ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

尾上 大介 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

ダメな大人代表(こんな人になっちゃいけないよ)尾上 大介(おがみ だいすけ)

プレイヤー:そった

自由登録 レネゲイドウォー そった

年齢
35
性別
星座
射手座
身長
174
体重
78
血液型
B型
ワークス
UGNエージェント
カヴァー
UGNエージェント
ブリード
トライブリード
シンドローム
サラマンダー
オルクス
オプショナル
ブラックドッグ
HP最大値
+27=54
常備化ポイント
14
財産ポイント
+-14=0
行動値
11
戦闘移動
16
全力移動
32

経験点

消費
+370
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 彼には自分を重ねてしまう(『守伊絶 健斗』とのロイス)
天涯孤独
経験 どうしてあんなことになったのだろう(『大切な人』とのロイス)
永劫の別れ
邂逅 ...まぁ一人増えるぐらい別に良いけどさぁ!(『天埜 剣』とのロイス)
保護責任者
覚醒 侵蝕値 誰かが犠牲になってようやく、この力が目覚めた
犠牲 16
衝動 侵蝕値 現実逃避
嫌悪 15
侵蝕率基本値31

能力値

肉体2 感覚4 精神3 社会6
シンドローム2+0 シンドローム0+1 シンドローム1+1 シンドローム1+2
ワークス ワークス ワークス1 ワークス
成長0 成長3 成長 成長3
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃 RC1 交渉2
回避 知覚1 意志1 調達1
知識:レネゲイド2 情報:UGN1
情報:噂話1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(LV)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
ハイパータフネス 9 常時 自動成功 自身 至近
自身の最大HPを+[Lv*3]する。このエフェクトは浸食率でレベルアップしない。
マグネットムーブ 2 イニシアチブ 自動成功 単体 効果参照 3 80%
[Lv*10]m以内にいる対象を自身のいるエンゲージまで移動させる。この時、離脱を行ってもよいし、元のエンゲージから離脱したうえで自身のいるエンゲージに入ることも出来る。このエフェクトは1シーンに1回まで使用できる。
氷の城塞 2 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 3
このラウンド間、自身の受けるあらゆるHPダメージを-[Lv*3]する。ただし、自身がこのラウンド中に戦闘移動、全力移動、離脱のいずれかを行った場合、この効果は失われる。
加速装置 3 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 2
このラウンド間、自身の【行動値】を+[Lv*4]する。
火の檻 1 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 1
このラウンド間、自身のいるエンゲージを封鎖する。この効果は自身が任意に解除でき、また再び封鎖することが出来る。
揺るぎなき心 3 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 1
自身が受けている暴走以外のバッドステータスを[Lv+1]個回復する。どのバッドステータスを回復するかは、自身が決定する。
支配の領域 2 オートアクション 自動成功 単体 視界 6
対象が判定ダイスを振った直後に使用する。対象の判定ダイス目の一つを1に変更する。このエフェクトは対象が判定を行っている最中にも使用できる。このエフェクトは1回のはんていにつき1回まで使用出でき、1シナリオにLv回まで使用できる。使うと自分にも不幸が返ってくる。
炎陣 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 2
カバーリングを行える。1メインプロセスに1回まで使用できる。
エネルギーシールド 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 5 100%
ガードの直前に使用することで、「ガードを行えない」「リアクションを行えない」効果を持つ攻撃に対してもガードを行うことができる。このエフェクトは1シナリオに1回まで使用できる。
氷雪の守護 2 オートアクション 自動成功 自身 至近 3
対象にHPダメージが適用される直前に使用する。自身が受ける(予定の)ダメージを-(Lv+1)D点する。このエフェクトは1ラウンドに1回まで使用できる。
ダイアモンドダスト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 3 リミット
前提:《氷雪の守護》《氷雪の守護》と同時に使用する。同時に使用した《氷雪の守護》はダメージをさらに-3Dする。
氷盾 2 オートアクション 自動成功 自身 至近 2
自身がガード行う際に宣言する。このガードの間、自身のガード値を+[Lv*5]する。
球電の盾 4 オートアクション 自動成功 自身 至近 1
自身がガードを行う際に宣言する。このガードの間、自身のガード値を+[Lv*2]する。
磁力結界 2 オートアクション 自動成功 自身 至近 3
自身がガードを行う際に宣言する。このガードの間、自身のガード値を+(Lv)Dする。
隆起する大地 4 オートアクション 自動成功 範囲(選択) 至近 2
対象にHPダメージが適用される直前に使用する。対象が受ける(予定の)HPダメージを-[1D+Lv*3]する。このエフェクトは1ラウンドに1回まで使用できる。
導きの華 4 メジャーアクション 〈RC〉〈交渉〉 自動成功 単体 視界 4
対象が次に行うメジャーアクションの判定の達成値を+[Lv*2]する。ただし、購入判定には使用できない。
解放の雷 2 メジャーアクション 〈RC〉 自動成功 単体 視界 4
対象が次に行うメジャーアクションの判定のクリティカル値を-1(下限値6)し、さらに、その攻撃の攻撃力を[Lv*2]する。
強化の雷光 4 メジャーアクション 〈RC〉 自動成功 単体 視界 2
そのシーンの間、対象が行うメジャーアクションのダイスを+Lv個し、戦闘移動の距離を+5mする。
快適室温 1 メジャーアクション 自動成功 効果参照 至近
気温をある程度自由に操れる。知人曰く「おじさんといると常に若干暑い」
温度調節 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
実は料理が上手い。知人曰く「こんなのが料理上手いのムカつく」
プラズマカッター 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
大抵何でも切れる。結構便利だとか
地獄耳 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
領域内で起きている出来事を知ることが出来る。

コンボ

一般アイテム常備化経験点種別技能解説
ヒーローズクロス その他 このアイテムを取得している場合、バックトラックのダイスを振る前に自身の浸食率を10点減少させることが出来る。この効果は1シナリオに1回まで使用できる。
カテゴリ:零細ヒーロー その他 財産点が0になる。
自身が行う〈情報〉判定の達成値に+2する。

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
60 7 433 0 0 500 0/500
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

冷え性・面倒くさがり屋・不幸体質・雑に扱われがち・武器を持たない・タバコ吸ってる・頼れるときは頼れる大人

幼いころに両親と死別。親戚をたらい回しにされたのち、とある家庭に落ち着いた。
学生の頃、好きだった幼馴染の女の子と死別している。原因は学校を襲ったオーヴァード。他の生徒が殺され、女の子が傷つけられて初めて力が目覚めた。守護に秀でた能力で護り通せるかと思ったが、不注意により女の子が死亡。同時に護人会が介入し事なきを得る。ちなみに事が起きたのは寒い冬の出来事。
その後、その家を出て護人会に所属することとなる。

現在はUGN本部に所属。守伊絶 健斗の身元引受人になっている。

12月16日生まれ

履歴

「本気ィ?おじさんはいつも本気だよ!?本気出してこの程度なの!」
「ほら若人、しっかりやってきな」「責任は大人に任せときゃいいの」
「ふー...」「この能力あんまり使いたくないんだよね~...」「...クッソ寒いから!」
「いやーあの演出はいけると思うじゃん?だから10ま...」「多少スっちゃっても仕方ないじゃん!?」

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 370

チャットパレット