ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

ウツシ鳥 - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
10

ウツシ鳥

分類:幻獣
知能
高い
知覚
五感
反応
中立
言語
???
生息地
???
知名度/弱点値
15/18
弱点
魔法ダメージ+2点
先制値
17
移動速度
30(飛行)
生命抵抗力
15 (22)
精神抵抗力
14 (21)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
13 (20) 2d6+12 12 (19) 7 150 100
12 (19) 2d6+13 10 (17) 9 210
右翼 12 (19) 2d6+10 10 (17) 8 130
左翼 12 (19) 2d6+10 10 (17) 8 130
部位数
4(頭、胴体、翼×2、足)
コア部位

特殊能力

●全身

[常]剣の欠片

……剣の欠片12個が適用済みです。

[常]伝承上の生物

……今まで伝承上でしか確認されていなかった生物です。未知との敵との戦いによって、この戦闘で得られる経験点は2倍になります。

●頭

[常]映し鳥

……過去に取り込んだ生物の魔法を投影して使うことができます。例外的に以下のものを修得していまが、疑似的な再現の為、このエネミーが使う攻撃魔法のC値は「13」で固定されます。
・▶真言魔法7レベル/魔力11(18)
・《ターゲティング》《鷹の目》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大/数》

[補]現世鳥

……過去に取り込んだ生物の技を投影して使うことができます。1Rに一度、2部位にだけ以下の戦闘特技を部位別に、1Rの間付与することができます。

[宣]薙ぎ払いⅠ
[宣]全力攻撃Ⅰ
[宣]牽制攻撃Ⅰ
[常]ウツシ鳥

……気絶してから2R経過したPCがいる時、そのPCが気絶している間、そのPCの戦闘特技を修得します。これによって得た戦闘特技は回数制限無く宣言することが可能であり、名称が同じもので無ければ重複させることも可能です。

●足

[常]攻撃障害=不可・+4

……足の大きさが攻撃を妨げます。「部位:頭」は近接攻撃の対象にできず、遠隔攻撃の回避に+4のボーナス修正を得ます。「部位:足」のHPが0以下になった場合、この効果は失われます。

●翼

[常]飛翔

……全ての部位は、近接攻撃の命中力・回避力の判定に+1のボーナス修正を得ます。「部位:翼」のいずれかのHPが0以下になった場合、この効果は失われます。

戦利品

確定ドロップ
ウツシ鳥の羽(500G/赤黒A)×5
2~6
ウツシ鳥の爪(1800G/赤黒S)
7~12
ウツシ鳥の翼(3500G/赤黒S)
13~
翡翠の眼(7000G/赤黒S)

解説

映し鳥、あるいは現世(うつしよ)鳥。
記憶を読み取り、その過去を現世に幻として映す能力を持つ。

『誰しもが振り返りたい過去がある。願いをかなえたその先をどうするかは当人次第……ただし、願いには対価が求められるであろう。』

この鳥についての伝承は抽象的な物が多い。ただ、伝承の終わりとして共通していることが1つだけ。

映し鳥は、人の願いと、そして願った者の願いを最後には喰らう。過去を映した代償であると言わんばかりに――――


『過去をやり直したい』……そんな誰もが考える願いが形となって生まれた、とも伝承には残っている。

製作者:G0001

チャットパレット