ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

氷見 燎介 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

氷炎讃歌ジャクル氷見 燎介ひやみ りょうすけ

プレイヤー:なおすけ

年齢
18
性別
星座
蟹座
身長
172
体重
58
血液型
O型
ワークス
UGNチルドレンA
カヴァー
UGNチルドレン
ブリード
クロスブリード
シンドローム
サラマンダー
ブラム=ストーカー
HP最大値
30
常備化ポイント
8
財産ポイント
5
行動値
6
戦闘移動
11
全力移動
22

経験点

消費
+34
未使用
1
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 物心ついたときからUGNチルドレンとして育てられていた。
天涯孤独
経験 対抗種の貴重なサンプルとして、UGNの施設でレネゲイドの研究に協力していた。
実験体
邂逅 霧谷を始めとする研究所の職員が、自身の保護者代わりとなっている。
保護者
覚醒 侵蝕値 生まれたときから力が備わっていたらしい。
生誕 17
衝動 侵蝕値 喉が渇いて渇いて仕方なくなる。普段通り戦う分には吸血の必要がないため、余計に抵抗感がある。
吸血 17
侵蝕率基本値34

能力値

肉体4 感覚2 精神2 社会2
シンドローム2+1 シンドローム0+2 シンドローム1+1 シンドローム1+0
ワークス1 ワークス ワークス ワークス
成長0 成長0 成長0 成長1
その他修正 その他修正 その他修正0 その他修正
白兵6 射撃 RC1 交渉
回避1 知覚 意志3 調達2
情報:UGN2

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
理解者 信頼 無関心
研究員 尽力 不快感
霧谷雄吾 尊敬 脅威
Dロイス 対抗種

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(LV)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
コンセントレイト:サラマンダー 3 メジャーアクション シンドローム 2
クリティカル値を-LV(下限値7)
氷の回廊 P106 1 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 1
飛行状態で戦闘移動を行う。その際、移動距離を+[LV+2]mする。
赫き剣 P45 3 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 3
[LV×2]以下のHPを消費。武器を作成し、装備する。
氷の加護P106 2 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 3
そのメインプロセスの間、サラマンダーのエフェクトを組み合わせた攻撃の攻撃力を+[LV×2]する
渇きの主 P45 2 メジャーアクション 〈白兵〉 対決 単体 至近 4
対象の装甲値を無視してダメージを算出する。命中した場合HPを[LV×4]点回復する。この攻撃は素手か《赫き剣》によるものでなければならない。
炎神の怒り P105 3 メジャーアクション
リアクション
【肉体】 3
このエフェクトを組み合わせた判定のダイスを+[LV+1]個する。3点のHPを消費する。
熱感知知覚 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
熱を視覚として知覚する。暗闇でも熱でものを見ることができ、残熱を追って熱を持つ対象を追いかけることができる。また、体温の変化から人の感情や体調の変化を読み取ることができる。
氷の理 1 メジャーアクション 自動成功 効果参照 至近
温度を極低温に低下させることで、手を触れた物体を冷やすエフェクト。
対抗種
攻撃の対象がオーヴァード(ジャーム含む)の場合、そのダメージロールを+2D10する。この効果が適用されたメインプロセス終了時に、あなたはHPを3点失う。攻撃に常に適用ただし対象に攻撃が命中しなかった場合、このDロイスの効果でHPを失わない。

コンボ

青色の密儀フリーズ・カタルシア

組み合わせ
《氷の回廊》《赫き剣》《氷の加護》
タイミング
マイナーアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
7
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
100%以上

・飛行状態で移動 移動距離+[LV+2]m
・[LV×2]以下のHPを消費、武器を作成して装備
・メインプロセスの間 攻撃力+[LV×2]

冥府送りの赤ブレイズ・エポプテイア

組み合わせ
《コンセントレイト:サラマンダー》《渇きの主》《炎神の怒り》《対抗種》
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
自動成功
対象
単体
射程
至近
侵蝕値
9
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
4+4
7
6
4+[消費したHP]+8
100%以上
4+5
7
6
6+[消費したHP]+8

・クリティカル値7
・装甲無視、HPを[LV×4]点回復
・判定のダイス+[LV+1]個、HP3点消費
・ダメージロール+2D10、メインプロセス終了時HP3点消費

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
赫き剣 白兵 〈白兵〉 0 +[消費したHP]+8 0 至近
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
コネ:UGN幹部 1 コネ 〈情報:UGN〉 情報:UGNの判定ダイスに+2
思い出の一品 2 〈意思〉の判定の達成値に+2
支部長にもらった何らかの品。

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
10 19 134 0 0 163 1/164
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

0-5960-7980-99100-129130-159160-199200-239240-299300-
ダイス+0+1+2+3+4+5+6+7+8
Efct.Lv+0+0+0+1+1+2+2+2+2

容姿・経歴・その他メモ


生まれたときから炎と氷を生み出す能力を有していたとされるUGNチルドレンの少年。
生後間もない頃に両親が自分をUGNに預けたと聞いているが、
その件についてUGN職員に詳しく尋ねると毎度決まって言葉を濁されるため
おそらく自分は捨てられたのだろうと理解している。
今は自身の出生について深堀りしようとは思っていない。

生まれついてのオーヴァードであることに加えて対抗種(Dロイス)の力も最初から備わっていたため、
UGNに引き取られてからは研究機関に移され、そこで入院に近い形で衣食住の面倒を見てもらっていた。
しかしつい最近18歳の誕生日を迎え、高校を卒業すると同時に研究所近くのMM地区で一人暮らしを始めた。
早くから一人前のオーヴァードとして任務に当たっておりこの年齢にしては稼ぎがあるため、
自炊はほとんどせず、食事は外食で済ませることが多いようだ。

研究機関では採血や軽い人体実験への協力を要請されることも多かったが、
上記のような衣食住の面倒に加え、勉学やレネゲイドの力の使い方までしっかりと教えてもらえたこともあり、
UGNにはとても感謝している様子。

正義感が強くアツい性格だが、やや人見知りで感情の表出も苦手なツンデレ。
普段も物調面をしていることが多い。

好きな食べ物は塩焼きそばと牛乳プリン。



シンドロームはサラマンダー/ブラム=ストーカー。
両手のひらから血液を出し、左手でそれを凍らせ、右手でそれに炎を纏わせて、
二刀流のようなスタイルで戦うことが多い。

履歴

▽経験点
 基本130点+配布30点+イージー4点(計164点)

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 34

チャットパレット