ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

秘魔の魔術刻印 - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

秘魔の魔術刻印

基本取引価格:取引不可
知名度
80
形状
自身の手に刻む天秤を模った刻印
カテゴリ
装飾品:手
製作時期
古代魔法文明
概要
秘奥魔法を使用する際の行為判定に+10のボーナス修正、MP+200
効果

この装飾品は秘奥魔法技能が15以上のレベルでなければ装備することは出来ません。
この装飾品は装飾品枠を圧迫せずに装備することが出来ます。また、一度装備したら死ぬまで外すことは出来ず、他の「~の魔術刻印」を同時に装備することも出来ません。また、このアイテムは装備した瞬間から特殊能力として扱われます。

この装飾品を装備したキャラクターは、戦闘開始時、または任意のタイミングでMPを100支払うことによって、以下の効果と遺失魔法をその戦闘中得ることが出来ます。また常時MP+200されます。この消費量は他のアイテムや戦闘特技、特殊能力等の効果を受けず上昇、減少しません。また、この強化状態はパーフェクトキャンセレーション等の効果で解除されますが、任意のタイミング(割り込み可)で自由に再起動できます。

[常]秘奥魔法の行為判定に+10の修正。
[常]自身の秘奥魔法の魔力の半分の値、秘奥魔法で与えるダメージの上昇。
[常]詠唱時間の短縮、詠唱時間が記載されている物は全て:一瞬として扱う。
[常]対象:術者となっている魔法の他者への付与。対象:術者、接触を対象:1体、射程2(30m)とする。
[常]妖精魔法によって上昇、減少するステータスへの影響の増大。(バフ、デバフ魔法の効果が3倍として扱われる)
[常]自身の扱う秘奥魔法の【抵抗】を必中となし以外自由に定められる、ただし攻撃魔法以外の魔法は抵抗:なしにも変更出来る。


遺失魔法【アウロラ・グーディンナ】消費:可変
対象:1エリア(半径30m) 射程:1(30m)/術者 時間:30秒(3ラウンド) 抵抗:なし
概要:自身を中心に半径30mで魔法を必中にする結界を生成する。
自身を中心に半径30mを結界で区切り、自身の魔法を全て必中にする領域を展開します。
この結界は術者が認めなければ領域外に出ることは基本的に出来ません(テレポート等の空間ごと移動する場合、この魔法との達成値勝負)が、外側から内側へ入ることは出来ます。
この領域内にいるキャラクターに対して、術者は自身の魔法を全て抵抗:必中で行使することが出来ます。
この効果は領域を展開している限り発動しますが、相手が空間生成型の特殊能力や魔法、結界を使用してきた場合はお互いの効果を打ち消します。必中効果を取り戻すには主動作で主導権争いをしなければなりません。
この魔法は10秒(1ラウンド)使用するのにMPを100点消費します。

由来・逸話

かつての魔法王達が自身の魔法をより高い魔力、マナ効率で行使しようとした結果に編み出した本人にしか使用できない魔術式のようなもの。体に馴染ませることによって、その系統の魔術や魔法王独自の魔法をより高水準で扱えるようになる。
これは本来、魔法王本人から継承することにより使用できるものであり、それを超越者もしくはその末端に足を踏み入れようとする領域の人物が自身に適合する形で受け継ぐことにより、装備出来る。
使用中は自身の腕に、マナを通す回路が現出し強化状態となる。

製作者:五郎