ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

蓬餅 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

神出鬼没の混沌餅(シンシュツキボツノカオスモチ)蓬餅(よもぎもち)

プレイヤー:ヨもGI

蓬餅いる?

年齢
???
性別
なし
星座
不明
身長
不定
体重
不定
血液型
不明
ワークス
レネゲイドビーイングA
カヴァー
喫茶店のマスター兼YMGのボス
ブリード
クロスブリード
シンドローム
バロール
ウロボロス
HP最大値
30
常備化ポイント
2
財産ポイント
0
行動値
8
戦闘移動
+5=18
全力移動
36

経験点

消費
+174
未使用
-30
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 どうやって生まれたかは不明。
謎の出自
経験 いろんなところで喫茶店やってる
邂逅 実に面白い(ガリ◯オ風)
興味
覚醒 侵蝕値 自分の力がどこまで引き出せるか探求中。
探求 14
衝動 侵蝕値 ヨォォモォォギィィモォォチィィィィ!
飢餓 14
/変異暴走 変更:あらゆる判定のダイス-5個
その他の修正14ヒューマンズネイバー:5+極限暴走:3+原初の灰:5+イージーフェイカー:1
侵蝕率基本値42

能力値

肉体3 感覚2 精神4 社会1
シンドローム0+1 シンドローム1+1 シンドローム2+2 シンドローム1+0
ワークス1 ワークス ワークス ワークス
成長1 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵9 射撃 RC 交渉
回避1 知覚1 意志1 調達
情報:UGN1
情報:噂話1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 賢者の石 ちなみに石はあんこカラー
ヨモギモチ達 連帯感 無関心 ヨモギモチ。最近は出番が減っているご様子。
ゲート 自信あり! 無関心 無駄に使うことには関して右に出る者は普通いない。

メモリー

関係名前感情
仲間達 ヨモギモチ〜ず 連帯感 我らヨモギ隊!かずはいんふぃにてぃ!
友人 //UGNとFHとYMG 友情 アクシズの豊崎とセルリーダーの湊音の事を結構気に入っており、自分の中では友人だと思っている。
友人 //初めてのバイト 保護 高比良朝霞はなんやかんや気にっている。

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
賢者の石 1 常時 自動成功 自身 0
判定の直前に使用。C値-2(下限値2)。その後侵食値1D10上昇。シナリオ中に1回。
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化。
オリジン:レジェンド 1 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 2 RB
シーン中、精神の判定の達成値+[Lv×2]。
ヒューマンズネイバー 1 常時 自動成功 自身 至近 RB
衝動判定のダイス+Lv個、侵食基本値+5。侵食率でのレベルアップなし。
コンセントレイト:ウロボロス 3 メジャーアクション シンドローム 2
C値-Lv(下限値7)
紡ぎの魔眼 3 オートアクション 自動成功 自身 至近 1
判定のダイス+Lv個。ラウンド中1回。
螺旋の悪魔 5 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 3
ラウンド中、ウロボロスのエフェクトを組み合わせた攻撃の攻撃力+[Lv×3]。使用後暴走。
背徳の理 4 オートアクション 自動成功 自身 至近 4
オーヴァードに1点でもHPダメージを与えた場合に使用。シーン中、ウロボロスのエフェクトを組み合わせた判定のダイス+[Lv×2]。
原初の灰:病める探求 1 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 8 120%
C値-1(下限値5)、判定後暴走。シナリオ中1回。
シャドーテンタクルス 1 メジャーアクション 〈白兵〉 対決 効果参照 1
射程を10mに変更。
極限暴走 1 常時 自動成功 自身 至近 リミット
『オーヴァードに1点でもHPダメージを与えた場合に使用』のエフェクトを『暴走した際に使用』に変更する。
巨人の影 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 3
オーヴァードに1点でもHPダメージを与えた場合に使用。シーン中、指定したエフェクトのLv+2。シーン中1回。
喰らわれし贄 3 オートアクション 自動成功 自身 至近 1
オーヴァードに1点でもHPダメージを与えた場合に使用。シーン中、ウロボロスのエフェクトを組み合わせた攻撃の攻撃力+[Lv×3]。シーン中1回。
ポケットディメンション 1 メジャーアクション 自動成功 効果参照 至近 0
空間広げるよ。
ディメンションゲート 1 メジャーアクション 自動成功 効果参照 至近 3
異空間ゲートを生成。
イージーフェイカー:猫の道 1 メジャーアクション 0
ゲート2
原初の緑:切り払い 1 リアクション 〈白兵〉 対決 単体 至近 2
ドッジを〈白兵〉で行える。
リフレックス:ウロボロス 2 リアクション シンドローム 2
C値-Lv(下限値7)
まだらの紐 メジャーアクション 1
調査に便利
原初の白:フルパワーアタック セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 6 100%
攻撃力+[Lv×5]、行動値0。
原初の黒:雷神の降臨 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 8 100%
攻撃力+[Lv×5]、行動値0。

コンボ

自己簡易強化(ジコカンイキョウカ)

組み合わせ
オート【紡ぎの魔眼】
タイミング
オートアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
1
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
3
100%以上
4

そんなものに描写はねぇ!

活性化(カッセイカ)

組み合わせ
セットアップ【螺旋の悪魔】/オート【喰らわれし贄背徳の理巨人の影(選択:背徳の理)】
タイミング
セットアッププロセス&オートアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
11
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
12
24
100%以上
14
30

なんか紫色の闘気みたいなものが見える。

餅殴り(モチパンチ)

組み合わせ
メジャー【コンセントレイト:ウロボロスシャドーテンタクルス】/オート【紡ぎの魔眼】
タイミング
メジャーアクション&オートアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
単体
射程
10m
侵蝕値
3+1
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
3+15
7
9
25
100%以上
3+18
7
9
31

世界への干渉(セカイヘノカンショウ)

組み合わせ
メジャー【コンセントレイト:ウロボロスシャドーテンタクルス 原初の灰:病める探求】/オート【紡ぎの魔眼】/Dロイス【賢者の石】
タイミング
メジャーアクション&オートアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
単体
射程
10m
侵蝕値
11+1+1D
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
120%以上
3+18
3
9
31

組み合わせ
タイミング
リアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
4
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
3+7(12)
8
9
100%以上
3+9(14)
7
9

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
餅肌【素手:ダメージグローブ】 0 10 白兵 〈白兵〉 0 1 1 至近 モチモチの餅肌。
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
情報収集チーム 2 0 コネ 〈情報:〉 〈情報:〉の達成値+2。シナリオ中3回。ヨモギモチ達。
デモンズシード 0 3 その他 選択:背徳の理。最大Lv+1、侵蝕値+1。
相棒 0 5 その他 〈情報:〉の達成値+2。

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
10 20 241 18 45 334 -30/304
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

データ

名前:蓬餅
性別:??? 年齢:???
ブリード:クロスブリード
ワークス/カヴァー:レネゲイドビーイングA/喫茶店のマスター
所属:YMG
コードネーム:神出鬼没の混沌餅
誕生日:不明
身長:不定
好きなもの:蓬餅(食べる方の)
嫌いなもの:カビ
苦手なもの:ホラー系統

キャラクター説明

神出鬼没の店のマスター

 いつ、どこに現れるのかわからないバー風の喫茶店『ヨモギモチ』のマスターもとい店長。どこに店があるのか、いつ現れるのかが予測できないが、その珍妙な生命体と珍妙な性格と親しみやすい味の料理に惹かれる客は結構多い。
 面白いことを優先し、その場の雰囲気を読まない発言をよくする。たまに長く生きた中で得た経験に基づいたアドバイスをすることもあり、人間くさい一面もある。例として、毎年確定申告を出していたり近所のおばちゃんと立ち話をしたり。
 元々は他のヨモギモチと同じ餅形態で他の個体よりも大きいだけだったが、ある時期を境に人型で現れるようになった。
 能力による戦闘は得意ではない。非戦闘の空間系の能力に特化しており、ディメンションゲートをいかに無駄に使うかを知り尽くしている。人が通るぐらいのサイズだと侵蝕値を喰うが、小さなゲート程度なら簡単に作ることができる。
 だが戦闘能力がないわけではなく、近接戦闘が得意。エフェクトを使わずとも拳が硬い。ただし能力を使用していないためそちらの威力は控えめ。

YMGのボス

 ある時期から、彼はYMGとかいう組織を立ち上げた。組織全体の目的は『誰かの小さな手助けに』であり、設立目的は誰かにとって心地よい場所を作りたいという考えの元でできた。所属はかけ持ち可能だが、無意味な暗殺やジャーム化の手助けなどは引き受けないためFH所属は少ない。街のトラブル解決など小さな依頼も受けるので依頼自体はそこそこある。

豊穣を呼ぶ餅の伝承

 ヨモギモチは少なくとも平安時代から存在していたという文献が残っている。戦闘力は皆無だが、ただその場にぴょっこり現れては特に何もせず3日経つとその場を去るという。しかし、米か野菜をお供えすると以降10年は豊作になるという言い伝えがある。そのため、ある地域では豊穣神の使いとして伝承に残っていることがある。
 実際は、お供えもののお礼に毎年肥料をこっそり埋めたり、こっそり農作業のお手伝いをしたりしていただけである。
 蓬餅はそのボスであり、そして知能が高いためいつもヨモギモチ達の指揮をしている。賢者の石を保有していることが原因ではないかという仮説もあるが、実際は不明。

賢者の石?

 この存在は、賢者の石と同等の力を持った石を体内に内包している。その能力は、自信の能力を極限まで引き出し空間に大きく干渉する力を持っている。ただしその代償も大きく、連続で使うことができない。

//秘匿情報1『強さの秘訣』※メモ
//秘匿情報2『人間くささの理由』※メモ
//秘匿情報3『UGNとFHとの確執』※メモ
//極秘情報
セリフ

一人称:自分
二人称:その場のノリ
口調:その場ノリ
誰にでもタメ口
挨拶「どーもどーも!通りすがりの蓬餅でーす!!」
好感(弱、中、強)「蓬餅食べる?」
会話1「ようこそ、喫茶店『ヨモギモチ』へ。何食ってく?」
会話2「世の中の大半は食べ物でどうにかなる。この世真理だけどよ?」
会話3「おっと、暗い雰囲気だと体が強張って力が出ないよ?ほら、もっとリラックスリラックス」
ハチャメチャ登場「天も呼んでないし地にも呼ばれてない!なんなら誰にも呼ばれてない!だけど自分がやってくる!やあ全国のお友達、蓬餅さんのご登場だぁぁぁぁ!!」
戦闘前「さぁて、いっちょやりますかぁ!」
攻撃「チェストォォォォ!!!」
回避成功「弱い、弱すぎるぞォォォォ!」

彼が出会い頭に渡してくる蓬餅について

アイテム:蓬餅
区別:該当なし
検査結果:毒性、中毒性ともになし。また、身体の強化や弱化などの効果もない。身体的影響は全く持って見受けられなかった。しかし、本来味覚のわからない存在、果ては食事をすることすらできない存在ですら食せてしまい、この世の蓬餅の中で最も美味しいと感じてしまう。どのように作ってるのかは企業秘密。

YMGについて
YMG

組織名:YMG
組織形態:民間組織 規模:不明
代表:蓬餅
解説:数年前に蓬餅によって設立された独立組織。組織全体の目的は『誰かの小さな手助けに』であり、設立目的は誰かにとって心地よい場所を作りたいという考えの元でできた。名前は、『You’re my guest(あなたは私の客人である)』とどんな事情を抱えた人やどんな存在も我々の客人である、つまりどんな些細な依頼も受けるという心構えを示したものである。YMGが受ける依頼の範囲は広く、迷子の猫探しから人を襲うジャームの対処と幅広い。とはいえどんな依頼でも受けるわけではなく、多くの人に被害が出るタイプ(一般市民やオーヴァードのジャーム化など)や暗殺の依頼は受けていない。また、この組織は能力の非オーヴァードに隠す気が微塵もない。そのため能力を見られても記憶処理を施したりしない(というかめんどくさい)。そもそも、蓬餅自身が顔面緑のまま堂々と街を歩いている。とはいえ、わざと見せびらかすようなことはしないようにしている。

中枢会

組織名:YMG中枢会
組織形態:民間組織 規模:小規模
代表:高比良朝霞
解説:YMGの(一応)最高意意志決定機関。とはいえ新設されたばかりなので会議ではYMGのこれからの方針などの話し合いがメイン。所属できる人間は限られており、蓬餅もしくは高比良からの信頼がないと所属できない。YMGの上層部ではあるが、一般構成員への命令権はなく、あくまで中枢に関わっているという程度。

各支部

組織名:YMG各支部
組織形態:民間組織 規模:小規模
代表:各支部の支部長
解説:YMGの支部は世界中のどこにでもあり、それぞれで依頼を受けその依頼解決に赴くという形式をとっている。支部は喫茶店であったり服屋であったりと色々。UGNの支部のYMG版でちょっと緩くなった程度の違い。

研究会

組織名:YMG研究会
組織形態:民間組織 規模:不明
代表:クロサキ
解説:蓬餅直属の研究機関。主にレネゲイドウイルスを使った装備やアイテムの製作に携わっている。また、一部研究チームは遺産や異次元の観測といった研究も行なっている。小規模ではあるが、UGNやFHに比べて遺産の研究は大幅に進んでいる。
あと性別転換剤だったり一時的に猫耳が生える薬だったりとよくわからないアイテムも作ってたりする。

履歴

夜中のテンションで生まれた怪物。最近自分がウロボロスだと知ったらしいヨ。実は一撃必殺の運ゲー以外そこまで強くないんですね、これが。
元々バロールの要素は攻撃では薄かったが、ウロボロスが混ざることにより確実に消えた。
【過去PCとして参加したセッション】
2021/12/19 失楽園
2022/01/17 Crumbling Friendship
2022/01/23 豊崎金次郎の事件簿
シナクラ参加数合計7回
他、NPCとして複数回出演。

現在はキャンペーン参加中

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 0
??? 追加点 174
キャンペーンその1 36
キャンペーンその2 34
48

チャットパレット