゴリ 価格 概要
赤光刀・極・肆 15 〈ソード〉B 3000
+名誉点20
クリティカルの回数に応じて、与ダメージを増加させます
赤光刀・閃・肆 15 〈ソード〉B 1500
+名誉点10
クリティカルの回数に応じて、与ダメージを増加させます
シ協会制服一式 15 〈非金属鎧〉B 2000
+名誉点20
同様の装備を着ている味方がいる場合、与ダメージを増加させます

秘伝

この流派の秘伝は、<赤光刀・極・肆>または<赤光刀・閃・肆>2本と<シ協会制服一式>の両方を装備していないと、特技を宣言、もしくは効果を適用することはできません。

《知識理解》

必要名誉点
20
タイプ
常時型
前提
なし
限定条件
なし
使用
適用
リスク
概要
流派武器、防具を使用可能になる
効果

シ協会における基本的な考え方「誰にでも平等な死を」を学び、武器、防具の使用を上層部から許可してもらいます。仮に、これなしで武器、防具を使っていることが発覚した場合、他の教会職員全員から暗殺対象として扱われます。

《危機克明/極限の疲労》

必要名誉点
30
タイプ
《牽制攻撃Ⅰ》変化型
前提
《知識理解》
限定条件
使用
ファイター技能orフェンサー技能orバトルダンサー技能
適用
1回の武器攻撃
リスク
生命、精神抵抗力判定-1
概要
近接攻撃のダメージ+3。また、体力が低い時、効果が強化される
効果

居合の要領で相手を切り付けます。
宣言を行った攻撃が命中した場合、ダメージを[+3]点します。体力が「最大値の1/4以下」の場合、追加でダメージを[+4]点(合計[+7]点)します。
また、この秘伝を習得している場合、以下の常時効果を獲得します
「体力を回復する場合、一度の回復では[15点]以上回復しません」

《終わりなき懸命の死闘/疲弊》

必要名誉点
30
タイプ
《全力攻撃Ⅰ》変化型
前提
《危機克明/疲労》
限定条件
使用
ファイター技能orフェンサー技能orバトルダンサー技能
適用
1回の武器攻撃
リスク
回避力判定-2
概要
体力を5点減少させ、近接攻撃のダメージ+5。また、体力が低い時、効果が強化される
効果

決死の覚悟で切り付けることにより、相手により強力な斬撃を行います。
宣言時に体力を[5]点減少させます。宣言を行った攻撃が命中した場合、ダメージを[+5]点します。体力が「最大値の1/4以下」の場合、追加でダメージを[+6]点(合計[+11]点)します。
また、この秘伝を習得している場合、以下の常時効果を獲得します
「あなたの現在HPは、最大HPの半分以上になりません(例:最大HP100のキャラクターだった場合、現在HPが51以上だった場合現在体力が50になります)」

《飛剣》

必要名誉点
30
タイプ
《囮攻撃Ⅰ》変化型
前提
《 終わりなき懸命の死闘/疲弊 》
限定条件
《赤光刀・閃・肆 》装備
使用
ファイター技能orフェンサー技能orバトルダンサー技能
適用
10秒(1ラウンド)持続
リスク
生命・精神抵抗力判定-4
概要
攻撃が命中した場合、命中した回数に応じて回避にボーナス修正を得ます
効果

相手を超速で切り付けることにより、相手をかく乱し、攻撃をよけやすくします
宣言を行ったターンに攻撃が命中した場合、一回命中するごとに、次のあなたの手番まで、あなたの回避力判定に+1のボーナス修正を得ます。
また、この秘伝を習得している場合以下の常時効果を獲得します。
「あなたの近接攻撃のダメージを[-4]点します」

《一撃》

必要名誉点
30
タイプ
《斬り返しⅠ》変化型
前提
《 終わりなき懸命の死闘/疲弊》
限定条件
《赤光刀・極・肆 》装備
使用
ファイター技能orフェンサー技能orバトルダンサー技能
適用
1回の武器攻撃
リスク
回避・生命・精神抵抗力判定-2
概要
近接攻撃が命中した場合、命中した相手の防護点を減少させる
効果

相手の体を切りつつ、防御すら弱くしてしまう繊細な斬撃で切り付けます
宣言を行った攻撃が命中した場合、その命中した相手の防護点を[2点]減少させます。この効果は永続で、累積します。
また、この秘伝を習得している場合、以下の常時効果を獲得します
「回避力判定を行う際、回避力判定に[-1]点のペナルティ修正を受けます」

《死の目/脱力》

必要名誉点
44
タイプ
常時型
前提
《終わりなき懸命の死闘/極限の疲労》
限定条件
使用
適用
リスク
概要
命中力に[+4]点、近接攻撃のダメージに[+4]点のボーナス修正を得ます
効果

熟練した観察力と過去の経験から、敵へ的確に斬撃を飛ばせるようになります
命中力判定を行う際に[+4]点、物理攻撃のダメージに[+4]点のボーナス修正を得ます。
また、この秘伝を習得している場合、以下の常時効果を獲得します
「命中力判定に[-4]点、近接攻撃のダメージに[-3]点のペナルティ修正を得ます。また、MPを消費する場合、その消費量を[+1]点します」

《死の境界》

必要名誉点
100
タイプ
《全力攻撃Ⅱ》変化型
前提
《死の目/脱力》《一撃》
限定条件
《赤光刀・極・肆 》装備
使用
ファイター技能orフェンサー技能orバトルダンサー技能
適用
1回の武器攻撃
リスク
生命・精神抵抗力判定-4、受けるダメージ+4
概要
C値-1、一定確率で、致命的なダメージを敵に与えます
効果

一回切り付け、その斬撃が敵の急所に当たった場合、その斬撃は致命的なものとなります。
C値を-1(この効果でC値が7以下になることはありません)し、宣言を行った攻撃が命中した場合、威力表使用時に振ったダイスの出目がが9~の場合、攻撃対象に追加で[44]点の追加D修正を得ます。ただし、ここでいう「ダイスの出目」と、は必殺攻撃などの威力表使用時の出目をプラスする効果を参照せず、素の値で判定します(ダメージの判定に用いるダイスは、通常通り出目を+1しているものとして扱います)。また、二つ目の効果は、一回目の威力決定表の2dでのみ有効で、クリティカルが出た場合の2回目以降の2dにはこの効果を適用できません。
この特技を宣言する場合、他の特技を宣言することはできません
また、この秘伝を習得している場合、以下の常時効果を獲得します
「生死判定を行う場合、その判定に[-4]点のペナルティ修正を得ます」

製作者:ルナナイト