リーゼル
プレイヤー:えるむ
- 種族
- 只人
- 年齢
- 17
- 性別
- 女
- 経歴
- 騎士/平穏/後輩
- 等級
- 鋼鉄等級(第八位)
- 信仰
- 身体的特徴
-
小柄
- 髪
- (橙)
- 瞳
- (緑)
能力値 | 第二能力値 | |||
---|---|---|---|---|
|
|
| ||
第一能力値 |
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
| |
|
|
|
|
状態
- 生命力
- 18
- ×2
- 36
- 【9】
+体力点2 +魂魄点2 +持久度5 - 【9】
- 移動力
- 21
- 【7】
×種族修正3 - 【7】
- 呪文使用回数
- 0
- 【5】
:0 - 【5】
- 呪文抵抗基準値
- 8
魂魄反射5 +冒険者レベル3
職業
- 斥候
- 4
- 5,500
- 戦士
- 2
- 1,000
- 冒険者レベル
- 3
経験点
- 消費
- 6,500
- 現在
- 2,500
- 累計
- 9,000
- 消費
- 46
- 現在
- 6
- 累計
- 52
成長点
- 冒険回数/達成数
- 4 回 / 4 回
冒険者技能
成長点 | 名称 | 習得段階 | 効果 | 参照 |
---|---|---|---|---|
0 | 【幸運】 | 初歩 | 「祈念」等の判定に+1 | 基本253 |
0 | 【過重行動】 | 初歩 | 鎧の「過重」効果に適用する「体力点+持久度」に+1、筋力系判定に+1 | 基本259 |
0 | 【武器:投擲武器】 | 初歩 | 投擲武器での攻撃時、命中判定+1 | 基本257 |
5 | 【手仕事】 | 初歩 | 手仕事判定+1 | 基本255 |
5 | 【観察】 | 初歩 | 観察判定+1 | 基本254 |
15 | 【武器:片手剣】 | 習熟 | 片手剣での攻撃時、命中判定+2 | 基本256 |
5 | 【第六感】 | 初歩 | 第六感判定+1 | 基本255 |
5 | 【受け流し】 | 初歩 | 「受け流し(+n)」の武器や防具を所持している場合、回避判定に+nのボーナス | 基本262 |
5 | 【隠密】 | 初歩 | 隠密判定に+1 | 基本254 |
5 | 【機先】 | 初歩 | 先制力、不意打ち判定に+1 | 基本249 |
一般技能
成長点 | 名称 | 習得段階 | 効果 | 参照 |
---|---|---|---|---|
0 | 【長距離移動】 | 初歩 | 長距離移動判定に+1 | 基本289 |
0 | 【騎乗】 | 初歩 | 騎乗判定に+1、騎乗戦闘時に騎乗制限を3レベルにする | 基本289 |
1 | 【礼儀作法】 | 初歩 | 「礼儀作法判定」に+1 | 基本284 |
武技
名称 | 使用武器 | 関連技能 | 消費/回数制限 | 使用条件 | 参照 |
---|---|---|---|---|---|
小波 | 片手剣(戦士、「軽」斥候) | 特になし | 特になし | 特になし | サプリ208 |
攻撃成功時、ダメージを-1することで対象の装甲値をこの戦闘中-1(累積) | |||||
呪文偏向 | 武器を問わない | 【盾】 | 特になし | 盾を装備している | サプリ203 |
呪文対抗判定時、呪文行使判定の達成値を受動側歳、盾受け判定の達成値で対抗、勝利すれば装甲値に+盾受け値できる。装甲値を無視する呪文に対しても盾受け判定成功で盾受け値分減少可能 | |||||
戦士の手:偃月刀 | 命中判定に-のある武器 | 特になし | 特になし | 特になし | サプリ196 |
偃月刀の命中補正-2を打ち消す | |||||
一傑の打:片手剣 | 片手剣 | 特になし | 特になし | 特になし | サプリ17 |
片手剣の武器の威力+1 |
命中基準値
近接 | 投擲 | 弩弓 | |||
---|---|---|---|---|---|
基本値 | 技量集中 | 6 | |||
技能など | 武器:片手剣 | 2 | |||
職業 | |||||
戦士 | レベル2 | 10 | ― | ― | |
斥候 | レベル4 | 12 | 10 | ― |
武器 | 種別 | 用法 | 命中 基準値 | 威力 | 射程 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
偃月刀 | 片手剣/軽 | 片手/ | 12 | 1d6+4+2 | 近接 | 投擲適用、受け流し(+1)、斬落 戦士の手:偃月刀適用 |
催涙弾 | 投擲武器/ | 片手/ | -2=8 | +4 | 10m | 命中した相手は2Rの間-4の悪視界ペナルティ |
回避基準値/移動力
回避 基準値 | 移動力 | ||||
---|---|---|---|---|---|
基本値 | 技量反射 | 7 | 2d6×種族修正 | 21 | |
職業 | 斥候レベル | 4 | ― |
鎧 | 種別 | 回避 基準値 | 装甲値 | 隠密性 | 移動力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
野伏の外套 | 軽鎧/ | +0=11 | 2 | 良い | +0=21 | 野伏を1レベル以上習得していると隠密+2 |
盾受け基準値
盾受け 基準値 | ||
---|---|---|
基本値 | 技量反射 | 7 |
職業 | 斥候レベル | 4 |
盾 | 種別 | 盾受け 基準値 | 盾受け値 | 隠密性 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
小盾 | 小型盾/ | +3=14 | +2=4 | 良い | 受け流し(+1) |
所持品
冒険者セット
強壮の水薬
催涙弾
治癒の水薬
解毒薬×3
- 所持金
- 銀貨 89 枚
- 預金/借金
- 銀貨 0/0 枚
容姿・経歴・その他メモ
騎士の父親の元に生まれた末っ子。上に兄と姉がいる。
どうも、父は武勲を立てて騎士の叙勲を受けたとかなんとか。
とはいえ領地を持っているわけではなく、一領主の私兵団長および徴税人程度。
兄は父を継ぐべく文武を学び、姉も有力者に嫁げるよう教育を受けていたが、彼女自身はそこまで力を入れられずに育った。
小さい頃はお転婆で走り回ったり、棒を振って兵士の真似事をしたり。
姉よりも兄に懐いており、その影響もあって戦い方や馬の乗り方を学んでいる。
性格はおおむね善良でまっすぐ。そしてちょっぴり向こう見ず。
仕方ないこととわかっていても、領主やその兵が困っている人々のためにすぐ動いてあげられないことにもどかしさを感じていた。
そんなある日。領内の村が怪物に襲われ、それを冒険者の一団が救ったという話を聞いて、これだ! と思い立ってしまう。
家は兄と姉が何とかしてくれる。わたしは、わたしにできることをしたい。
そんな軽率な考えの元、家族と丸一日喧嘩した末に冒険者としての道を歩み始めた。
手先が多少は器用。集中力には不安があるがとても根気がある。
時折家を出入りしていたおそらく盗賊と思われる少女に鍵開けなどの手ほどきを受けていたことがある。
なおその少女には自分の方が年上だからか「センパイ」呼びされていた。
(その少女は盗賊としての知識/経験を活かし貴族の家などの防犯対策、アドバイスを生業にしているとか)
―――――――――――
☆ある冒険者達の挑戦
冒険者として初めての仕事は、リーゼルにとって大変苦いものだった。
失敗続きで一党のみんなを危険に晒し、そして自分自身全くと言っていいほど現実を知らなかったことを実感した。
覚悟を決める……というのは難しいかもしれないが、それでも足手まといにならないように冒険の後に訓練を繰り返している。
セッション履歴
No. | 日付 | タイトル | 目標 達成 | 経験点 | 成長点 | 銀貨 | GM | 参加者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | キャラクター作成 | ― | 3,0000
| 100 |
|
| | |
1 | 2/21,3/3 | 「ある冒険者達の挑戦」 | 達成 | 1,5003
| 37 |
ネコさん
| murataさんこーめーさん強化人間さん
| |
2 | 3/24 | 「ならず者たちをやっつけろ」 | 達成 | 1,5003
| 33 |
ネコさん
| murataさんこーめーさん強化人間さん
| |
3 | 「消えた薬苔の謎」 | 達成 | 1,5003
| 40 |
ネコさん
| murataさんこーめーさん強化人間さん
| | |
4 | 「遺跡に潜みしもの」 | 達成 | 1,5003
| 65 |
ネコさん
| murataさんこーめーさん強化人間さん
| | |
取得総計 | 4 / 4 | 9,000 | 12 | 275 |
収支履歴
鍵開け道具::-25
革鎧::-30
小盾::-25
偃月刀::-20
―――――――――――
ここから2話前
―――――――――――
革鎧売却::+9
野伏の外套::-35
―――――――――――
ここから3話前
―――――――――――
強壮の水薬::-10
催涙弾::-10
―――――――――――
ここから4話前
―――――――――――
治癒の水薬::-10
解毒薬×3::-30