奔放林姫
プレイヤー:イツキ
- 種族
- 森人
- 年齢
- 1016
- 性別
- 女
- 経歴
- 族長/平穏/部下
- 等級
- 鋼鉄等級(第八位)
- 信仰
- 身体的特徴
-
細身で長髪
- 髪
- (金)
- 瞳
- (緑)
能力値 | 第二能力値 | |||
---|---|---|---|---|
|
|
| ||
第一能力値 |
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
| |
|
|
|
|
状態
- 生命力
- 20
- ×2
- 40
- 【8】
+体力点2 +魂魄点4 +持久度1 +5 - 【8】
- 移動力
- 28
- 【7】
×種族修正4 - 【7】
- 呪文使用回数
- 2
- 【10】
:2 - 【10】
- 呪文抵抗基準値
- 10
魂魄反射7 +冒険者レベル3
職業
- 野伏
- 4
- 5,500
- 武道家
- 2
- 2,000
- 精霊使い
- 1
- 1,000
- 冒険者レベル
- 3
経験点
- 消費
- 8,500
- 現在
- 1,000
- 累計
- 9,500
- 消費
- 51
- 現在
- 4
- 累計
- 55
成長点
- 冒険回数/達成数
- 5 回 / 5 回
冒険者技能
成長点 | 名称 | 習得段階 | 効果 | 参照 |
---|---|---|---|---|
10 | 【弩弓】 | 習熟 | 弩弓による命中判定+2 | |
0 | 【幸運】 | 初歩 | 幸運判定+1 | |
5 | 【頑健】 | 初歩 | 生命+5 | |
5 | 【機先】 | 初歩 | 先制・奇襲判定+1 | |
5 | 【速射】 | 初歩 | 速射(n)のペナを受けて2体まで同時射撃可能 | |
5 | 【曲射】 | 初歩 | 弩弓専用 射程半減、威力-2 回避・盾受け判定に-2 | |
15 | 【刺突】 | 習熟 | 刺突(n)×2の効力値を加算 |
一般技能
成長点 | 名称 | 習得段階 | 効果 | 参照 |
---|---|---|---|---|
0 | 【暗視】 | 初歩 | 60mまでの暗闇を見通す | |
0 | 【精霊の愛し子】 | 初歩 | 触媒無しで精霊魔法を行使可能 | |
5 | 【統率】 | 習熟 | 統率判定+2 単体を自身と同じ先制値に変更可能 | |
1 | 【瞑想】 | 初歩 | 呪文回数を回復出来たらいいですね |
呪文行使基準値
魂魄集中 | 7 | 精霊使い | 1 | 8 |
呪文
名称 | 呪文系統 | 種別(属性) | 難易度 | 効果 | 参照 |
---|---|---|---|---|---|
《命水》 | 精霊術 | 治癒(水・生命) | 10 |
武技
名称 | 使用武器 | 関連技能 | 消費/回数制限 | 使用条件 | 参照 |
---|---|---|---|---|---|
月兎撃ち | 弩弓 | 速射・曲射 | 消耗1/矢×対象数 | 味方接敵時命中-2(累積) | |
無念無想 | なし | 瞑想・祈祷 | 1戦闘1回 | 関連技能習得で回数+1 | |
戦士の手 | なし | なし | |||
武器1種の命中ペナルティを2軽減 大弓を指定 | |||||
磨き上げた業 | すべて | 弩弓・刺突・速射 | 1戦闘1回 | ||
威力に対応技能の習得状況に応じた威力上昇(+5) 追加消耗2点で他の武技を同時使用可能 |
命中基準値
近接 | 投擲 | 弩弓 | |||
---|---|---|---|---|---|
基本値 | 技量集中 | 8 | |||
技能など | 武器:弩弓 | 2 | |||
職業 | |||||
武道家 | レベル2 | 10 | ― | ― | |
野伏 | レベル4 | ― | 12 | 14 |
武器 | 種別 | 用法 | 命中 基準値 | 威力 | 射程 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
大弓 | 弩弓/重 | 両手/刺 | 14 | 2D6+2+4 | 120m | 長大 刺突(+2) 速射(-8) |
矢筒 | / | / | 8 | 魔法の矢×3 矢×7 | ||
矢筒 | / | / | 8 | 矢×10 | ||
南洋式投げナイフ | 投擲武器/軽 | 片手/斬刺 | +4=16 | 1d6+4 | 20m | 投擲専用 強打・斬(+1) 刺突(+1) 斬落 |
素手 | 格闘武器/軽 | 片手/殴 | 10 | 1d3+2 | ||
素手 | 格闘武器/軽 | 両手/殴 | 10 | 1d3+2+2 | ||
矢筒(荷物) | / | / | 8 | 矢×10 |
回避基準値/移動力
回避 基準値 | 移動力 | ||||
---|---|---|---|---|---|
基本値 | 技量反射 | 8 | 2d6×種族修正 | 28 | |
職業 | 武道家レベル | 2 | ― | ||
技能や 所持品 | -4 |
鎧 | 種別 | 回避 基準値 | 装甲値 | 隠密性 | 移動力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
布鎧+鋲付き鎧下 | 衣鎧(布)/軽 | +0=10 | 3 | 良い | -6=18 |
盾受け基準値
盾受け 基準値 | ||
---|---|---|
基本値 | 技量反射 | 8 |
所持品
冒険者ツール
衣類
保存食×7
矢筒×3
矢×45
魔法の矢×10
南洋式投げナイフ×1
精霊使いの鞄
治癒の水薬×2
強壮の水薬×2
解毒薬×2
気付け薬×1
手当道具×5
化膿止めの軟膏×5
豪華な保存食×5
テント×1
毛布×1
ロバ×1
- 所持金
- 銀貨 85 枚
- 預金/借金
- 銀貨 0/0 枚
容姿・経歴・その他メモ
小規模な森人集落の族長の娘。
規模に関しては本人曰く
「そろそろ外から人を迎えないとそのうち血筋が途絶える限界集落」
「里を出る時に婿連れてこいとか言われた」
「若い森人に会ったの街に来てからが初めてなんだよね」
…とのこと。
自嘲気味に森人じゃなく林人の里とか言ってる模様。
なお、当人としては婿取りにはそこまで積極的ではなく、最悪他所の森人に管理任せて隠居すればいいんじゃない?というスタンス。
自分の一族の血筋の管理もままならないのに森の管理とかできるの?と言い放って族長を絶句させている。
そんなこんなで、実家周りの話を押し付け…ゲフンゲフン、託すに足るような森人を探して森を出た。
なんでそれで冒険者になってるのかって?
だって、その方が面白そうでしょ?
セッション履歴
No. | 日付 | タイトル | 目標 達成 | 経験点 | 成長点 | 銀貨 | GM | 参加者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | キャラクター作成 | 4 / 4 | 8,00012
| 640 |
|
| | |
2 | 街を襲う恐怖 | 達成 | 1,5003
| 69 |
狐火
|
| | |
取得総計 | 5 / 5 | 9,500 | 15 | 709 |
収支履歴
大弓::-125
矢筒::-3*3
矢×10::-5*5
魔法の矢×10::-125
南洋式投げナイフ::-40
布鎧::-15
鋲付き鎧下::-120
精霊使いの鞄::-30
治癒の水薬::-10*2
強壮の水薬::-10*2
解毒薬::-10*2
気付け薬::-20
手当道具::-2*5
化膿止めの軟膏::10
豪華な保存食::-2*5
テント::-25
毛布::-5
ロバ::-10
宿代::-1*3
馬車代::-2