ゆとシートⅡ for SW2.0 - ゆと工公式鯖

ゴールドドラゴン - ゆとシートⅡ for SW2.0 - ゆと工公式鯖
18

ゴールドドラゴン

分類:幻獣
知能
高い
知覚
五感(暗視)
反応
敵対的
言語
交易共通語、ドラゴン語、魔法文明語
生息地
不明
知名度/弱点値
27/33
弱点
物理ダメージ+2点
先制値
22
移動速度
24
生命抵抗力
25 (32)
精神抵抗力
25 (32)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
牙(頭部) 23 (30) 2d6+22 24 (31) 17 111 108
鉤爪(胴体) 24 (31) 2d6+20 21 (28) 19 138 138
尻尾(尻尾) 22 (29) 2d6+20 22 (29) 18 117 100
部位数
3(頭部/胴体/尻尾)
コア部位
頭部

特殊能力

●全身

[常]土無効
[常]黄金の身体

 刃のついた武器から、クリティカルを受けません。
 純エネルギー属性以外の魔法から、クリティカルを受けません。

[常]正体露見=コンジャラー技能レベル10以上

 レベル10以上のコンジャラー技能を持つものは、この魔物に対する魔物知識判定に自動的に成功します。弱点を知るには、本来の達成値が必要です。

●頭部

[主]真語魔法、操霊魔法15レベル/魔力20(27)
[常][宣]魔法適性

 戦闘特技《マルチアクション》《魔法誘導》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大/数・距離》を習得しています。

[主]黄金のブレス/21(28)/生命抵抗力/半減

 「射程30m」「形状:射撃」で、「半径6m/20」の範囲に黄金の結晶を吐き出し、「2d+25」点の土属性かつ斬撃属性の物理ダメージを与えます。この能力は連続した手番には使えません。

[条]ミダスの牙/21(28)/精神抵抗力/消滅

 牙による攻撃が命中した対象に、石化進行(器用度、敏捷度/-12)の効果を与えます。この効果では、最終的には石像ではなく、純金の像に変わります。【キュア・ストーン】で解除することは可能です。
 この効果は、呪い属性として扱います。
 この効果は、「黄金の身体」や「ミスリルの身体」をもつ魔物には発揮されません。

●胴体

[主]2回攻撃&双撃

 1ラウンドに2回の攻撃を行います。1回目の攻撃の結果を参照してから、2回目の攻撃を、同じ対象にさらに行うか、別の対象を選んで行うか選ぶことができます。

[主]ワードブレイク

 戦闘特技《ワードブレイク》を習得しています。

[常]攻撃阻害=不可・なし

 大きさが攻撃を妨げます。
[部位:頭部]は、近接攻撃の対象になりません。
[部位:胴体]のHPが0以下となった場合、この能力は失われます。

●尻尾

[宣]テイルスイープ

 自身の存在する乱戦エリア内の任意の5体までに、尻尾での攻撃を行います。この能力は、連続した手番には使えません。

戦利品

自動
黄金の牙(3,600G/赤S)×1d
自動
黄金の鱗(15,000G/赤SS)
2~9
なし
10~
変異した竜玉(12,000G/金SS)

解説

魔法文明時代に造られた、黄金色の竜です。巨万の富を求めた錬金術師や操霊魔術師に、黄金の生成を目的とした違法な生物実験によって通常の竜を基に改造された個体です。
身体の至る所に黄金が含まれており、口から放たれるブレスも黄金の結晶になっています。この竜の生成する黄金には微弱な魔力を帯びていますが、それ以外はただの黄金と変わらず、金塊として取引されることがあったようです。
また、この竜は脱走防止のために翼を失い、竜としての矜持や誇りを徹底的に潰された過去をもち、製作者の死後も自らを幽閉したまま現代まで生きながらえています。
もし、この竜を自らの欲望を満たすために利用しようものなら、自らが黄金となって最期を迎えるでしょう。

製作者:ダームスタチウム

チャットパレット