ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

室生 敏匡 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

非実在の零(アウトサイダー)室生 敏匡(むろ としくに)

プレイヤー:宇佐見 円

自由登録 エンドライン DX3・x・

年齢
31
性別
星座
身長
180
体重
血液型
ワークス
工作員
カヴァー
ブリード
クロスブリード
シンドローム
モルフェウス
ウロボロス
HP最大値
28
常備化ポイント
4
財産ポイント
4
行動値
12
戦闘移動
17
全力移動
34

経験点

消費
+34
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 既婚者。娘がいる
安定した家庭
経験 盲腸で長期入院した
長期入院
邂逅
いいひと
覚醒 侵蝕値
探求 14
衝動 侵蝕値
破壊 16
その他の修正6原初の黒取得+3 原初の黄+3
侵蝕率基本値36

能力値

肉体2 感覚4 精神4 社会1
シンドローム1+1 シンドローム2+1 シンドローム0+2 シンドローム1+0
ワークス ワークス1 ワークス ワークス
成長0 成長0 成長2 成長0
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃 RC 交渉1
回避1 知覚1 意志 調達1
運転: 芸術: 知識: 情報:軍事1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 奇妙な隣人 あなたには協力型レネゲイドビーイングが取り憑いている。形状や名前をはじめとした設定はGMと相談の上であなたが決定してよい。GMが認めるのであればエキストラとしてシーン登場可。あなたは《オリジン:●●》をひとつ1LVで取得する。これに経験点は必要ない。通常ルールに従って《ヒューマンズネイバー》を覗く、レネゲイドビーイング専用エフェクトを取得できる。(《オリジン:レジェンド》取得)
□□ □ 家族愛 悔悟
純愛 悔悟

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
オリジン:レジェンド 4 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 2 Dロイス
使用したシーン間、【精神】達成値+(LV×2) EA:P135
原初の黄/ターゲットロック 3 セットアッププロセス :ウロボロス/キュマイラ 自動成功 単体 視界 3
そのシーン中対象に攻撃を行った場合、攻撃力を+(LV×3)する。「対象:範囲」のように対象以外のキャラクターを含めて攻撃する場合、この効果は適用しない。 EA:P59
コンセントレイト:ウロボロス 2 メジャーアクション シンドローム:ウロボロス 2
CT値-LV
餓えし影 1 メジャーアクション 〈RC〉:ウロボロス 対決 視界 1
起点:攻撃力+(LV+2)の射撃攻撃を行う。 EA:P121
守りの砂 1 リアクション 〈RC〉:モルフェウス 対決 自身 至近 2
このエフェクトを組み合わせた判定でドッジを行える。 EA:P85
原初の黒/フェイタルヒット 3 オートアクション :ウロボロス/ノイマン 自動成功 自身 至近 4+2 100%
ダメージロールの直前に使用する。ダメージ+(LV)Dする。1ラウンド1回。 RW:P40
砂の加護 3 オートアクション ー:モルフェウス 自動成功 単体 視界 3
対象が判定を行う直前に使用する。その判定ダイスを+(LV+1)個する。1ラウンド1回。 EA:P83
傍らの影法師 1 メジャーアクション :ウロボロス 効果参照 自身 至近 -
自分の影を立体化させ、人間や動物の姿に変えて付き従わせるエフェクト。影はエキストラとして扱い、外見は自由に決定できるが、会話などはできない。元の平面的な影に戻すにはオートアクションを使用。(大型の犬のような外見を指定) EA:P127
まだらの紐 1 メジャーアクション :ウロボロス 効果参照 効果参照 視界 1
影に知覚能力を持たせるエフェクト。あらゆる隙間や他人の影に紛れ込ませての情報収集が可能。この能力で隠れているものを見つける場合は<知覚>による判定を行う。 EA:P127

コンボ

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
20 0 144 0 0 164 0/164
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

涅色 (くりいろ)
黄色

一人称:俺
二・三人称:

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 4
30
0
0

チャットパレット