“Old・A ”オズピン・M・イェンシッド
プレイヤー:クロック
- 年齢
- ???
- 性別
- 不明
- 星座
- 不明
- 身長
- 156
- 体重
- ???
- 血液型
- 不明
- ワークス
- レネゲイドビーイングD
- カヴァー
- 探偵
- ブリード
- クロスブリード
- シンドローム
- オルクス
- ソラリス
- HP最大値
- 24
- 常備化ポイント
- 12
- 財産ポイント
- 12
- 行動値
- 4
- 戦闘移動
- 9
- 全力移動
- 18
経験点
- 消費
- +74
- 未使用
- 0
フルスクラッチ作成
ライフパス
出自 | ||
---|---|---|
使命 | ||
経験 | ||
組織への所属 | ||
邂逅 | ||
忘却 | ||
覚醒 | 侵蝕値 | |
生誕 | 17 | |
衝動 | 侵蝕値 | |
妄想 | 14 | |
その他の修正 | 8 | |
侵蝕率基本値 | 39 |
能力値
肉体 | 1 | 感覚 | 1 | 精神 | 2 | 社会 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シンドローム | 0+0 | シンドローム | 1+0 | シンドローム | 1+1 | シンドローム | 2+3 |
ワークス | ワークス | ワークス | ワークス | 1 | |||
成長 | 1 | 成長 | 成長 | 成長 | |||
その他修正 | その他修正 | その他修正 | その他修正 | ||||
白兵 | 射撃 | RC | 1 | 交渉 | 1 | ||
回避 | 1 | 知覚 | 意志 | 1 | 調達 | ||
情報:UGN | 1 |
ロイス
関係 | 名前 | 感情(Posi/Nega) | 属性 | 状態 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dロイス | 人造の者 | ― | エフェクトを組み合わせた判定ダイス+4。浸食率基本値+3 | ||||
フィン・ブースロイド | 友情 | / | 劣等感 | ||||
都築京香 | 執着 | / | 隔意 | ||||
シナリオ | 遺産「オープナー」 | 好奇心 | / | 不信感 | |||
― | |||||||
― | |||||||
― |
エフェクト
種別 | 名称 | LV | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕値 | 制限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リザレクト | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 効果参照 | ― | |
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇 | |||||||||
ワーディング | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | シーン | 視界 | 0 | ― | |
非オーヴァードをエキストラ化 | |||||||||
ヒューマンズネイバー | 1 | 常時 | ― | ― | 自身 | 至近 | ― | RB | |
衝動判定時のダイス+Lv個 基本侵食率+5 | |||||||||
オリジン:レジェンド | 1 | マイナーアクション | 自動成功 | 自身 | 至近 | 3 | RB | ||
そのシーン中、【精神】を使用した判定の達成値に+[Lv×2]する。 | |||||||||
コンセントレイト:ソラリス | 1 | メジャーアクション | シンドローム | ― | ― | ― | 2 | ||
組み合わせた判定のC値-Lv(下限値7 | |||||||||
リフレックス:オルクス | 2 | リアクション | シンドローム | ― | ― | ― | 2 | ||
組み合わせた判定のC値-Lv(下限値7 | |||||||||
絶対の恐怖 | 1 | メジャーアクション | 〈交渉〉 | 対決 | 単体 | 視界 | 3 | ||
[攻撃力:Lv]の射撃攻撃を行う。装甲無視。 | |||||||||
領域調整 | 3 | メジャーアクション リアクション | 〈交渉〉 | ― | ― | ― | 2 | ||
組み合わせた判定のダイス+Lv個 | |||||||||
命の盾 | 1 | リアクション | 〈交渉〉 | 対決 | 自身 | 至近 | 1 | ||
組み合わせた判定でドッジ可能。 | |||||||||
運命の切り替え | 3 | オートアクション | ― | 自動成功 | 単体 | 視界 | 3 | ||
対象がドッジに失敗した時、対象の代わりに判定を行い成功すればドッジに成功した扱いとする。1シナリオLv回。 | |||||||||
反転する運命 | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 4 | リミット | |
〈運命の切り替え〉と同時に使用。判定成功時、本来の効果に加えてその攻撃を行ったキャラクターに攻撃を命中させる。1シナリオ1回。 | |||||||||
妖精の手 | 2 | オートアクション | ― | 自動成功 | 単体 | 視界 | 4 | ||
対象が判定ダイスを振った直後に使用可。判定ダイスを一つ10にする。1シナリオにLV回使用できる。このエフェクトは対象が判定を行っている最中にも使用できる | |||||||||
束縛の領域 | 1 | オートアクション | 〈交渉〉 | 効果参照 | 自身 | 至近 | 5 | 80% | |
リアクションのエフェクト組み合わせ可。対象の攻撃判定後にその達成値を難易度として判定を行い成功すればその攻撃は失敗となる。1シーン1回。 | |||||||||
力の法則 | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 単体 | 視界 | 4 | 100% | |
自身を除く対象のダメージロール直前にそのダメージを[Lv+1D]する。1ラウンド1回 | |||||||||
土くれの金貨 | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 効果参照 | 至近 | ― | ― | |
アイテムの模造品を作り出す。ただし模造品は外見だけで、そのアイテムとしてのデータは持たない。 | |||||||||
テレキネシス | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 効果参照 | 視界 | ― | ― | |
シーン内に登場しているアイテムを一つ選択し、選択したアイテムを任意の場所に移動させる。ただし誰かが所持、或いは装備しているアイテムは移動させられない。 | |||||||||
透明存在 | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ― | |
自身の姿や行動を他人に意識させず、そこにいない透明人間のように扱われる。ただしカメラなどの無機物やオーヴァードには無意味。 | |||||||||
誘蛾香 | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 単体 | 視界 | ― | ― | |
特定の動物や虫を呼び集め、手懐ける。呼び集めた動物や虫はある程度意図した様に操れる。 | |||||||||
竹馬の友 | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 単体 | 視界 | ― | ― | |
対象の認識を操作し、信頼を得る。或いは信頼する友人と誤認させる。エキストラのみに有効。 | |||||||||
超越的能力 | 2 | 常時 | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ― | |
〈透明存在〉〈竹馬の友〉指定。指定したエキストラ、非オーヴァードのみを対象としたイージーエフェクトを、同意したキャラクターならエキストラ以外やオーヴァードにも効果を発揮する。 |
コンボ
幻想のトリックライト
- 組み合わせ
- 〈命の盾〉〈領域調整〉〈リフレックス:オルクス〉
- タイミング
- リアクション
- 技能
- 交渉
- 難易度
- 対決
- 対象
- 自身
- 射程
- 至近
- 侵蝕値
- 5
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- 6+7
- 8
- 1
- 100%以上
- 6+11
- 7
- 1
〈交渉〉によるドッジ。
泡沫のドリームエンド
- 組み合わせ
- 〈絶対の恐怖〉〈領域調整〉〈コンセントレイト:ソラリス〉
- タイミング
- メジャーアクション
- 技能
- 交渉
- 難易度
- 対決
- 対象
- 単体
- 射程
- 視界
- 侵蝕値
- 7
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- 6+7
- 9
- 1
- 1
- 100%以上
- 6+11
- 8
- 1
- 2
〈交渉〉による射撃攻撃。装甲無視。
狂乱のバーサークナイト
- 組み合わせ
- 〈力の法則〉
- タイミング
- オートアクション
- 技能
- ―
- 難易度
- 自動成功
- 対象
- 単体
- 射程
- 視界
- 侵蝕値
- 4
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- 100%以上
自身を除く対象のダメージロール直前にそのダメージを[Lv+1D]する。1ラウンド1回
いまは遠き追憶の城(リコレクション・キャメロット)
- 組み合わせ
- 〈束縛の領域〉〈領域調整〉〈リフレックス:オルクス
- タイミング
- リアクション
- 技能
- 交渉
- 難易度
- 効果参照
- 対象
- 自身
- 射程
- 至近
- 侵蝕値
- 9
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- 6+7
- 8
- 1
- 100%以上
- 6+11
- 7
- 1
対象の攻撃判定後にその達成値を難易度として判定を行い成功すればその攻撃は失敗となる。1シーン1回。
絶望に閉ざす壊れた理想郷(ホープレス・アヴァロン)
- 組み合わせ
- 〈運命の切り替え〉(反転する運命)〈命の盾〉〈領域調整〉〈リフレックス:オルクス〉
- タイミング
- リアクション
- 技能
- 交渉
- 難易度
- 対決
- 対象
- 自身
- 射程
- 至近
- 侵蝕値
- 12
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- 6+7
- 8
- 1
- 100%以上
- 6+11
- 7
- 1
対象がドッジに失敗した時、対象の代わりに判定を行い成功すればドッジに成功した扱いとする。更に判定成功時、攻撃を行ったキャラクターにその攻撃を命中させる。1シナリオ1回。
経験点計算
能力値 | 技能 | エフェクト | アイテム | メモリー | 使用総計 | 未使用 |
---|---|---|---|---|---|---|
10 | 0 | 194 | 0 | 0 | 204 | 0/204 |
侵蝕率効果表
現在侵蝕率:
0-59 | 60-79 | 80-99 | 100-129 | 130-159 | 160-199 | 200-239 | 240-299 | 300- | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダイス | +0 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | +6 | +7 | +8 |
Efct.Lv | +0 | +0 | +0 | +1 | +1 | +2 | +2 | +2 | +2 |
容姿・経歴・その他メモ
見た目は10代の少年だが実際は数百年は生きているイギリス出身のレネゲイドビーイング。
その正体は都築京香を名乗る前の"プランナー”によって作られた伝承や神話を核とした妖精や精霊といった類の存在。
人類を愛するように作られ、使命のままに古より人類の営みを見守り、時には手助けをしたりといった事を繰り返しているうちに、願いを叶える魔人や、王を育てた魔術師等と呼ばれるようになり、第二次世界大戦時はMI6にスカウトされ当時は"スモール・エス”と呼ばれていたフィン・ブースロイドと肩を並べて活動していた。現在はそちらも引退し、日本にて気ままな隠遁生活を送っているも時折刺激を求めてレネゲイド絡みの事件のみを受け付けている何でも屋を始めたりしている。
セッション履歴
No. | 日付 | タイトル | 経験点 | GM | 参加者 |
---|---|---|---|---|---|
フルスクラッチ作成 | 0 | ||||
74 |