“怪盗ギヨーム三世”
プレイヤー:クロック
『貴方が笑い 私が歌う』『どうか貴方に多くの喜びがありますように』
- 年齢
- 不詳
- 性別
- 男
- 星座
- 不詳
- 身長
- 180
- 体重
- 不詳
- 血液型
- 不詳
- ワークス
- 泥棒
- カヴァー
- 怪盗
- ブリード
- クロスブリード
- シンドローム
- エンジェルハィロゥ
- モルフェウス
- HP最大値
- 23
- 常備化ポイント
- 2
- 財産ポイント
- 0
- 行動値
- 13
- 戦闘移動
- 18
- 全力移動
- 36
経験点
- 消費
- +111
- 未使用
- 0
ライフパス
出自 | 正確には孫。初代ギヨームを祖父に持つと語るが、両親については何も語らない。 | |
---|---|---|
犯罪者の子 | ||
経験 | 怪盗を名乗った瞬間よりギヨーム三世の伝説は始まっており、現在進行形で更新中。 | |
伝説 | ||
邂逅 | 盗みの技術ではなく、その志を初代ギヨームから学んだと自負している。 | |
師匠 | ||
覚醒 | 侵蝕値 | 生まれながらの超人奇人。物心ついた時から見よう見まねでレネゲイドで手品を行っていた。 |
生誕 | 17 | |
衝動 | 侵蝕値 | 満たされないのだ。決してね…。 |
飢餓 | 14 | |
侵蝕率基本値 | 31 |
能力値
肉体 | 1 | 感覚 | 6 | 精神 | 1 | 社会 | 1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シンドローム | 0+1 | シンドローム | 3+2 | シンドローム | 1+0 | シンドローム | 0+1 |
ワークス | ワークス | 1 | ワークス | ワークス | |||
成長 | 成長 | 成長 | 成長 | ||||
その他修正 | その他修正 | その他修正 | その他修正 | ||||
白兵 | 射撃 | 6 | RC | 交渉 | |||
回避 | 1 | 知覚 | 6 | 意志 | 調達 | ||
運転:船舶 | 2 | 芸術:手品 | 2 | 知識:遺産 | 2 | 情報:裏社会 | 1 |
ロイス
関係 | 名前 | 感情(Posi/Nega) | 属性 | 状態 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dロイス | 光使い | ― | |||||
シナリオ | ICPO | 同情 | / | 憐憫 | |||
ギヨーム・ド・ノートルダム | 尊敬 | / | 敵愾心 | 初代怪盗ギヨーム。師にして祖父にして超えるべき目標。 | |||
天花寺 瑛太 | 感服 | / | 食傷 | ギヨーム三世逮捕に執念を燃やす刑事。ギヨーム三世専任捜査官としてICPOに出向しており、予告状が届けば世界中のどこにでも駆け付けてくる。もはや腐れ縁にして因縁の相手。 | |||
― | |||||||
― | |||||||
― |
エフェクト
種別 | 名称 | LV | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕値 | 制限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リザレクト | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 効果参照 | ― | |
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇 | |||||||||
ワーディング | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | シーン | 視界 | 0 | ― | |
非オーヴァードをエキストラ化 | |||||||||
コンセントレイト:モルフェウス | 2 | メジャーアクション | シンドローム | ― | ― | 至近 | 2 | ||
組み合わせた判定のC値-Lv(下限値7 | |||||||||
リフレックス:エンジェルハイロゥ | 2 | リアクション | シンドローム | ― | ― | 至近 | 2 | ||
組み合わせた判定のC値-Lv(下限値7 | |||||||||
神の目 | 1 | リアクション | 〈知覚〉 | 対決 | 自身 | 至近 | 1 | ||
このエフェクトを組み合わせた判定でドッジを行える。 | |||||||||
光の銃 | 1 | セットアッププロセス | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 2 | ||
そのシーンの間、 あなたは以下の データの武器を作成し、 装備する。 種別 : 射撃 技能:<射撃> 命中 : 0 攻撃力: + [LV+ 2] ガード値: - 射程:視界 | |||||||||
光の指先 | 3 | メジャーアクション リアクション | シンドローム | ― | ― | ― | 2 | Dロイス | |
組み合わせた判定のダイスを+ [LV+ 2] 個する。 | |||||||||
ギガンティックモード | 1 | メジャーアクション | 〈白兵〉〈射撃〉 | 対決 | 範囲(選択) | 武器 | 3 | ||
組み合わせた攻撃の対象を範囲(選択)に変更する。判定後装備している武器は全て破壊される。 | |||||||||
小さな塵 | 1 | メジャーアクション | 〈射撃〉 | 対決 | ― | 武器 | 2 | ||
組み合わせた攻撃の攻撃力を+[Lv×2]にする。 | |||||||||
ペネトレイト | 1 | メジャーアクション | 〈白兵〉〈射撃〉 | 対決 | ― | 武器 | 3 | ||
組み合わせた攻撃で装甲無視してダメージを与える。判定のダイス-1Dする。 | |||||||||
巨匠の記憶 | 2 | メジャーアクション | 効果参照 | ― | ― | ― | 2 | ||
このエフェクトは 〈運転:〉〈芸術:〉〈知識〉〈情報:〉 と組み合わせることができる。 このエフェクトを組み合わせた判定のダイスを+LV個する。 | |||||||||
鏡の中の人形 | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 単体 | 視界 | 3 | ||
対象がドッジに失敗した時、対象の代わりに判定を行い成功すればドッジに成功した扱いとする。1シナリオLv回。 | |||||||||
サポートデバイス | 5 | セットアッププロセス | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 6 | 80% | |
指定した基本能力値による判定ダイスを[Lv×2]する。1シナリオ3回。 | |||||||||
天使の外套 | 1 | ||||||||
天使の絵の具 | 1 | ||||||||
壁抜け | 1 | ||||||||
万能器具 | 1 | ||||||||
テクスチャーチェンジ | 1 | ||||||||
無上厨師 | 1 | ||||||||
ポケットディメンジョン | 1 | ||||||||
コンボ
イッツ・ショー・タイム!
- 組み合わせ
- 〈光の銃〉〈サポートデバイス〉
- タイミング
- セットアッププロセス
- 技能
- ―
- 難易度
- 自動成功
- 対象
- 自身
- 射程
- 侵蝕値
- 8
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- 3
- 100%以上
- 4
自身の周りに無数の光の玉と紙吹雪や鳩、巨大な鏡など実物と立体映像を交えてショーの小道具を大量に生成する。
射撃武器を作成し、メインプロセスを終了するまで指定した基本能力値による判定ダイスを[Lv×2]する。1シナリオ3回。
リーディング・ゴースト・ライト
- 組み合わせ
- 〈コンセントレイト〉〈巨匠の記憶〉
- タイミング
- メジャーアクション
- 技能
- 解説参照
- 難易度
- ―
- 対象
- ―
- 射程
- ―
- 侵蝕値
- 4
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- 技能値+2
- 8
- 技能値より
- 100%以上
- 技能値+3
- 7
- 技能値より
シルクハットに刻まれた記憶を読み取り、自身にトレースする事で一時的にその技能を自分の物のように扱う。〈運転〉〈芸術〉〈知識〉〈情報〉で使用可能。
ミスティック・ミラージュ・イリュージョン
- 組み合わせ
- 〈リフレックス〉〈神の目〉〈光の指先〉
- タイミング
- リアクション
- 技能
- 知覚
- 難易度
- 対決
- 対象
- 自身
- 射程
- 至近
- 侵蝕値
- 5
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- 6+5
- 8
- 6
- 100%以上
- 6+6
- 7
- 6
光を操り自身の幻を見せつつ、本人は透明化する事で攻撃を回避する。
フラッシュ・アート・マジック
- 組み合わせ
- 〈コンセントレイト〉〈ペネトレイト〉〈小さな塵〉〈光の指先〉
- タイミング
- メジャーアクション
- 技能
- 射撃
- 難易度
- 対決
- 対象
- 単体
- 射程
- 視界
- 侵蝕値
- 9
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- 6+4
- 8
- 6
- 5
- 100%以上
- 6+5
- 7
- 6
- 7
〈光の銃〉を使用した装甲無視による射撃攻撃。
ステッキを銃に見立てて光弾を散弾のようにして放ったり、無数のステッキの幻影を作り出して投射したりと様々な演出を持つ。
ファンタイム・ワンダー・マジック
- 組み合わせ
- 〈コンセントレイト〉〈ペネトレイト〉〈小さな塵〉〈光の指先〉〈ギガンティックモード〉
- タイミング
- メジャーアクション
- 技能
- 射撃
- 難易度
- 対決
- 対象
- 範囲(選択)
- 射程
- 視界
- 侵蝕値
- 13
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- 6+4
- 8
- 6
- 5
- 100%以上
- 6+5
- 7
- 6
- 7
上記の技の範囲版。発動後に武器は破壊される。
武器 | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 命中 | 攻撃力 | ガード 値 | 射程 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
光の銃 | 射撃 | 〈射撃〉 | 0 | [LV+ 2] | - | 視界 |
一般アイテム | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
引用による助言 | 3 | 自身以外の対象の判定時にその判定ダイスを1D増やす。1シナリオ3回。 | |||
ボイスチェンジャー | 2 | その他 | ― | 〈交渉〉の判定の達成値+1する。変装などの演出用。 | |
宵闇のシルクハット(マルチエフェクター) | 5 | その他 | ― | 指定したシンドロームのイージーエフェクトを取得可能にする。(取得のための経験点は別)対象は〈ポケットディメンジョン〉 【概要】 ギヨーム三世のトレードマークにして、今は亡き友より託された形見のシルクハット。レネゲイドに感染した品で、質量を無視してあらゆるものをその内に収めることが可能な異空間を形成し、ギヨーム三世が望めばいつでも好きな時に収められた品々を取り出せる。また内部は地平の先が見えないほどに広く、ギヨーム三世の秘密の隠れ家としても機能している。 |
経験点計算
能力値 | 技能 | エフェクト | アイテム | メモリー | 使用総計 | 未使用 |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 24 | 209 | 8 | 0 | 241 | 0/241 |
侵蝕率効果表
現在侵蝕率:
0-59 | 60-79 | 80-99 | 100-129 | 130-159 | 160-199 | 200-239 | 240-299 | 300- | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダイス | +0 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | +6 | +7 | +8 |
Efct.Lv | +0 | +0 | +0 | +1 | +1 | +2 | +2 | +2 | +2 |
容姿・経歴・その他メモ
【概要】
第二次世界大戦前に名を轟かせた怪盗、『ギヨーム・ド・ノートルダム』の後継者を名乗る変幻自在・神出鬼没にしてSNSにてギヨームチャンネル「盗んでみた」の動画投稿で世間を騒がす今をときめく大怪盗。
忍ぶ気のない派手な衣装に犯行3日前にはわざわざ予告状を送り付ける等、古めかしくも時代錯誤な、まさにフィクションに描かれるステレオタイプな怪盗らしいスタイルであらゆる警備を潜り抜け、優雅にかつ華麗に獲物を盗み出す。
その正体は当然レネゲイドウイルスに感染したオーヴァードであり、様々なエフェクトを奇術のように見せつつ盗みの為の技術としている。
【目的】
盗みを働く犯罪者ではあるが私利私欲の為に盗む事は少なく、不正を働き私腹を肥やす権力者から金品を盗んでは貧しい人々に分け与え、不当な手段で美術品等を手に入れる悪質なコレクターから品を奪い返して元の持ち主に返す義賊として活動しているだけでなく初代怪盗ギヨームと同じくレネゲイドに関わる危険な遺産の回収・封印を目的としている事からUGNとは一時的な協力関係を築いており、当然ながらFHとは敵対関係にある。
【経歴】
怪盗としての活動時以外は霧谷雄吾に似た風貌でユーゴ・ミストバレーと名乗り、手品や大道芸を披露する旅芸人として世界中を渡り歩いているが、これも偽名かも知れないし、顔も素顔では無い…かもしれない。
本当の素顔は不明、経歴も不明、自らをギヨーム・ド・ノートルダムの孫と自称するが血縁関係はあるのか?そしてギヨーム2世はどうしたのか?全ては彼と神のみぞ知ること。
【思考・性格】
自信家かつ紳士的。キザったらしく派手好きで人を驚かせることが生き甲斐な生粋のエンターテイナー。
史実、漫画、アニメ問わず偉人の名言を引用することが多いのが特徴。中でもウィリアム・ブレイクの詩を好む。
セッション履歴
No. | 日付 | タイトル | 経験点 | GM | 参加者 |
---|---|---|---|---|---|
フルスクラッチ作成 | 0 | ||||
34 | |||||
38 | |||||
39 |