ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

利久原 恵 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

回帰破壊の変異毒 (ドゥレムディラ)/第一使徒”利久原 恵(りくはら けい)

プレイヤー:72グラム

まこと、FHはロクでなしの集まりでござるな!」

年齢
14
性別
星座
蠍座
身長
162
体重
51
血液型
O型
ワークス
FHエージェントD
カヴァー
中学生
ブリード
ピュアブリード
シンドローム
ウロボロス
HP最大値
28
常備化ポイント
6
財産ポイント
0
行動値
8
戦闘移動
13
全力移動
26

経験点

消費
+84
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 幼い頃に親に捨てられ、ろくでもない孤児院に入れられ、そのままFHに実験体として送られた。
天涯孤独
経験 FHで実験体にされ覚醒。そのままコードウェル博士の使徒として活動し始めた。
実験体
欲望 「ここが某の居場所なのでござる。ここ以外は求めていないし、行く場所もないのでござる」
居場所
覚醒 侵蝕値 「すっごい痛かったのでござる!笑ってんじゃねぇでござる親父殿!?」
素体 16
衝動 侵蝕値 「自分の内側に『何か』がいる気がするでござる。っていうか気の所為じゃなくない?」
妄想 14
その他の修正14原初の黄(3)+原初の紫(4)+原初の白(3)+果て無き円環(3)+イージーフェイカー(1)
侵蝕率基本値44

能力値

肉体2 感覚2 精神4 社会1
シンドローム1×2 シンドローム1×2 シンドローム2×2 シンドローム0×2
ワークス ワークス ワークス ワークス1
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵2 射撃 RC1 交渉1
回避 知覚1 意志 調達2
情報:FH2

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 傍らに立つ影 (シャドウバディ)
親父殿 マスターレイス0̸0̸(八神さんPC) 傾倒 厭気 「特に恨んではいないし、感謝もそこそこしているのでござるが、基本的にろくでなしでござる!」
お爺様 アルフレッド・J・コードウェル 感服 不信感 「使徒として居場所を用意してくれたのは嬉しいのでござるが、やっぱりろくでなしでござる。」
シナリオ "不撓不屈"竹芝真治 同情 不快感 「すっごい邪魔でござる!」

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
コンセントレイト:ウロボロス 3 メジャーアクション シンドローム 2
C値-LV (下限値7)
巨人の影 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 3
あなたがオーヴァードに1点でもHPダメージを与えた際に使用する。取得しているエフェクトひとつを選択すること。そのシーンの間、選択したエフェクトのLVを+2する。この時、LVの上限を超えてもよい。使用回数は増加しない。このエフェクトは1シーンに1回まで使用できる。
原初の赤:吹き飛ばし 1 メジャーアクション 〈白兵〉 対決 単体 武器 4
このエフェクトを組み合わせた攻撃で、対象に1点でもHPダメージを与えた場合、対象はエンゲージから[LV*2]m移動する。この移動では、離脱を行なえる。対象がどう移動するかはあなたが決定する。
原初の赤:斥力の鎚 1 メジャーアクション シンドローム 対決 単体 視界 3
このエフェクトを組み合わせた攻撃で、対象に1点でもHPダメージを与えた場合、対象は[LV*2]m移動する。この移動では、離脱を行なえる。対象がどう移動するかはあなたが決定する。
傍らに立つ影:妖の招き 2 メジャーアクション 〈白兵〉 対決 単体 20m 3
このエフェクトを組み合わせた白兵攻撃で、対象に1点でもHPダメージを与えた場合、対象をあなたのいるエンゲージへ移動させる。このエフェクトは1シーンにLV回まで使用できる。
原初の黄:氷の茨 8 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 4
そのラウンドの間、あなたのいるエンゲージから移動して離れたキャラクターはHPをLVD点失う。ただし、あなたが選んだ任意のキャラクターはこの効果を受けない。
原初の紫:紡ぎの魔眼 5 オートアクション 自動成功 自身 至近 2
あなたが行なう判定の直前に使用する。その判定のダイスを+LV個する。このエフェクトは1ラウンドに1回まで使用できる。
原初の白:バリアクラッカー 2 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器 6 80%
このエフェクトを組み合わせた攻撃に対して、対象はガードを行なえない。また、この攻撃に対してカバーリングを行なった場合、ガードを行なったものとしてダメージを算出できない。さらに対象の装甲値を無視してダメージを算出する。このエフェクトは1シナリオにLV回まで使用できる。
果て無き円環 1 常時 自動成功 自身 至近 ピュア
取得時に《原初の青》《原初の赤》《原初の黄》《原初の緑》《原初の紫》の中からひとつを選択すること。あなたは選択したエフェクトをふたつ重複して取得できる。取得に必要な経験点は別途使用すること。このエフェクトは侵蝕率でレベルアップしない。このエフェクトを取得した場合、侵蝕率基本値を+3する。
闇夜の烏 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
イージーフェイカー:天使の外套 1 メジャーアクション 効果参照 効果参照 視界 1

コンボ

破綻の壊毒 (「天誅でござる」)

組み合わせ
コンセントレイト吹き飛ばし斥力の鎚妖の招き紡ぎの魔眼(巨人の影)
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
単体
射程
至近
侵蝕値
15(18)
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
2+5
7
2-1
5+1D10
100%以上
2+6
7
2-1
5+1D10

1ダメージでも与えた場合、「《氷の茨》のレベル+2」、
「対象を2(4)m移動させる」、「対象を自分のエンゲージに移動させる」、
「対象を2(4)m移動させる」という順番で適応させる。

ただ一太刀。それのみに専念した攻撃は、無傷で凌ぐことは難しい。そして僅か一寸の傷であろうとも、『毒』の前では致命傷なのだ。

回帰破壊の変異毒 (「お前はここで朽ちてゆけ」)

組み合わせ
コンセントレイト吹き飛ばし斥力の鎚妖の招き紡ぎの魔眼バリアクラッカー(巨人の影)
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
単体
射程
至近
侵蝕値
21(24)
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
2+5
7
2-1
5+1D10
100%以上
2+6
7
2-1
5+1D10

装甲ガード無視。
1ダメージでも与えた場合、「《氷の茨》のレベル+2」、
「対象を2(4)m移動させる」、「対象を自分のエンゲージに移動させる」、
「対象を2(4)m移動させる」という順番で適応させる。

天廊展開 (「お覚悟を」)

組み合わせ
氷の茨
タイミング
セットアッププロセス
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
4
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
10D10
100%以上
11D10

自分のいるエンゲージから移動して離れたキャラクターはHPを[LV]D点失う。

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
よく分からない鈍器?(日本刀) 5 白兵 〈白兵〉 -1 5 3 至近 親父殿から貰ったやつ。頑丈なので使ってる。
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
デモンズシード 3 その他 《氷の茨》の最大レベル+1、侵蝕値+1。
エンブレム:スティンガー 5 その他 あなたが行う攻撃のダメージロールを+1Dする。ただし、この攻撃は攻撃力が5以下の武器によるものでなければならない。複数の武器を使用している場合、すべての武器の攻撃力が5以下でなければならない。
コネ:要人への貸し 1 その他 〈情報:〉

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
0 7 199 8 0 214 0/214
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

活発そうな見た目の女子中学生。
一人称は「某」、語尾に「ござる」を付けて喋る。
変人っぽいが割と根は真面目で、学校での評価は悪くない。
年齢の割に身長が高めでバスケ部に所属している。
「うぉおおお!これが某の十八番、泥沼ディフェンスでござる!」

マスターレイス0̸0̸の計画、その実験の過程で覚醒した孤児。それが「利久原 恵」である。
実験を行ったマスターレイス0̸0̸の事は「親父殿」、コードウェル博士の事は「お爺様」と呼んでいる。
現在はコードウェル博士直属のエージェントである『使徒』。
その中でも精鋭が集められた戦闘部隊、『第一使徒』に所属している。
正面戦闘も問題なくこなせるが、本人の能力特性を活かして『第六使徒』と共同で暗殺任務を割り当てられることもある。
「某のターゲットになってしまうとは、運がないでござるなぁ。・・・では、死んでもらうでござる」

実験内容

マスターレイス0̸0̸のウロボロスシンドロームに関する研究。
その中の実験の一つとして、ウロボロスシンドロームの持つ特性をそれぞれ別に抽出して解析を行っていた。

主目的のための解析を進める傍ら、副産物として出来た「ウロボロスシンドロームの他存在への攻撃性」のみを抽出したレネゲイド。
それをマスターレイス0̸0̸が気まぐれで更に純化、濃縮して出来上がった物を丁度送られてきたばかりの孤児にノリで注入。
結果、奇跡的に適合してオーヴァードに覚醒。恐るべき能力特性を持った化け物が誕生した。
なお、マスターレイス0̸0̸はそれを見て爆笑していた。

能力特性

偶然と悪ノリで覚醒したオーヴァードである利久原 恵のレネゲイドウイルスには『毒』が含まれていた。
僅かでもレネゲイドを用いて傷をつけた場合、物質であったなら朽ち果て、人であったなら瞬く間に死に至る。
オーヴァードでもかなりの再生能力か耐久力を持っていなかった場合、再起不能となる。(《氷の茨》のHP減少の演出)
この能力を知るもの達は便宜上『毒』と呼んでいるが、実際のところ傷を与えた対象から毒性物質はおろかレネゲイドすら観測されておらず、今も解析が進められている。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 84
1 2023/04/11 『Blood, Scream, and Despair』 15 かわせみ 八神72グラム(敬称略)

チャットパレット