鹿目 碧
プレイヤー:えんぴつ
- 種別
- ハウンド
- ネガイ
-
- 表:
- 復讐
- 裏:
- 功名
- 耐久値
- 43=(18+11+4+10)
- 作戦力
- 5=(1+2+2)
ヒトガラ
年齢 | 14 | 性別 | 男 |
---|---|---|---|
過去 | 管理生活:教団に囚われてからは徹底的な管理だった。逆らえば無事では済まない。 | ||
遭遇 | 教団:ようやくチャンスが巡ってきた。そして妹の手を引き逃げ切ったと思った時、キセキ使いに殺されてしまう。 | ||
外見の特徴 | 装飾品(手首):妹とお揃いのブレスレット。繋がりを感じられる。/一緒に選んでもらった帽子 | ||
ケージ | 同居:マンション | ||
好きなもの | 食事:妹と一緒に安らげる唯一の時間だった。それが例え、粗末な食事だったとしても。/知らないことを勉強すること。 | ||
嫌いなもの | ある場所:教団に囚われていた時にあてがわれていた部屋が狭く寒かったため、そこを思い出す場所が嫌い。/自分の顔 | ||
得意なこと | 傷つける:命令を遂行しないと片割れが害される。だからこそ必死になって得意になった。アクロバットな動き。割り切ること。 | ||
苦手なこと | 手を繋ぐ:逃げ出したあの日、手を引いていた。途中で手を放していれば巻き込まれなかったかもしれないのに。/鏡を見る。自分の姿をあまり見たくない/誰かを見捨てること。 | ||
喪失 | 鏡を見る:自分自身が嫌いなため、自分の顔を見たくない。 | ||
リミッターの影響 | 幻聴:自分がいた教団の声が聞こえる。「あの時逃げ出していなければと......」 | ||
決意 | 支える:ハウンドとなった妹が戦わなくていいようにする。それが自分の目的だ。 | ||
所属 | SID | ||
おもな武器 | ナイフ |
キズナ
物・人・場所など | 感情・思い出など | ヒビ | ワレ | |
---|---|---|---|---|
妹
| 守らなければならない大切な存在。
| |||
大きい公園
| 教団に捕らえられる前に家族で行ったピクニック。妹と一緒に作ったおにぎりは少ししょっぱい味がした。
| ✔ | ✔ | |
調査初日に一緒に作ったカレー
| これからあと何回食べられるか分からないけどまた食べたいな。
| |||
カサンドラ&トレス
| 目的のためとはいえ、民間人の犠牲は看過できない。
| ✔ | ✔ | |
妹の作ってくれた卵サンド
| 手作りのおいしさに感動。
| |||
妹を任せるという約束
| 福本さんものとでなら妹は幸せに人間らしく生きることができるだろう。
| |||
ゲームセンター
| 勉強した成果が出て勝負にも勝ててうれしい。
|
キズアト
《穴多の手》 | |||||
ドラマ | ヒトガラ | タイミング | 対象 | 制限 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
苦手:手を繋ぐ | 解説参照 | 単体 | ドラマ1回 | 対象が[調査判定]を行った直後に使用。[苦手なこと:手を繋ぐ]をロールプレイすること。その後、貴方の対象がロールしたダイスから1個を選び出目に+1する。自身不可。 | |
決戦 | タイミング | 対象 | 代償 | 制限 | 解説 |
開始 | 自身 | 【耐久値】6 | なし | 貴方が行う攻撃の[威力]に+2する。またあなたが使用する[タイミング:ダメージ軽減]の〈戦技〉と《キズアト》の効果を-5する。この効果はラウンド終了まで持続する。 | |
《ラクリマの鏡》 | |||||
ドラマ | ヒトガラ | タイミング | 対象 | 制限 | 解説 |
嫌い:自分の顔 | 解説参照 | 単体 | シナリオ1回 | 対象が[調査判定]を行った直後に使用する。ロールしたダイスから1個選び出目に+1する | |
決戦 | タイミング | 対象 | 代償 | 制限 | 解説 |
戦闘不能 | 自身 | 【励起値】3 | シナリオ1回 | [戦闘不能]を解除して[耐久値]を10点まで回復する。 |
設定・その他メモ
★ネガイ
ハウンドとして戦っている妹を人間に戻して戦いから遠ざけたい。
幼いころに両親が亡くなり孤児院に預けられる。しかしそれは表の姿であって裏はキセキ使いを信望している施設だった。
徹底的な管理生活を強いるところで心が摩耗していったが妹を守らなければならないという想いから頑張って耐えていた。
ある日、チャンスがやってきて逃げ出そうとしたが逃げる途中でキセキ使いによって殺されてしまう。
その後、SIDによってハウンドとして妹と一緒に管理されることになった。
現在は妹が戦わなくていいように積極的に仕事をこなしている。
だが、完全というわけでもなく妹の記憶がひび割れていくのを眺めることしかできない。
妹の名前は鹿目翠(かなめ みどり)
履歴
1話 商店街にてお昼を食べる。街中華の好好亭。美味しいものはエビチリをはじめとした辛いものと、デザートの甘いもの。食べることがめちゃ好きなためスマホにピンを立てていろいろ書き込んでいるし、食べ物屋にいったらレビューは欠かさない。Cafe Starry Skyの5段パンケーキは絶品。メープルシロップのヒタヒタが美味しい。星願教の人たちがかなり怪しい。お目めグルグルしてるから単純なマインドコントロールじゃなさそう。再開発地域らしく、信者とも関りがあるらしい。調べると消されるかもしれないとのこと。星宮西高校の生徒に聞くといろいろ教えてくれるかも。教団はキセキ使いが回してそう。最後に一緒に作ったカレーの点数は93。一緒に選んだ帽子は使うようにしてる。
2話 続木さんと、尾白さんというバレットと出会う。フリーランスらしい。カサンドラと名乗るバレットに協力を持ち掛けられたが拒否。願いのためとはいえ民間人の犠牲は看過できない、放火犯を見つけて倒す。
3話 簡単に作れるレシピ本を探しに本屋へ繰り出す。2冊買ったよ。親子丼作ろうと思ったらキッチンが壊れてた!隠れた名店を探すために頑張ることに,
キッチンわだち 多国籍料理がある。今日はチーズナンが食べたい気分。物理的に入り組んでいる。98点のカレーを食べた。
続木さんは家族を失った。表が復讐だが家族を取り戻すのがネガイらしい。
4話 世間はクリスマスムード。クリスマスなんて過ごしたことがない蒼は福本にたのんで図書館でクリスマスパーティを行うためのことを教わる。ケーキの作り方や食材の買い出しなど。平和な始まりのはずだった。バレットに下されたのは仲良くなったバレットの討伐だった。彼らの選択は?
再開した続木の記憶はほとんどひび割れしていた。もはや彼に残るのは己のネガイと依兎のことのみ。自身のことを忘れてしまったのなら彼らとの絆もないに等しい。彼らは自分たちの未来なのかもしれない。
5話
せっかくの晴れの日。部屋の片づけを二人で行い拠点を綺麗にした。フランスのパティシエが作るフルーツタルトは目の前で売り切れてしまったが、福本の調べてくれたケーキ屋でお茶をした。美味しかった。その後は公園で互いのことを心配するのだった。福本さんは願いが叶ったら戦いから遠ざかってほしい。それが徐々に碧の新たなネガイとなっていくのだった。
その後、学園のふたりと合流し、今後の展開を話すのだった。大きいステーキをたべつつ、カヌレチュロスとやらを教えてもらった。
征伐騎士団が聖願教に敗北したらしい。
ゲームセンターの勝負ではシューティングでもメダルゲームでも勝利した。福本にも個人的な勝利で晩御飯にビーフシチューを作ってもらうことになった。これでも徐々に甘えているのだ。
セッション履歴
No. | 日付 | タイトル | 成長 | GM | 参加者 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5/13 | 星願戦線 1話 | 耐久値+2 | shineさん | えんぴつさっちょさん |
2 | 5/14 | 星願戦線 2話 | 耐久値+2 | shineさん | えんぴつさっちょさん |
3 | 5/19 | 星願戦線 3話 | 耐久値+2 | shineさん | えんぴつさっちょさん |
4 | 6/3 | 星願戦線 4話 | 耐久値+2 | shineさん | えんぴつさっちょさん |
5 | 6/10 | 星願戦線 5話 | 耐久値+2 | shineさん | えんぴつさっちょさん |