ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

改造幻獣 メカゴディラⅢ - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
14

改造幻獣 メカゴディラⅢ

分類:その他
知能
高い
知覚
熱源探知
反応
敵対的
言語
魔動機文明語
生息地
迷宮、遺跡
知名度/弱点値
23/26
弱点
属性ダメージ+3点
先制値
21
移動速度
18(飛行)
生命抵抗力
17 (24)
精神抵抗力
18 (25)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
頭突き(頭部) 19 (26) 2d6+18 17 (24) 16 250 100
鉤爪(右半身) 20 (27) 2d6+16 16 (23) 18 180 60
鉤爪(左半身) 20 (27) 2d6+16 16 (23) 18 180 60
尻尾(下半身) 21 (28) 2d6+17 15 (22) 17 130 50
部位数
4(頭部、両半身、下半身)
コア部位
頭部

特殊能力

●全身

[常]飛行

近接攻撃に対して命中力・回避力+1

[常]雷属性無効
[常]中途半端な機械の体

近接、射撃攻撃を受ける時。その武器のクリティカルに「+1」する。

[常]対魔導・ガン装甲

魔法ダメージを受ける時。「その部位の防護点」分、ダメージを軽減できる(効果の発動時に「その部位」MPが「10」点消費され、MPを消費できない時は不発となる)。

[常]大きな体

体が重過ぎるため、魔法効果や投げによって転倒することがない。

[常]痛恨撃Ⅱ

打撃点決定時に発動する。 打撃点の2d6の出目が「9」を超えたとき。
その打撃点に「打撃点+10」のボーナス修正を得る。

●頭部

[主]レイジングビームⅡ/19(26)/生命抵抗力/半減

口から照射される熱線砲。金色の奔流は万物を灼く。
この能力は前線エリアとPC側後衛エリアの任意キャラクターを対象とした「形状:貫通」として処理され、巻き込まれ判定に失敗した対象は「生命力抵抗」が必要となる。
対象は「2d6+26」点の《雷属性魔法ダメージ》を受ける。
この能力を使用する時。MPを「20」点消費する。

[補]怒り咆哮/24(31)/生命抵抗力/消滅

自身の行動開始時に発動する。
地を震わす咆哮を起こし萎縮させて、全エリア内の自身を除くキャラクターに「命中・行使・回避-2」のペナルティ修正を与える。

●右半身・左半身共通

[常]攻撃障害=不可・+8

対象:頭部=いずれかの部位HP0で消滅

[常]ターゲッティング、鷹の目
[主]アブソリュート・フローズンⅡ/18(25)/生命抵抗力/半減

胸部装甲よりから照射されるフローズンブラスト。蒼き奔流は万物を凍て尽くす。
この能力は前線エリアとPC側後衛エリアの任意キャラクターを対象とした「形状:貫通」として処理され、巻き込まれ判定に失敗した対象は「生命力抵抗」が必要となる。
対象は「2d6+27」点の《水・氷属性魔法ダメージ》を受ける。
この能力を使用する時。MPを「20」点消費する。
この能力は連続した手番に使用できず、どちらかの部位がしか使えない。

[主]アームバルカンⅡ/19(26)/回避力/消滅

手の甲に搭載されているガンを用いて攻撃する。「射程:20(2エリア)m/形状:射撃/装填数:3」のデータを持つガンとして扱う。
この効果は効果対象となったキャラクターに「7+2d」の魔法ダメージを3回与える(このため、連続した手番では使えない)。

[主]装填

アームバルカンの弾薬を装填する。

●下半身

[常]攻撃障害=不可・+8

対象:両半身=下半身のHP0以下で消滅

[常]ターゲッティング
[主]テイルバルカンⅡ/20(27)/回避力/消滅

尻尾に仕込まれたガンを用いて攻撃する。「射程:10(1エリア)m/形状:射撃/装填数:3」のデータを持つガンとして扱う。
この効果は効果対象となったキャラクターに「12+2d」の魔法ダメージを与える。

[宣]マッハ・スイング

前線エリア内キャラクター全てに近接攻撃を行える。

戦利品

2〜7
機械獣の大牙(5000G 白S)
8〜10
機械獣の特大爪(9000G 白S)
11〜
アブソリュートジェネレーター(23000G 黒SS)
自動
対魔導装甲(10000G 黒SS)

解説

白銀のボディに金色の眼光を宿す機械生命体。
感情を持っているのかは定かではないが、強力な武装を扱うその様は高度な知能を有していることを如実に表す。
撃破すれば……未知の金属を手に入れれるだろう。

製作者:タカオ

チャットパレット