ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

”鎌笛のスケアクロウ”スケアクロウ・スケアード(真)(死にぞこない) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
10

”鎌笛のスケアクロウ”スケアクロウ・スケアード(真)(死にぞこない)

分類:アンデッド
知能
人間並み
知覚
五感
反応
中立
言語
交易共通語/未知の地方語
生息地
墓場
知名度/弱点値
10/20
弱点
物理ダメージ+2点
先制値
11
移動速度
10
生命抵抗力
13
精神抵抗力
17
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
本体 (下記参照) 13 10 165 42
冥界魔笛カマブエ 9 2d6+14

特殊能力

<鎌笛のスケアクロウの特殊能力>

[常][剣の加護/運命変転]

行為判定、打撃点決定で2dを振った直後に発動。出目をひっくり返す事が出来る。
この効果は1日に一回だけ発動できる。

[常][バトルシンガー]

この戦闘で呪歌、終律を主動作で行った場合発動。追加で通常攻撃を行う事が出来る。

[常][不死剣の呪い](不死の魔剣の能力は<死そのものの否定>。死ぬこともできないし、殺すこともできない)

毒・病気・精神効果(弱)・精神効果・呪い属性を無効化する。
このエネミーは死亡状態にならず、戦闘終了後HP1の状態で復活する。
このエネミーの攻撃でHPが0以下になったキャラクターは生死判定に自動成功する。

[常]存在は死に近く、そして魂は死に最も遠き者たち

特技<サバイバビリティ>の抵抗自動成功効果の影響を受けない

<冥界魔笛カマブエの特殊能力>

[準][不死軍団の鼓舞]

エネミーに以下の効果を与える。

詳細

全員に<強者の警戒><決死の抵抗>の能力を付与。

※<強者の警戒>
先制判定によってエネミーが先制取得に失敗した場合発動。
任意の武器攻撃に対する回避、あるいは魔法の抵抗判定を1度だけ自動成功できる。
この効果はPCターンの1R目の期間中のみ適応される。

「不死すら殺した俺たちが、ヒヨッコどもに隙を見せるほどヤワじゃねえ!」
(鎌笛のスケアクロウ曰く)

※<決死の抵抗>
攻撃を受けた時のダメージが30以上を超えた場合発動。2d6を振り、その出目の結果分ダメージを減少させる。
この効果は1Rに1回だけ使用できる。

「魔剣喰らい団員心得!エンジョイ&エキサイティング!死ぬほどの一撃を前に死ぬ気で抵抗して笑え!」
(冒険者集団『魔剣喰らい』の号令)

[常]歌う骸骨

この武器で攻撃、呪歌の使用を行った場合、特殊楽素(♪)を取得する。
特殊呪歌・終律・冥界呪歌を使用する場合、特殊楽素(♪)の規定値を満たしている必要がある。

[常]血塗られたビート

この武器で攻撃した場合、追加で特殊楽素(♪)2つを獲得する。

[常][基本呪歌Lv(X)](15+2d6/精神抵抗)(すべて奏者を中心とした半径50mを効果範囲とする)
[常][特殊呪歌Lv(X)](15+2d6/精神抵抗)(すべて奏者を中心とした半径50mを効果範囲とする)

※特殊呪歌の効果を発生させる場合レベルに応じて以下の楽素を必要とする。
「Lv1」: 楽素♪1個以上、「Lv5」: 楽素♪2個以上、「Lv10」:楽素♪3個以上

[常]冥界呪歌・終律(15+2d6/精神抵抗)

(カマブエだけが奏でられる特殊な呪歌。死神が宿る旋律。)

詳細

以下の呪歌を追加で使用する事が出来る(すべて奏者を中心とした半径50mを効果範囲とする)

[宣][骨鳴りカンタータ]

分類:[アンデッド]の対象に発動。
通常攻撃の命中が相手の回避より4以上の差で命中した(庇うなどで回避を放棄したものも含む)場合発動。
通常攻撃の内容を[10点の呪い属性確定ダメージ]に変更できる。(変更しない場合、通常攻撃と同様のダメージ判定を行う。)

[宣][穢れた幻想曲(ファンタジア)](楽素♪3個以上で発動可能/呪い/半減)

分類:[妖精][騎獣][ゴーレム]対象に発動。
該当するキャラクター全てに2d6+10の呪い属性ダメージを与える。
抵抗に失敗した場合次ターンの行動をすでに終了したものとして扱う。

[宣][奈落ブルース]:(楽素♪3個以上で発動可能)

分類:[アンデッド][魔動機][ゴーレム]を除く対象に発動。
対象範囲内にいるキャラクターのステータス上昇効果を打ち消す。

[宣]冥界終律「土葬ノクターン」(楽素♪4個消費で発動可能/土属性/半減)

分類:[アンデッド][魔動機][ゴーレム]を除く対象に発動。
対象を3体選択し、2d6+20点の土属性魔法ダメージを与える。

[宣]冥界終律「首吊りラブソング」(楽素♪6個消費で発動可能/呪い/短縮(1R))

分類:[アンデッド][魔動機][ゴーレム]を除く対象すべてに発動。
抵抗に失敗した対象全員に15点の呪い属性ダメージを与える。
その後、15点の呪い属性ダメージをエネミーの手番開始時に与える。(この効果は3R継続する)
※この効果が継続中の対象は追加でこの効果を受けることはない
この終律を使用する際、効果範囲内にいる対象を任意に選択できる。

戦利品

2-5
死人の財布(1000G)
6-10
死人の財布(2000G)
11-12
死人の財布(4000G)
13-
死人の財布(5000G)

解説

大破局直後に悪名をとどろかせた冒険者軍団<魔剣喰らい>参謀の末路

ツァイデスの祝福を受けたと言われる禁忌の不死剣「エルナダルテ」を手に取り、人族でも、アンデッドでもない存在と
なってしまった。肉体が死んでも魂が死ねず穢れ無きまま不死者となった彼を言い表すなら「死にぞこない」が相応しい。

冒険者時代の彼は皮肉屋で有名であるが、骨男爵のお遊びにあーだこーだ言いながら付き合ったらしい。
彼が愛用した魔剣カマブエは、死神を呼び寄せる武器として恐れられたとか。
バードの癖に前衛に交じって殴り込むので結構ワイルドなあんちゃんである。

製作者:文盲のダゴン

チャットパレット