ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

GGG - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

G(ゲーミング)G(ゲーマーズ)G(ギア)

基本取引価格:167772.16(非売品)
知名度
16.777216
形状
16777216色に輝くヘッドギア
カテゴリ
装飾品:頭
ゲーミングデバイス
製作時期
現在
概要
知名度が16.777216のアイテムの数に応じた強化を受ける。
効果

この世界でこの装飾品を装備している人すべては以降「ゲーマー」と呼称されます。
装備者は「ゲーマー」が装備している「ゲーミングデバイス」(知名度が16.777216のアイテムなど)の総数に応じた強化を受けます。

「ゲーマー」の年齢は16.777216歳に固定されます。この効果は「年齢」の数値以外の一切に干渉しません。生誕から200年経過していても「16.777216歳」です。

装備者は自身の視界内で腕を動かし、手に物を装備していても可能な特定の動作を行うことで自身と自身の「ゲーミングデバイス」すべてに「ゲーミング属性」を付与できます。この動作は戦闘準備や補助動作で行うことができます。

「ゲーミング属性」を付与された対象の攻撃全ては「ゲーミング属性」が加えられます。ただし、この追加属性は本来の属性に関するルールに一切干渉しません。「ゲーミング属性」は接触したキャラクターにも付与され、死亡後もこの属性は継続されます。

「ゲーミング属性」は(戦場内の「ゲーミング状態」のキャラクターとアイテムの数)^3色(上限:16777216色)に輝く攻撃です。
「ゲーミング属性」で剣の欠片を保有している敵を倒した時、
1d{1+log(16777216÷現在の「ゲーミング属性」の「色」の数)}を端数で切り上げた値]
を振り、1を出すことで、手に入る剣の欠片が1つだけ「ゲーミング剣の欠片」になります。(この時のlogは常用対数です)

「ゲーミング剣の欠片」は「ゲーミング状態」のアイテムであると数えることができます。

この装備には『アプリ』をインストールできます。『アプリ』をインストールするために消費したアイテムは装備しても効果は重複しません。『アプリ』は「ゲーマー」の持つ「ゲーミングデバイス」の数に応じて追加されます。(「ゲーミングデバイス」の数の半分の予定)

現在インストール可能な『アプリ』

〈モンストラスロア〉(消費アイテム:叡智のとんがり帽子)魔物知識判定+3
〈エピックトレジャリー〉(消費アイテム:スカベンジャーの帽子)スカベンジャーの帽子の効果を+3にしたもの
〈メイガスアーツ〉(消費アイテム:カトレアの花冠)カトレアの花冠の効果を妖精魔法以外も射程延長可能にしたもの。
〈ヴァイスシティ〉(消費アイテム:アビスシャード9個)ランダムな魔神化能力を1つ得る
〈バトルマスタリー〉(消費アイテム:ゲーミングDISC)独自流派G4C(G(ギャラクティカ)G(ゲーミング)G(ゲーマーズ)G(ゲームド)C(コンバット))の流派前提を満たす
〈アーケインレリック〉(消費アイテム:愛と憎悪(ラブ&ヘイト)スタッフ)回復効果を持つ魔法を「回復属性」と定義する。(愛と憎悪(ラブ&ヘイト)スタッフを武器として装備した場合、その効果は通常通り発揮されます)
〈ラクシアライフ〉(前提条件:APP18)(消費アイテム:幸運のお守り)戦利品判定+「ゲーミングデバイスの数」

由来・逸話

o5.5のゲーミングコンソール(5層探索クリティカル)の直後にミミが探索クリティカルを更に出したことによって、二人に一つずつ与えられたゲーミングギアから作成された。
ミミの鉄骨(スケルトンソルジャーからのクリティカルドロップ)と上記のゲーミングギアから作成された。
これらは、5層探索クリティカル時(ゲーミングギア獲得時)に現れたゲーミングコボルトによって作成された。

16.777216歳=16歳9.326592か月=16歳283.68384日(1年は365日で計算)=16歳283日16時間24分43.776秒

[1d{1+log(16777216÷現在の「ゲーミング属性」の「色」の数)}を端数で切り上げた値]の閾値について
12個→1d5
26個→1d4
56個→1d3
119個→1d2
256個→1d1→確定
「俺がつけているコレが気になるか?こちらに来れば理解(わか)るさ…」

製作者:ゲーミングコボルト