ゆとシートⅡ for GS(ゴブリンスレイヤー) - ゆと工公式鯖

”白銀狐”アッシュ - ゆとシートⅡ for GS(ゴブリンスレイヤー) - ゆと工公式鯖

白銀狐(シルバーフェイス)”アッシュ

プレイヤー:マンタ

人の世ってのは色んなもんがあって楽しいねェ!」

種族
妖狐(フォックステイル)獣憑き(ビーストバインド)
本来の
種族
人獣(ワービースト)森人(エルフ)
年齢
しらーん
性別
経歴
半森人/戦場/婚約者
等級
白磁等級(第十位)
信仰
身体的特徴
中性/非人間的な美貌・獣じみた(実際獣)雰囲気
(白銀)
()
能力値 第二能力値
集中度
3
持久度
3
反射度
2
第一能力値
体力点
3
体力集中
6
体力持久
6
体力反射
5
魂魄点
3
魂魄集中
6
魂魄持久
6
魂魄反射
5
技量点
+1=
3
技量集中
6
技量持久
6
技量反射
5
知力点
1
知力集中
4
知力持久
4
知力反射
3

状態

生命力
17
×2
34
【8】
+体力3 +魂魄3 +持久3
移動力
27
【9】
×種族修正3
呪文使用回数
1
【8】
1
呪文抵抗基準値
8
魂魄反射5 +冒険者レベル2 +1

職業

武道家モンク
2
2,000
竜司祭ドラゴンプリースト
2
2,000
野伏レンジャー
1
0
冒険者レベル
2

経験点

消費
4,000
現在
0
累計
4,000

成長点

消費
28
現在
0
累計
28
冒険回数/達成数
1 回 / 1 回

冒険者技能

成長点 名称 習得段階 効果 参照
0 【応急手当】 初歩 《応急手当》判定+1補正・回復+1 半森人
5 【鉄の拳】 初歩 《素手》攻撃威力+1補正
5 【魔法の才】 初歩 呪文使用回数+1
5 【武器:格闘武器】 初歩 指定武器使用時、命中+1補正
5 【発勁】 初歩 《素手》or《格闘》攻撃命中時ダメ+1・+消耗1につきダメ+1(最高《魂魄》点まで)

一般技能

成長点 名称 習得段階 効果 参照
0 【▼獣憑き】 初歩 主動作で変身:《素手》斬属性化・威力《完全:+2/半獣/+1》・《生命力》+5(満月時+10/新月時なし)・「完全獣化時追加/《移動力》×4化・アイテム武器防具使用不可」・銀製の武器で受けるダメージ+1d6《デメリット》 獣憑き
0 【暗視】 初歩 暗闇を《60m》まで見通せる 獣憑き
0 【獣人の野生(獣憑き)】 初歩 変身中のみ効果発動:《素手》斬属性化+威力+1・《斬・突》属性”以外”に装甲+1 獣憑き
0 【冷静沈着】 初歩 《魂魄》抵抗・《知力》抵抗+1補正 戦場
1 【自然崇拝(獣憑き)】 初歩 《地母神・太陽神ないし自然を司る神を信仰する》神官の《奇跡》・《祖竜術》・《精霊術》の呪文難度-1補正
1 【獣人の知覚(獣憑き)】 初歩 視界関係なく《半径10m》の様子を認識できる
1 【超跳躍(獣憑き)】 初歩 《5m》までの高さ・距離を跳躍可能・5m以下の高さから落下してもダメージを受けない
1 【環境適応:寒さ(獣憑き)】 初歩 《寒さ・氷》系への抵抗判定+2/《熱さ・熱》系への抵抗判定-2《デメリット》
1 【祈祷】 初歩 《祈祷》判定(魂魄+第二:目標20に成功時呪文回数1回復/1日1回)+1
1 【芸能:舞踊】 初歩 《芸能:舞踊》(技量+第二):芸能実用・知識判定+1補正。
1 【生存術】 初歩 《生存術》知識判定(知力+第二+野伏)・《生存術》技術判定(技量+第二+野伏)+1補正
1 【植物採集】 初歩 薬草・珍しい植物の知識や採集場所・方法・技術に関する《観察》《第六感》《博識》判定+1補正

呪文行使基準値

魂魄集中 6 竜司祭 2 8

呪文

名称 呪文系統 種別(属性) 難易度 効果 参照
竜牙刀(シャープクロー)祖竜術 創造(物質) 10 竜牙刀/《武器1つ》を《接触》で製作・《種別:軽》+《属性:斬》の武器の中から選んで製作・命中修正+威力は修正値のボーナスを得る・装甲軽減不可+魔法攻撃として扱う:《10~14/+0・6R:15~19/+1・6R:20~24/+1・10分:25~29/+2・10分:30~/+2・1時間》
竜爪(シャープクロー)祖竜術 創造(物質) 10 竜爪/《術者》の両手or片手の《素手》に使用・命中修正+威力は修正値のボーナスを得る・装甲軽減不可+魔法攻撃として扱う:効果時間中物を持つ事が出来ない:《10~14/+0・6R:15~19/+1・6R:20~24/+1・10分:25~29/+2・10分:30~/+2・1時間》
竜息(ドラゴンブレス):雷》 祖竜術 攻撃(風) 10 雷の竜息:1方向に向かい《範囲:60mまでの直線》《対象:すべて》に風属性ダメージ・装甲軽減不可・抵抗で半分・《10~19/2d6+2+竜司祭Lv:20~29/3d6+4+竜司祭Lv:30~39/5d6+4+竜司祭Lv:40~7d6+6+竜司祭Lv》

武技

名称 使用武器 関連技能 消費/回数制限 使用条件 参照
無念無想 武器問わず 《瞑想》《祈祷》 1戦闘1回(関連技能アリで+1) 武闘家Lv2以上
判定達成値+《魂魄》値

命中基準値

近接 投擲 弩弓
基本値 技量集中 6
技能など 武器:格闘武器 1
職業
武道家 レベル2 9
野伏 レベル1 7 7
武器 種別 用法 命中
基準値
威力 射程 備考
素手:片手 格闘武器/軽 片手/殴 9 1d3+2+1 近接 半獣化時+2・完全獣化時+3
素手:両手 格闘武器/軽 両手/殴 9 1d3+2+2+1 近接 半獣化時+2・完全獣化時+3
投石紐(スリング) 投擲武器/軽 片手/殴 +2=10 1d3+2+2 30m

回避基準値/移動力

回避
基準値
移動力
基本値 技量反射 5 2d6×種族修正 27
職業 武道家レベル 2
技能や
所持品
鎧下(ギャベソン)+竜司祭の触媒入れ+投石袋 -4
種別 回避
基準値
装甲値 隠密性 移動力 備考
綿鎧(パデットアーマー) 衣鎧(布)/軽 +0=7 3 普通 +0=23 鎧下(ギャベソン)補正で+1

盾受け基準値

盾受け
基準値
基本値 技量反射 5
職業 武道家レベル 2

所持品

竜司祭の触媒入れ:祖竜術の触媒
石弾袋×1 …… 石弾を10個まで収納できる/移動修正-2
石弾(ストーンブリット) (0.2) × 10 …… 投擲するための石弾。使用時命中補正+1。
鎧下(ギャベソン):装甲+1/移動-2補正
手当道具×3:《応急手当》判定に使用/使い切り

所持金
銀貨 26 枚
預金/借金
銀貨 0/0 枚

容姿・経歴・その他メモ

履歴

「人の世ってのは色んなもんがあって楽しいねェ!」

白い狐が人の形を取れるようになり、自然発生的に生まれた人獣(ワービースト)――妖狐(フォックステイル)
好意的な存在が少ないとされるソレの中では、中庸――というよりも”どちらでもよい”といった風情で世に関わる。
生まれたばかりで尾も一本の彼にとって、世の中というものは面白い事ばかりであり、全てが関心をそそる対象。
この広大な四方世界を、好奇心と獣の衝動が赴くままに、ありのまま楽しみ続けているのである。

普段は森人(エルフ)の姿を取り、色んな所をふらついて回っている…が。
本来の森人と比べても大分挙動などが浮いており、実際まぎれられてるかは怪しい(変わり者だなあとは思われてる)。
だが、そのアンバランスさや森人と比べて感じられる生命力等、惹かれるものは確かにいる為、大分浮世を流している。
見た目に反した内面と荒々しさと人懐っこさから、思ったよりは人気者である。

一人称は”オレ”・長身細見だがかなり力強い肉体(見た目は同じでも森人とはかけ離れている)・白銀の長髪+獣の緑眼・いつも笑顔・倫理観薄し・楽しい事・気持ちいい事が大好き。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 目標
達成
経験点 成長点 銀貨 GM 参加者
0 キャラクター作成 3,000 0 100
1 2024_01_14 長い湾刀の夜 達成 1,000 3 25 kasumi マンタ/深見/ヨシカワ
ログ:http://cf050130.cloudfree.jp/Log/2024_01_14_katana.html
取得総計 1 / 1 4,000 3 125

収支履歴


竜司祭の触媒入れ::-30
綿鎧(パデットアーマー)::-30
鎧下(ギャベソン)::-30
石弾袋::-3
石弾(ストーンブリット)::-0.2*10
手当道具::-2*3

チャットパレット