ゆとシートⅡ for SW2.0 - ゆと工公式鯖

(※作成中)フォーセリア・ソード・ワールド - ゆとシートⅡ for SW2.0 - ゆと工公式鯖

“「永劫不滅」にして「至高の美」またの名を「全能の一」 元「高次元者」かつては「聖域の神」と呼ばれていた”(※作成中)フォーセリア・ソード・ワールド

プレイヤー:20230818

プレイヤー諸君。
私の世界へようこそ。








      これは、ゲームであっても遊びではない——

種族
ノーブルエルフ
年齢
魔法文明初期:AD1年~
性別
種族特徴
[剣の託宣/運命凌駕][暗視][剣の加護/水の申し子][カリスマ][痛みに弱い]
生まれ
秘術師
信仰
穢れ
0
11
3
14
9
6
2
8
9
8
成長
16
成長
23
成長
9
成長
14
成長
31
成長
57
器用度
36
敏捷度
40
筋力
14
生命力
25
知力
54
精神力
79
増強
増強
2
増強
増強
増強
増強
器用度
6
敏捷度
7
筋力
2
生命力
4
知力
9
精神力
13
生命抵抗
21
精神抵抗
30
HP
76+2=78
MP
136+2=138
冒険者レベル
17

経験点

使用
253,000
残り
0
総計
253,000

技能

グリモワール
17
アリストクラシー
17
スカウト
7
セージ
5
レンジャー
3
コンジャラー
2
アーティザン
2
フェンサー
1
ライダー
1

一般技能 合計レベル:10

貴族ノーブル
5
学者スカラー
5

戦闘特技

  • 《魔法誘導》
  • 《鷹の目》
  • 《魔法収束》
  • 《魔法制御》
  • 《魔法拡大/威力確実化》
  • 《魔法拡大/確実化》
  • 《魔法拡大/数》
  • 《魔法拡大/距離》
  • 《魔法拡大/時間》
  • 《魔法拡大/範囲》
  • 《ルーンマスター》
  • 《トレジャーハント》
  • 《ファストアクション》
  • 《鋭い目》

秘奥魔法

  • 【-肉体修復-】
  • 【-拒絶の障壁-】
  • 【-悪意の針-】
  • 【-退魔活性-】
  • 【-容姿端麗-】
  • 【-魔力増強-】
  • 【-瞬間修復-】
  • 【-再生起動-】
  • 【-属性付加-】
  • 【-高速飛行-】
  • 【-完全防護-】
  • 【-仮想の死-】
  • 【-空間転移-】
  • 【-死の嵐-】
  • 【-神殺の槍-】
  • 【-全能の一-】
  • 【-術式解体-】

騎芸

  • 【騎獣の献身】

呪印

  • 【秘奥射程増強/+5m】
  • 【浮遊落下】

貴格

  • 【獣との共感】
  • 【攻撃陣形】
  • 【意思持たぬ兵隊】
  • 【防御陣形】
  • 【硬い身体】
  • 【囁く気配Ⅰ】
  • 【秘めたる博識Ⅰ】
  • 【超然たるまなざしⅠ】
  • 【超然たるまなざしⅡ】
  • 【超然たるまなざしⅢ】
  • 【部隊分割】
  • 【他者追随】
  • 【鉄壁のファランクス】
  • 【魚鱗の陣】
  • 【熟練たる魚鱗の陣】
  • 【高額支給】
  • 【超高額支給】

非戦闘判定

スカウト技能レベル7 器用 13
敏捷 14
知力 16
レンジャー技能レベル3 器用 9
敏捷 10
知力 12
セージ技能レベル5 知力 +1= 15
ライダー技能レベル1 敏捷 8
知力 10
魔物知識
15
先制力
+2=16
制限移動
3 m
移動力
42 m
全力移動
126 m

言語

会話読文
エルフ語
魔法文明語
神紀文明語
汎用蛮族語
ドレイク語

魔法

魔力行使
基準値
ダメージ
上昇効果
専用
コンジャラー技能レベル2 操霊魔法 11 11 +0
グリモワール技能レベル17 秘奥魔法 26 26 +0
技能・特技 必筋
上限
命中力 C値 追加D
フェンサー技能レベル1 7 7 -1 3
武器 用法 必筋 命中力 威力 C値 追加D 備考
[魔]〈エンハンストゥーム〉 1H 1 カテゴリ〈魔器〉〈魔導書〉Bランク【シール・エンチャントメント】【デリュード・エンチャントメント】(隠蔽⇒『何の魔法効果もない』)呪印【秘奥射程増強/+5m】(最大アクティベート1、固有MP5点)〈魔法の発動体〉
技能・特技 必筋
上限
回避力 防護点
フェンサー技能レベル1 7 8
防具 必筋 回避力 防護点 備考
[魔]〈瞬脱の精神の衣〉 8 【シール・エンチャントメント】【デリュード・エンチャントメント】(隠蔽⇒『何の魔法効果もない』)防護点8(上限):(9(知力ボーナス)+13(精神力ボーナス))÷2(端数切り上げ)。〈脱ぎ捨て加工〉(詳細⇒『BB』343項)。
合計: フェンサー 8 0
装飾品 効果
[魔]〈太陽の帽子〉 【シール・エンチャントメント】【デリュード・エンチャントメント】(隠蔽⇒『何の魔法効果もない』)短時間、太陽の光を呼び出す(詳細⇒『LL』92項)
[魔]〈学者の眼鏡〉 【シール・エンチャントメント】【デリュード・エンチャントメント】(隠蔽⇒『何の魔法効果もない』)セージ技能の判定に+1(詳細⇒『AoG』97項)
[魔]〈数多の死人の耳飾り〉 【シール・エンチャントメント】【デリュード・エンチャントメント】(隠蔽⇒『何の魔法効果もない』)「部位:耳」の装飾品を追加装備できる(詳細⇒『BB』347項)アンデッドに、装備者をアンデッドだと誤認させる(詳細⇒『LL』95項)
[魔]〈妖精の誘惑〉 【シール・エンチャントメント】【デリュード・エンチャントメント】(隠蔽⇒『何の魔法効果もない』)聞き込み判定に+4(詳細⇒『RGB』372項)
[魔]〈ラミアの首飾り〉 【シール・エンチャントメント】【デリュード・エンチャントメント】(隠蔽⇒『何の魔法効果もない』)特定の女性の姿に化けられる(詳細⇒『Ⅱ』150項、『AW』124項、『EX』381項)
背中 [魔]〈野伏のセービングマント〉 専用(MP)【シール・エンチャントメント】【デリュード・エンチャントメント】(隠蔽⇒『何の魔法効果もない』)「部位:背中」の装飾品を追加装備できる要レンジャー技能3レベル(詳細⇒『Ⅱ』47項、『AW』125項、『EX』384項)回避や抵抗の失敗時に魔法ダメージ-4(詳細⇒『AoG』97項)
〈サバイバルコート〉 防熱、防寒、両方に使えるコート(詳細⇒『EX』383項、『LL』96項)
右手 [魔]〈操りの腕輪〉 【シール・エンチャントメント】【デリュード・エンチャントメント】(隠蔽⇒『何の魔法効果もない』)(対象⇒[魔]〈エンハンストゥーム〉)見えない手を操る。(詳細⇒『AW』128項、『LL』98項)
左手 [魔]〈収納ブレスレット〉 【シール・エンチャントメント】【デリュード・エンチャントメント】(隠蔽⇒『何の魔法効果もない』)物体1つを吸い込む。生物は不可(詳細⇒『Ⅱ』145項、『AW』128項、『EX』389項)
[魔]〈多機能再生のベルト〉 専用(HP)【シール・エンチャントメント】【デリュード・エンチャントメント】(隠蔽⇒『何の魔法効果もない』)「部位:腰」の装飾品を追加装備できる。要スカウト技能3レベル(詳細⇒『AW』128項、『EX』390項)物理ダメージを1点だけ即座に回復(詳細⇒『AoG』98項)
〈ブレードスカート〉 絶妙な回避時に敵にダメージを与える(詳細⇒『EX』393項、『LL』99項)
[魔]〈先触れの印〉 【シール・エンチャントメント】【デリュード・エンチャントメント】(隠蔽⇒『何の魔法効果もない』)後攻時に先んじて補助動作を1回使用できる(詳細⇒『AoG』98項)
[魔]〈疾風の魔紋〉 【シール・エンチャントメント】【デリュード・エンチャントメント】(隠蔽⇒『何の魔法効果もない』)敏捷度を+2、壊すと+14(詳細⇒『AoG』98項)
所持金
154,100 G
預金/借金
G

所持品

▼所持品【コピー・ドール】

冒険者セット

[魔]〈貴族基本セット〉(詳細⇒『AoG』81項)【シール・エンチャントメント】【デリュード・エンチャントメント】(隠蔽⇒『何の魔法効果もない』)

騎獣・ファミリア・ゴーレム・レギオンなど
レギオン【16】〈〉/魔法生物(詳細⇒『PYs』項)
編成費/補修費45000/15000
前提【意思持たぬ兵隊】アリストクラシー技能レベル16以上
戦力85(105(55【部隊分割】):85+5【高額支給】+15【超高額支給】)
特殊効果「意思持たぬ身体」
「毒」「病気」「精神効果」属性の効果で戦力が減少しません。
「」
魔法効果

時間「1日」

名称消費概要
【カウンター・センス】MP3自らにマナをめぐらせ、かけられた魔法に反応させます。(詳細⇒『Ⅰ』192項)
【レデュース・マジック】MP5受けた魔法の効果からマナを吸収します。(詳細⇒『Ⅱ』91項)
【イリュージョン】MP4幻覚を作り出します。(詳細⇒『Ⅱ』94項)
【スケープ・ドール】MP8人形に烙印を刻み、自らの負傷を肩代わりさせます。(詳細⇒『Ⅱ』96項)

時間「1年」

名称消費概要
【コピー・ドール】MP20自らと瓜二つの人形を作成し、自らの肉体のように動かします。(詳細⇒『Ⅲ』114項)

時間「永続」

名称消費概要
【シール・エンチャントメント】MP7物体が持っている魔力を隠します。(詳細⇒『Ⅱ』92項)
【ファミリアⅡ】MP30性能の高い使い魔を作製し、使役できます。(詳細⇒『Ⅲ』106項)
【デリュード・エンチャントメント】MP12(詳細⇒『』項)

▼所持品【本体】

冒険者セット

[魔]〈貴族基本セット〉(詳細⇒『AoG』81項)【シール・エンチャントメント】【デリュード・エンチャントメント】(隠蔽⇒『何の魔法効果もない』)

冒険者技能用アイテム

[魔]〈マナチャージクリスタル(10点)〉(詳細⇒『AoG』96項)【シール・エンチャントメント】【デリュード・エンチャントメント】(隠蔽⇒『何の魔法効果もない』)

冒険道具類

[魔]〈防護の玉座〉(詳細⇒『AW』115項)【シール・エンチャントメント】【デリュード・エンチャントメント】(隠蔽⇒『何の魔法効果もない』)(対象⇒本体)

武器欄
武器用法必筋命中力威力C値追加D専用カテゴリ使用技能 備考
[魔]〈エンハンストゥーム〉1H1〈魔器〉〈魔導書〉アーティザン、グリモワール【シール・エンチャントメント】【デリュード・エンチャントメント】(隠蔽⇒『何の魔法効果もない』)呪印【秘奥射程増強/+5m】(最大アクティベート1、固有MP5点)〈魔法の発動体〉
防具欄
カテゴリ防具必筋回避力防護点専用 備考
鎧1非金属鎧[魔]〈瞬脱の精神の衣〉8【シール・エンチャントメント】【デリュード・エンチャントメント】(隠蔽⇒『何の魔法効果もない』)防具強化〈脱ぎ捨て加工〉(詳細⇒『BB』343項)。
装飾品欄
部位装飾品 効果
[魔]〈茨の冠〉【シール・エンチャントメント】【デリュード・エンチャントメント】(隠蔽⇒『何の魔法効果もない』)精神効果属性に対する生命・精神抵抗力判定の失敗を成功にできる(詳細⇒『AoG』97項)
[魔]〈先触れの印〉【シール・エンチャントメント】【デリュード・エンチャントメント】(隠蔽⇒『何の魔法効果もない』)後攻時に先んじて補助動作を1回使用できる(詳細⇒『AoG』98項)
[魔]〈数多の死人の耳飾り〉【シール・エンチャントメント】【デリュード・エンチャントメント】(隠蔽⇒『何の魔法効果もない』)「部位:耳」の装飾品を追加装備できる(詳細⇒『BB』347項)アンデッドに、装備者をアンデッドだと誤認させる(詳細⇒『LL』95項)
[魔]〈妖精の誘惑〉【シール・エンチャントメント】【デリュード・エンチャントメント】(隠蔽⇒『何の魔法効果もない』)聞き込み判定に+4(詳細⇒『RGB』372項)
[魔]〈生命の首飾り〉【シール・エンチャントメント】【デリュード・エンチャントメント】(隠蔽⇒『何の魔法効果もない』)生命抵抗力判定・生死判定をやり直せる(詳細⇒『AoG』97項)
背中[魔]〈野伏のセービングマント〉専用(MP)【シール・エンチャントメント】【デリュード・エンチャントメント】(隠蔽⇒『何の魔法効果もない』)「部位:背中」の装飾品を追加装備できる要レンジャー技能3レベル(詳細⇒『Ⅱ』47項、『AW』125項、『EX』384項)回避や抵抗の失敗時に魔法ダメージ-4(詳細⇒『AoG』97項)
〈サバイバルコート〉防熱、防寒、両方に使えるコート(詳細⇒『EX』383項、『LL』96項)
右手[魔]〈先触れの印〉【シール・エンチャントメント】【デリュード・エンチャントメント】(隠蔽⇒『何の魔法効果もない』)後攻時に先んじて補助動作を1回使用できる(詳細⇒『AoG』98項)
左手[魔]〈収納ブレスレット〉【シール・エンチャントメント】【デリュード・エンチャントメント】(隠蔽⇒『何の魔法効果もない』)物体1つを吸い込む。生物は不可(詳細⇒『Ⅱ』145項、『AW』128項、『EX』389項)
[魔]〈多機能再生のベルト〉専用(HP)【シール・エンチャントメント】【デリュード・エンチャントメント】(隠蔽⇒『何の魔法効果もない』)「部位:腰」の装飾品を追加装備できる。要スカウト技能3レベル(詳細⇒『AW』128項、『EX』390項)物理ダメージを1点だけ即座に回復(詳細⇒『AoG』98項)
〈ブレードスカート〉絶妙な回避時に敵にダメージを与える(詳細⇒『EX』393項、『LL』99項)
[魔]〈先触れの印〉【シール・エンチャントメント】【デリュード・エンチャントメント】(隠蔽⇒『何の魔法効果もない』)後攻時に先んじて補助動作を1回使用できる(詳細⇒『AoG』98項)
[魔]〈疾風の魔紋〉【シール・エンチャントメント】【デリュード・エンチャントメント】(隠蔽⇒『何の魔法効果もない』)敏捷度を+2、壊すと+14(詳細⇒『AoG』98項)
騎獣・ファミリア・ゴーレム・レギオンなど
ファミリア【5】ファミリアⅡ・鳥

知能: 人間並み 知覚: 術者と共有
言語: 魔法文明語
知名度弱点値: 10/ 弱点: なし
先制値: 16 移動速度: 30(飛行)
生命抵抗力:  精神抵抗力:

攻撃方法(部位)命中力打撃点回避力防護点HPMP
7(14)2d+67(14)4-18

特殊能力

「上位の使い魔」
 「上位の使い魔の特性(詳細⇒『Ⅲ』268項)」を参照してください。
「鳥の身体」
 飛行可能です。飛行能力は鳥とほぼ同じになります。
「飛行」
 近接攻撃の命中力・回避力に+1のボーナス修正を得ます。

ゴーレム【16】(※作成中)シルバーゴーレム

知能: 命令を聞く 知覚: 魔法
言語: なし
知名度弱点値: 20/26 弱点: 純エネルギー属性+3
先制値: 22 移動速度: 15
生命抵抗力: 21 精神抵抗力: 20

攻撃方法(部位)命中力打撃点回避力防護点HPMP
拳(右半身)192d+181622170-
拳(左半身)192d+181622170-

部位数:2 コア部位:なし

特殊能力・その他

■全身
[常]正体露見:コンジャラー技能
[常]銀の身体:純エネ魔法以外からクリティカルを受けない
[主]2回攻撃&双撃
[宣]狙い定め打つ:命中+4、打撃点-8の攻撃
[宣]かばうIII
[常]鉄壁
[常]ガーディアン
[常]ブロッキング
[常]HP強化&超強化

(※作成候補)【上級素材&強化アイテム】
強く魔化された純銀 100000
黒曜石の盾(極大)×2 24000
鋼玉の守護(極大)×2 16000
金剛石の防護(極大)×2 16000
珊瑚の枝(極大)×2 16000
柘榴石の活力(極大)×2 32000
柘榴石の生命力(極大)×2 48000

レギオン【16】〈〉/魔法生物(詳細⇒『PYs』項)
編成費/補修費45000/15000
前提【意思持たぬ兵隊】アリストクラシー技能レベル16以上
戦力85(105(50【部隊分割】):85+5【高額支給】+15【超高額支給】)
特殊効果「意思持たぬ身体」
「毒」「病気」「精神効果」属性の効果で戦力が減少しません。
「」
魔法効果

時間「1年」

名称消費概要
【コピー・ドール】MP20自らと瓜二つの人形を作成し、自らの肉体のように動かします。(詳細⇒『Ⅲ』114項)

時間「永続」

名称消費概要
【シール・エンチャントメント】MP7物体が持っている魔力を隠します。(詳細⇒『Ⅱ』92項)
【デリュード・エンチャントメント】MP12(詳細⇒『』項)

名誉点
215 / 4,000
蛮族名誉点
盟竜点

名誉アイテム

点数
個人称号(二つ名):【聖域】場所・施設15
個人称号(二つ名):【神】地位・名誉15
個人称号(二つ名):【高】形容(1)5
個人称号(二つ名):【次元】場所・施設15
個人称号(二つ名):【者】特殊5
個人称号(二つ名):【全】形容(1)5
個人称号(二つ名):【能】特殊※0
個人称号(二つ名):【一】数字・序列・位置5
個人称号(二つ名):【至高】形容(2)10
個人称号(二つ名):【美】形容(1)10
個人称号(二つ名):【永劫】季節・時刻・時間10
個人称号(二つ名):【不滅】季節・時刻・時間10
[魔]〈防護の玉座〉600
[魔]〈数多の死人の耳飾り〉50
[魔]〈数多の死人の耳飾り〉50
[魔]〈野伏のセービングマント〉20
[魔]〈野伏のセービングマント〉20
個人専用装備(MP):[魔]〈野伏のセービングマント〉50
個人専用装備(MP):[魔]〈野伏のセービングマント〉50
[魔]〈多機能再生のベルト〉20
[魔]〈多機能再生のベルト〉20
個人専用装備(HP):[[魔]〈多機能再生のベルト〉50
個人専用装備(HP):[[魔]〈多機能再生のベルト〉50
地位:【男爵位】200
地位:【借金踏み倒し】価格:1万100
地位:【借金踏み倒し】価格:1万100
地位:【借金踏み倒し】価格:1万100
地位:【借金踏み倒し】価格:1万100
地位:【借金踏み倒し】価格:1万100
地位:【借金踏み倒し】価格:1万100
地位:【借金踏み倒し】価格:1万100
地位:【借金踏み倒し】価格:1万100
地位:【借金踏み倒し】価格:1万100
地位:【借金踏み倒し】価格:1万100
地位:【借金踏み倒し】価格:1万100
地位:【借金踏み倒し】価格:1万100
地位:【借金踏み倒し】価格:1万100
地位:【借金踏み倒し】価格:1万100
地位:【借金踏み倒し】価格:1万100
地位:【借金踏み倒し】価格:1万100
地位:【借金踏み倒し】価格:1万100
地位:【借金踏み倒し】価格:1万100
地位:【借金踏み倒し】価格:1万100
地位:【借金踏み倒し】価格:1万100
地位:【借金踏み倒し】価格:1万100
地位:【借金踏み倒し】価格:1万100
地位:【借金踏み倒し】価格:1万100
地位:【借金踏み倒し】価格:1万100
地位:【借金踏み倒し】価格:1万100

容姿・経歴・その他メモ

容姿

 ノーブルエルフの外見はエルフをさらに華奢に、美しく、優
雅にしたものです。そこに病的な要素はなく、重さという
ものを感じさせない所作や佇まいは、まるでこの世ならざる
天上の存在を思わせます。
 髪の色はプラチナブロンド。肌は乳白色で、日にやけること
がありません。瞳の色は緑、虹彩に金色が散っているヘーゼル
アイで時として複数の色に見えることがあり、太陽光にさらさ
れたとき、瞳孔に近い部分がライトブラウンに、その周りがラ
イトグリーンやアンバーに(逆もあり)、白目に近い部分がブ
ルーになることがある。ヘーゼルアイは、非常に複雑で見事な
アート作品のようなものです。その色は、虹彩のメラニン量と
その分布、虹彩と色素分子による光散乱、そして照明や服の色
や環境など、数多くの要因が重なりあって生み出されています。
 光を浴びると、全身がぼんやりと光ったり、ハレーション
がかったりして見えることから、エルフよりも神々しく、
また明確に違う種族であるということが見て取れます。

経歴
ノーブルエルフのPC(詳細⇒『AoG』18項)

 ノーブルエルフは、エルフの上位種とされる種族です。
その特性は、多くの部分でエルフと共通していますが、い
くつかの点で優れています。
 まず、エルフと比較しても、さらに美しい外見をしていま
す。透き通るような白い肌と、金や銀に輝く髪はエルフと
も共通していますが、ノーブルエルフは光を浴びると全身が
淡く輝き、明らかに異なる雰囲気を持っています。
 種族特徴も、エルフと共通している点が多く見られます。
しかしエルフの[剣の加護/優しき水]と異なり、ノーブル
エルフの持つ[剣の加護/水の申し子]は、水中の活動が自
在になるだけでなく、水面に立ったり、雪面に立つことがで
きるなど、行動範囲が広がっています。
 能力値も全般的に優れており、特に知力と精神力が安定し
て高く、器用度も敏捷度も高い水準となっています。
その反面、筋力や生命力が低めなのは、エルフと同様です。
 そしてなにより大きいのは、ノーブルエルフは基本的に、
全員生まれながらに“貴族”ブルーブラッドである、ということです。その
影響もあってか、優れたカリスマ性を持ち、精神力を基準と
する行動判定(『Ⅲ改』86項、『EX』45項、『BT』29項、『L
L』127項)にボーナス修正を得ることができます。
 ただ、身体的な脆弱性を持ち、物理的な攻撃に対しては、
余分なダメージを受けてしまうため、接近戦には極めて不向
きな種族といえるでしょう。
 なお、ノーブルエルフは20歳で肉体的な成熟を終え、冒
険に出ることができます。しかし成人とみなされるのは、
100歳からです。その寿命は明確ではなく、不老不死とされ
ています。

初期習得言語:エルフ語、魔法文明語の会話と読文
選択不可の技能:なし

種族特徴

[暗視]:暗闇でも、昼間のように物が見えます。
[剣の加護/水の申し子]:水中及び水上でも地上と同じように、
一切の制限なく活動できます。水中にいる場合、1時間は
息継ぎなしでいられます。(地上では他の種族と同じです)。
1時間水中にいた後は、1分間の息継ぎが必要です。ノー
ブルエルフは水中でも普通に発声できます。
 また、水上と雪上を地上と同じように歩いて移動できます。
水中に潜るかどうかは、本人の意思で選べます。(雪上には
潜れません)。
[カリスマ]:精神力を基準とした行動判定に+2のボーナス
修正を得ます。
[痛みに弱い]:痛みに弱く、過敏に反応します。物理ダメー
ジを受ける際、適用ダメージが2上昇します。

ノーブルエルフの種族特徴の強化

[剣の加護/水の申し子]が強化されます。
6レベル:さらに地上でも1時間呼吸の必要なく活動でき、
[毒][病気]属性に対する生命・精神抵抗力判定に+4のボー
ナス修正を得ます。
11レベル:さらに、手を繋いだ対象ひとりに、自らと同じ
強化された[剣の加護/水の申し子]の効果を与えられます。
16レベル:さらに[毒][病気]属性の効果に対しては生命・
精神抵抗力判定を行わず、自動成功したものとして扱います。

ノーブルエルフの能力値の決定

A:2d B:2d C:1d D:2d E:2d F:2d

◯ノーブルエルフの生まれ表A

生まれ初期所有技能基礎能力値初期経験点
7秘術師グリモワール技11 体3 心142000点

魔法文明時代の経歴表(1dを2回振って決定)(⇒詳細『AoG』24項)

出目経歴
1-1愛されて育った
2-4魔法王から褒章を受けたことがある
3-6跡継ぎとして育てられた

PCの出自決定表(2d)

出目出自
12家門は上級貴族(魔法王)である

PCの階級

男爵位(名誉点200)

忠誠を誓う相手への感情

忠誠心

出目忠誠心
3忠誠心などない

感情

出目1~3
6親近感を持っている

超越者への理由決定表(1dを2回振って決定)(⇒詳細『FC』20項)

出目理由
1-6誕生した時、夜空に流星雨が現れた
その他メモ
ようこそ、『ソード・ワールド2.0』の世界へ(⇒詳細『Ⅰ』6項)

 さあ、冒険の世界へ旅立ちましょう!
 想像力という無限の翼を広げて、いまこそあなただけの物語を紡
ぐときです!

 ようこそ、冒険の世界へ!
 あなたの手で、素晴らしい物語を作り上げてください!

フォーセリア・ソード・ワールドとは
概要

 魔法王デュランディル没後、行方をくらます。かつての名を捨てて、現在の名前に改名した。
"貴族"ブルーブラッド、最初の魔法王デュランディルの近親者。
"貴族熱"ノーブルフィーバー克服、転生者(例外事項の適用)。

住居

 知られている限り最も古い遺跡として、「神紀文明シュネルア」の存在があります。
 この時代の遺跡はほとんど発見されることはない神秘の遺跡であり、神紀文明遺跡は別名"聖域"とも呼ばれています。噂や伝説で語られるばかりで、実際に未探査の神紀文明遺跡が見つかることはほとんどありません。
 そんな人跡未踏の、隠れ里のように次元のズレた場所に存在する"聖域"を住居にしている。

貴族として
貴族の支配力の効果範囲(詳細⇒『AoG』112項)

 貴族は、何人でも平民を支配下に置くことができます。
 支配下に置くには、相手を個別認識できる程度の距離(10
m程度)まで近づく必要があります。また、命令を与えるに
は、直接指示が出せる距離(30m程度)でなければなりません。
 継続的に命令を実行するよう指示を出すこともできますが、
迂闊な命令は対象の死を招くので、あまり厳しい命令は控え
るのが常識とされます。
 なお、一度支配されると、支配者がどれほど離れても効果
は永続します。また、命令も解除されるか実行不可能(すな
わち死)になるまで、永遠に実行し続けます。

 悪い例)特定の場所から離れるな → 餓死などの危険性
 よくある例)領土から出るな → 領土内ならば自由

貴族の支配力への抵抗(詳細⇒『AoG』112項)

 平民は、"貴族の支配力"に一切抵抗できず、判定の余地
もありません。
 人族が蛮族を、あるいはその逆に対して支配しようとした
場合は、抵抗の余地があります。「アリストクラシー技能+
精神力ボーナス」の達成値を目標値に、精神抵抗力判定に成
功すれば、支配されません。また、同じ相手に2度と支配
されることもなくなります。
 平民であっても、超越者(詳細⇒『FC』10項)の場合、抵抗の
余地があります。上記と同じ判定を行ってください。
 16レベル以上の蛮族も、抵抗の余地があります。判定は
同様のものとなります。

貴族の支配力の効果時間(詳細⇒『AoG』112項)

 支配力の効果は、原則として永続します。
 ただ、対象が死亡すると、この効果は失われます。
 また、支配者が死亡して、2~7日(サイコロ1個+1日)
が経過しても、支配は解除されます。それまでに支配者が
蘇生されれば、支配は解除されません。

 魔法王デュランディルに学び、"貴族"ブルーブラッド"士族"シルバーブレイド"平民"コモンという立場や種族を問わず、裏切りが生じることを理由に他者を信用・信頼せず、常に警戒している。
 "貴族の支配力"ドミニオンは、ほとんどの平民に対し、自殺を含めた絶対服従の命令を下すことができる。大勢の人々を統率し、一糸乱れぬ集団として、敵と戦うことができるようになる、強力な"支配力"。自殺的な命令さえ強要できる、この強力な"支配力"が持ちながらも、その力を用いることには慎重であり、"平民"を使役することを好まず、多くの場合すぐに殺すか自殺を命じました。たとえ支配下にある普通の"平民"シチズンでさえ、潜在的な敵として認識し、情報管理を徹底し、対策を厳重に重ねて、身の安全を最優先している。常在戦場。
 敵には容赦しない。場合によっては復讐を防ぐために、一族郎党皆殺しにすることも辞さない。復活を阻止するため、蘇生不可能なまでその亡骸を破壊し、胴と首を切り離すという、貴族同士の戦いのならいを、敵対者であれば、貴賤を問わず徹底。
 敵対者であっても、無用の苦痛を与えないように配慮し、立場や種族を問わず、その命の尊厳を、尊重する価値観を持っている。これは油断や慢心、驕りが身を滅ぼすこと。人道を軽視せず、他者を尊重し善良に生きることの価値と、情報の重要性を理解しているため。
 謙虚・誠実をモットーに生きている。洒落た言い回しを好んでいる。

学者として

 学者として秘密裏に、様々な研究を独自に探求。貴族熱の克服を始めとして、ガメルによる魔器の作成法や、装備の強化法を開発。さらにレギオンとして開発した魔法生物が存在する。これはガメルを充填し質量・形状・光の波長を自在に操作するというもので、つまるところ魔法で動く液体金属である。状況に応じて、自動的に護衛をしてくれるレギオンであり、開発者として信用・信頼・愛用している。普段は質量と形状を変化させた上で、体内に入れ、生理現象の制御・管理している。つまりトイレに行かない。最も優れた研究成果として、時間旅行効果(詳細⇒『AoG』168項)の現実的な実現と運用が挙げられる。これにより時空間を超越している。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 ガメル 名誉点 成長 GM 参加者
キャラクター作成 253,000 503,000 4,000 器用×16
敏捷×23
筋力×9
生命×14
知力×31
精神×57
15超C「高レベルキャラクターの作成」(詳細⇒『BR!』264項)。ポイント割り振りによるキャラクター作成(詳細⇒『AW』62項、『EX』127項)。「実はこの種族は生き延びていた」「この技能を継承する者がいた」「このアイテムが発見された」(詳細⇒『AoG』11項)。流浪のキャラクター"貴族"ブルーブラッドの血統を継ぐPC(詳細⇒『AoG』13項)。
(未定) 再構築シナリオ『多元宇宙の観測者』 ソロプレイ予定
「魔法文明時代」&「現在」再構築シナリオ『多元宇宙の観測者』
(未定) サンプルシナリオ『巨獣を継ぐ者』 ソロプレイ予定
「魔法文明時代」サンプルシナリオ『巨獣を継ぐ者』(詳細⇒『AoG』156項)
(未定) キャンペーンシナリオ『巨獣を継ぐ王の自覚』 ソロプレイ予定
「魔法文明時代」サンプルシナリオ『巨獣を継ぐ者』その後の展開
(未定) キャンペーンシナリオ『巨獣を継ぐ王と蠢く魔神』 ソロプレイ予定
「魔法文明時代」サンプルシナリオ『巨獣を継ぐ者』その後の展開
(未定) キャンペーンシナリオ『巨獣なき王の亡骸』 ソロプレイ予定
「魔法文明時代」サンプルシナリオ『巨獣を継ぐ者』その後の展開
(未定) サンプルシナリオ『バルトゥーの屋敷』 ソロプレイ予定
「現在」サンプルシナリオ『バルトゥーの屋敷』(詳細⇒『Ⅰ』315項)「バルトゥー!」
(未定) キャンペーンシナリオ『バルトゥーの別荘』 ソロプレイ予定
「現在」サンプルシナリオ『バルトゥーの屋敷』その後の展開「バルトゥー!!」
(未定) キャンペーンシナリオ『バルトゥーの遺産』 ソロプレイ予定
「現在」サンプルシナリオ『バルトゥーの屋敷』その後の展開「バルトゥー!!!」
(未定) サンプルシナリオ『残忍なる襲撃者』 ソロプレイ予定
「現在」サンプルシナリオ『残忍なる襲撃者』(詳細⇒『Ⅱ』196項)
(未定) キャンペーンシナリオ『マグダレーナからの依頼』 ソロプレイ予定
「現在」サンプルシナリオ『残忍なる襲撃者』その後の展開
(未定) キャンペーンシナリオ『蛮族の侵攻』 ソロプレイ予定
「現在」サンプルシナリオ『残忍なる襲撃者』その後の展開
(未定) サンプルシナリオ『竜を喰らう者』 ソロプレイ予定
「現在」サンプルシナリオ『竜を喰らう者』(詳細⇒『Ⅲ』202項)
(未定) キャンペーンシナリオ『王国を喰らう者』 ソロプレイ予定
「現在」サンプルシナリオ『竜を喰らう者』その後の展開
(未定) キャンペーンシナリオ『破滅を喰らう者』 ソロプレイ予定
「現在」サンプルシナリオ『竜を喰らう者』その後の展開
(未定) シチュエーション戦闘シナリオ『剣を直す』 ソロプレイ予定
「現在」シチュエーション戦闘シナリオ『剣を直す』(詳細⇒『BT』178項)
(未定) シチュエーション戦闘シナリオ『赤い妖石』 ソロプレイ予定
「現在」シチュエーション戦闘シナリオ『赤い妖石』(詳細⇒『BT』178項)
(未定) ミニゲーム『シュチュエーション1「吹き抜け屋敷の血統」』 ソロプレイ予定
「現在」ミニゲーム『シュチュエーション1「吹き抜け屋敷の血統」』(詳細⇒『BT』164項、166項)
(未定) ミニゲーム『シュチュエーション2「街道での挟撃」』 ソロプレイ予定
「現在」ミニゲーム『シュチュエーション2「街道での挟撃」』(詳細⇒『BT』164項、168項)
(未定) ミニゲーム『シュチュエーション3「雪原の死闘」』 ソロプレイ予定
「現在」ミニゲーム『シュチュエーション3「雪原の死闘」』(詳細⇒『BT』164項、170項)
(未定) ミニゲーム『シュチュエーション4「全方位防衛戦」』 ソロプレイ予定
「現在」ミニゲーム『シュチュエーション4「全方位防衛戦」』(詳細⇒『BT』164項、172項)
(未定) ミニゲーム『シュチュエーション5「毒霧の迷宮」』 ソロプレイ予定
「現在」ミニゲーム『シュチュエーション5「毒霧の迷宮」』(詳細⇒『BT』164項、174項)
(未定) ミニゲーム『シュチュエーション6「沼から脱出せよ」』 ソロプレイ予定
「現在」ミニゲーム『シュチュエーション6「沼から脱出せよ」』(詳細⇒『BT』164項、176項)
(未定) シナリオ『"百足人"ナフナレナン』 ソロプレイ予定
「現在」シナリオ『"百足人"ナフナレナン』(詳細⇒『AW』148項)
(未定) シナリオ『"腐敗の体現者"ラ・ゾルネ』 ソロプレイ予定
「現在」シナリオ『"腐敗の体現者"ラ・ゾルネ』(詳細⇒『AW』149項)
(未定) シナリオ『"唯一の三"トラインズ』 ソロプレイ予定
「現在」シナリオ『"唯一の三"トラインズ』(詳細⇒『AW』149項)
(未定) シナリオ『"翼のない堕天使"ラザロ』 ソロプレイ予定
「現在」シナリオ『"翼のない堕天使"ラザロ』(詳細⇒『AW』150項)
(未定) シナリオ『"フェイダンの空を覆う影"フリデリーゲ』 ソロプレイ予定
「現在」シナリオ『"フェイダンの空を覆う影"フリデリーゲ』(詳細⇒『AW』151項)
(未定) シナリオ『"左右からの死招き"ボルーガ』 ソロプレイ予定
「現在」シナリオ『"左右からの死招き"ボルーガ』(詳細⇒『AW』151項)
(未定) シナリオ『"浮かぶ楽園"トトラガガーン』 ソロプレイ予定
「現在」シナリオ『"浮かぶ楽園"トトラガガーン』(詳細⇒『AW』152項)
(未定) シナリオ『"髑髏の騎士"ザデン』 ソロプレイ予定
「現在」シナリオ『"髑髏の騎士"ザデン』(詳細⇒『AW』152項)
(未定) シナリオ『"空からの弔いの鐘"モルスダール』 ソロプレイ予定
「現在」シナリオ『"空からの弔いの鐘"モルスダール』(詳細⇒『AW』153項)
(未定) シナリオ『"究極の自己愛者"レイブリダーズ』 ソロプレイ予定
「現在」シナリオ『"究極の自己愛者"レイブリダーズ』(詳細⇒『AW』153項)
(未定) シナリオ『"踊り場の試練"ヴァルグリアン』 ソロプレイ予定
「現在」シナリオ『"踊り場の試練"ヴァルグリアン』(詳細⇒『AW』154項)
(未定) シナリオ『"忠実な駄犬"ディボルクス』 ソロプレイ予定
「現在」シナリオ『"忠実な駄犬"ディボルクス』(詳細⇒『AW』154項)
取得総計 253,000 503,000 4,000 150

収支履歴

借金
借金借金価格:250000収支:<+250000
借金借金踏み倒し価格:250000(名誉点2500)収支:<-250000
キャラクター作成
コピー・ドール
冒険者セット[魔]〈貴族基本セット〉(詳細⇒『AoG』81項)価格:2000収支::0
カテゴリ〈魔器〉〈魔導書〉B[魔]〈エンハンストゥーム〉(詳細⇒『AoG』50項)価格:1000収支::-1000
カテゴリ〈非金属鎧〉B[魔]〈精神の衣〉(詳細⇒『AoG』95項)価格:35000収支::-35000
強化(対象⇒[魔]〈精神の衣〉)〈脱ぎ捨て加工〉(詳細⇒『BB』343項)価格:1000収支::-1000
装飾品:頭[魔]〈太陽の帽子〉(詳細⇒『LL』92項)価格:13300収支::-13300
装飾品:顔[魔]〈学者の眼鏡〉(詳細⇒『AoG』97項)価格:5000収支::-5000
装飾品:耳(対象⇒[魔]〈死人の耳飾り〉(詳細⇒『LL』95項))〈数多の**耳飾り〉(詳細⇒『BB』347項)価格:(対象⇒10640)1000(名誉点50)収支::-11640
装飾品:耳[魔]〈妖精の誘惑〉(詳細⇒『RGB』372項)価格:2000収支::-2000
装飾品:首[魔]〈ラミアの首飾り〉(詳細⇒『Ⅱ』150項、『AW』124項、『EX』381項)価格:5000収支::-5000
装飾品:背中(対象⇒[魔]〈セービングマント〉(詳細⇒『AoG』97項))〈野伏の**マント〉(詳細⇒『Ⅱ』47項、『AW』125項、『EX』384項)価格:(対象⇒8000)1000(名誉点20)収支::-9000
装飾品:背中〈サバイバルコート〉(詳細⇒『EX』383項、『LL』96項)価格:180収支::-180
装飾品:胴/腰(対象⇒[魔]〈再生のベルト〉(詳細⇒『AoG』98項))〈多機能**ベルト〉(詳細⇒『AW』128項、『EX』390項)価格:(対象⇒3500)1000(名誉点20)収支::-4500
装飾品:胴/腰〈ブレードスカート〉(詳細⇒『EX』393項、『LL』99項)価格:4580収支::-4580
装飾品:手[魔]〈収納ブレスレット〉(詳細⇒『Ⅱ』145項、『AW』128項、『EX』389項)価格:30000収支::-30000
装飾品:任意[魔]〈先触れの印〉(詳細⇒『AoG』98項)価格:2000収支::-2000
装飾品:任意[魔]〈疾風の魔紋〉(詳細⇒『AoG』98項)価格:2000収支::-2000
本体
借金借金踏み倒し価格:250000(名誉点2500)収支::+250000
冒険者セット[魔]〈貴族基本セット〉(詳細⇒『AoG』81項)価格:2000収支::-2000
レギオン〈〉/魔法生物(詳細⇒『PYs』項)価格:(編成費45000/補修費15000)収支::-45000
レギオン(対象⇒〈〉/魔法生物)【高額支給】価格:(補修費15000)収支::-15000
レギオン(対象⇒〈〉/魔法生物)【超高額支給】価格:(補修費15000)収支::-15000
レギオン(対象⇒〈〉/魔法生物)【超高額支給】価格:(補修費15000)収支::-15000
レギオン(対象⇒〈〉/魔法生物)【超高額支給】価格:(補修費15000)収支::-15000
カテゴリ〈魔器〉〈魔導書〉B[魔]〈エンハンストゥーム〉(詳細⇒『AoG』50項)価格:1000収支::-1000
カテゴリ〈非金属鎧〉B[魔]〈精神の衣〉(詳細⇒『AoG』95項)価格:35000収支::-35000
強化(対象⇒[魔]〈精神の衣〉)〈脱ぎ捨て加工〉(詳細⇒『BB』343項)価格:1000収支::-1000
冒険者技能用アイテム[魔]〈マナチャージクリスタル(10点)〉(詳細⇒『AoG』96項)価格:10000収支::-10000
冒険道具類[魔]〈防護の玉座〉(詳細⇒『AW』115項)価格:200000(名誉点600)収支::-200000
装飾品:頭[魔]〈茨の冠〉(詳細⇒『AoG』97項)価格:10000収支::-10000
装飾品:耳(対象⇒[魔]〈死人の耳飾り〉(詳細⇒『LL』95項))〈数多の**耳飾り〉(詳細⇒『BB』347項)価格:(対象⇒10640)1000(名誉点50)収支::-11640
装飾品:耳[魔]〈妖精の誘惑〉(詳細⇒『RGB』372項)価格:2000収支::-2000
装飾品:首[魔]〈生命の首飾り〉(詳細⇒『AoG』97項)価格:12000収支::-12000
装飾品:背中(対象⇒[魔]〈セービングマント〉(詳細⇒『AoG』97項))〈野伏の**マント〉(詳細⇒『Ⅱ』47項、『AW』125項、『EX』384項)価格:(対象⇒8000)1000(名誉点20)収支::-9000
装飾品:背中〈サバイバルコート〉(詳細⇒『EX』383項、『LL』96項)価格:180収支::-180
装飾品:胴/腰(対象⇒[魔]〈再生のベルト〉(詳細⇒『AoG』98項))〈多機能**ベルト〉(詳細⇒『AW』128項、『EX』390項)価格:(対象⇒3500)1000(名誉点20)収支::-4500
装飾品:胴/腰〈ブレードスカート〉(詳細⇒『EX』393項、『LL』99項)価格:4580収支::-4580
装飾品:手[魔]〈操りの腕輪〉(詳細⇒『AW』128項、『LL』98項)価格:24800収支::-24800
装飾品:手[魔]〈収納ブレスレット〉(詳細⇒『Ⅱ』145項、『AW』128項、『EX』389項)価格:30000収支::-30000
装飾品:任意[魔]〈先触れの印〉(詳細⇒『AoG』98項)価格:2000収支::-2000
装飾品:任意[魔]〈先触れの印〉(詳細⇒『AoG』98項)価格:2000収支::-2000
装飾品:任意[魔]〈先触れの印〉(詳細⇒『AoG』98項)価格:2000収支::-2000
装飾品:任意[魔]〈先触れの印〉(詳細⇒『AoG』98項)価格:2000収支::-2000
装飾品:任意[魔]〈疾風の魔紋〉(詳細⇒『AoG』98項)価格:2000収支::-2000

チャットパレット