ゆとシートⅡ for MS(マモノスクランブル) - ゆと工公式鯖

鬼塚 味楽 - ゆとシートⅡ for MS(マモノスクランブル) - ゆと工公式鯖

鬼塚 味楽(おにづか みらく)

プレイヤー:sakura1939

なんかうまいもんはねぇか?

分類名
出身地
九州のとある片田舎
根源
享楽
経緯
好奇心
クランへの感情
住所
都区東ブロック(葛飾区)
強度
10
耐久値
23
能力値
身体
7
異質
2
社会
4
特性
  • 《大口》
  • 《巨大な身体》
  • 《美食家》
  • 《悪食》
  • 《記者》

マギ

名称 タイミング 対象 条件
《健康な心身》 常時 自身 なし
【耐久値】に+3し、受けるダメージを常に2点減少する、イニシアチブ判定-2

その他(設定・メモなど)

来歴:食、それは生来の欲求。いつからいたのか、何をしていたのか、そんなことは特に意味はない。
ただただ美味しいものを食べたい、知りたい。
そして気がついたら知らない美味しい匂いがするのを感じた、そこはかとなく東のほうからする気がする。
気がついたら足は東に向かっていた。

知らないもの、美味しいもの、すべてを食べたいだけだった。
東に向かう中、出会った人物に記録をすることを勧められた、そして書いたものは美味しいものを手に入れるための金になった。

東の方でなにか大きな事件があったらしいが、食べることで忙しかったから特に気にしなかった。
そして東の地、東京にたどり着いた、ただあの時に感じた匂いとは違うような気もする。

美味しい匂いを新たな土地で探す日々が始まった。


セッション1終了後:竜の肉を食ったからか急に身体が大きくなってしまった、力強くもなったがちょっと部屋が狭い、困るな・・・


概要:どこかの時代からか九州の片田舎に存在した鬼の一種、記録から見るに江戸時代ぐらいに似たような存在の記述がある。
 食べるためなのか、身体は強靭、口は大きく、顎は硬い岩をも砕くほど。大停止以前から迷い込んだ人と関わることもあり、畑仕事、鶏や牛や馬の世話、川や海での漁、酒の醸造、味噌や醤油の作り方、猪や鹿の駆除などを教えてもらったり手助けしたりしていた。熊の存在は知らない。
 温厚な性格で、美味しいものを食べれれば大体喜ぶ、基本食べることしか考えていない。迷い込んだ人が作った祠が今でも九州各地に残っているらしい。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 強度 GM 参加者
1 2024/03/26 アンラッキーランチ 10 tetu 鬼塚ミストスラリン(佐倉つっきーティアさん)
巨大な身体追加、身体+1

チャットパレット

使用ツール: 他BCDice系