ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

戌亥 遺 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

Slug-Guard Dog(スラガード・ドッグ)戌亥 遺(いぬい ゆい)

プレイヤー:西

自由登録 基本ステージ

じゃ、今日もお仕事がんばっちゃいますか」

年齢
26
性別
星座
蠍座
身長
178
体重
血液型
A型
ワークス
刑事
カヴァー
刑事
ブリード
ピュアブリード
シンドローム
ウロボロス
HP最大値
28
常備化ポイント
4
財産ポイント
2
行動値
10
戦闘移動
15
全力移動
30

経験点

消費
+110
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 自分の人生にさほど重要でない人たち。
政治権力
経験 公安警察っていっそがし~!
多忙
邂逅 点門さん・猫宮姉妹のことを家族のように思っている。
家族
覚醒 侵蝕値 ウロボロスに覚醒するまでは普通のオーヴァードだった。オーヴァードである時点で普通じゃないだろ
感染 14
衝動 侵蝕値 愛がほし~~~~。みんな捕食して一つになれたら満たされるかな?
飢餓 14
その他の修正7《原初の青:光芒の疾走》+3/《極限暴走》+3/《イージーフェイカー:偏差把握》+1
侵蝕率基本値35

能力値

肉体2 感覚3 精神4 社会1
シンドローム1×2 シンドローム1×2 シンドローム2×2 シンドローム0×2
ワークス ワークス1 ワークス ワークス
成長 成長 成長 成長1
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵1 射撃1 RC 交渉
回避 知覚1 意志 調達1
運転:2 情報:裏社会1
情報:UGN1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 傍らに立つ影 【ICp.71】自分の取得しているシンドローム以外のシンドロームから、「タイミング:常時」以外のエフェクトを一つ選び、1レベルで取得する。 経験点不要、この効果で取得したエフェクトの侵蝕値を+1する。
棟居誠司 誠意 不安 しつちょ〜!(便乗)
コードウェル博士 執着 憎悪 ウロボロス計画なんかやるな~~~!!
シナリオ 猫宮詠 庇護 悔悟 同僚ちゃん。絶対守護……
点門ムギ 信頼 恐怖 シナリオ中に取るぞメモ。失踪同僚ちゃん含めて警察学校時代からの同期だと嬉しいな~!もはや家族みたいに思ってる。
奇妙な協力関係 連帯感 隔意
黎沢尖 同情 嫌悪

メモリー

関係名前感情
恋人 猫宮 景 ねこみや けい。死んだ恋人。

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
《螺旋の悪魔》5 6 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 3
貴方はバドステの暴走を受ける。そのラウンドの間、貴方が行うウロボロスのエフェクトを組み合わせた攻撃の攻撃力を+[LV×3]する。
《原初の青:光芒の疾走》5 1 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 2
【エンジェルハィロゥ】貴方は戦闘移動を行う。この移動では、離脱を行える。また、移動中に他のエンゲージに接触しても移動を終える必要はなく、封鎖の影響も受けない。 このエフェクトは1シーンにLv回まで使用できる。/【原初の青】エフェクトの侵蝕値+1、基本侵蝕値+3
《コンセントレイト:ウロボロス》 3 メジャーアクション 自動成功 自身 至近 2
C値-LV(下限値7)
《無形の影》1 1 メジャーアクション 効果参照 4
あらゆる判定と組み合わせられる。このエフェクトを組み合わせた判定は【精神】で判定を行える。 このエフェクトは1ラウンドに1回まで使用できる。
《原初の黒:フェイタルヒット》3+1 6 オートアクション 自動成功 自身 至近 6 100%
【ノイマン】【デモンズシード/エフェクト侵蝕値+1】貴方が行うダメージロールの直前に使用する。そのダメージを+(Lv)Dする。 このエフェクトは1ラウンドに1回まで使用できる。/【Dロイス】エフェクト侵蝕値+1
《巨人の影》1 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 3
あなたがオーヴァードに1点でもHPダメージを与えた際に使用する。そのシーンの間、選択したエフェクトのLVを+2する。この時、LVの上限を超えてもよい。使用回数は増加しない。このエフェクトは1シーンに1回まで使用できる。
《背徳の理》3 5 オートアクション 自動成功 自身 至近 3
貴方がオーヴァードに1点でもHPダメージを与えた際に使用する。そのシーンの間、貴方が行うウロボロスのエフェクトを組み合わせた判定のダイスを+[LV×2]個する。
《極限暴走》1 1 常時 自動成功 自身 至近 リミット
前提条件:《背徳の理》 貴方が取得している「あなたがオーヴァードに1点でもHPダメを与えた際に使用する」と書かれたエフェクトは「あなたがバドステの暴走を受けた際」にも使用できるようになる。 このエフェクトを取得した場合、侵蝕率基本値を+3する。
《イージーフェイカー:偏差把握》 1 メジャーアクション シーン(選択) 視界
【バロール】重力の偏差を把握することで、周囲の物体の位置やその移動ベクトルを知覚するエフェクト。 もしこの能力で隠れている者を見つける場合は、<意思>による判定を行う事。基本侵蝕値+1。
《影絵芝居》 1 メジャーアクション 視界
任意の形や大きさを持つ影を作り出し、自由自在に動かすエフェクト。見破ろうとする場合、観察者の<知覚>とあなたの<RC>での対決を行うこと。

コンボ

Requiescat

組み合わせ
前提:Se《螺旋の悪魔》Lv6 + AA《背徳の理》Lv5《極限暴走》Lv1《巨人の影》Lv1
タイミング
オートアクション
技能
難易度
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
8
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

※侵蝕値はオートアクションのみで計算。
◆セットアップ
《螺旋の悪魔》Lv6 >> 攻撃力+18(ラウンド間)
◆暴走後・オート
《背徳の理》Lv5《極限暴走》Lv1《巨人の影》Lv1 >> D+10/ELv+2>フェイタルヒット(シーン間)

→D+10/攻撃力+18

Expiacion

組み合わせ
[決闘者の剣]+《コンセントレイト:ウロボロス》Lv3《無形の影》Lv1
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
単体
射程
至近
侵蝕値
7
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
4+10
7
1
18+11
100%以上
4+12
7
1
21+11

※侵蝕値はメジャーアクションのみで計算。
◆武器
白兵/命中0/攻撃力11(単体時)/ガード値3/至近
◆Se/AA前提
Se《螺旋の悪魔》Lv6 + AA《背徳の理》Lv5《極限暴走》Lv1《巨人の影》Lv1 >> D+10/攻撃力+21/ELv+2>フェイタルヒット(シーン間)
◆メジャー
《コンセントレイト:ウロボロス》Lv3《無形の影》Lv1 >> 判定置換【肉体】→【精神】/C-3(下限7)
◆メジャー後AA
100%~《フェイタルヒット(+巨人の影)》Lv6+1(+2) >> 攻撃力+9D

・Dロイス同僚でC値-1(下限5),自前で-3(100%~なら-4)。→C値5に。リミットリリース+コンセ理論。(要確認)

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
決闘者の剣 15 白兵 〈白兵〉 0 11 3 至近 【HRp.86】素の攻撃力:7
この武器による白兵攻撃の対象が「対象:単体」の場合、攻撃の攻撃力を+4する。
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
警察手帳 5 その他 効果参照 【UG/p.63】エンブレム。あなたが行う【社会】の能力値を使用する判定の達成値を+1する。
ウェポンケース 1 その他 武器、防具から一つを選択する。選択した武器、防具はオートアクションで装備できるようになる。(決闘者の剣)
情報収集チーム 1 コネ あなたが<情報:>による判定を行う直前にオートで使用する。その判定の達成値に+2する。1シナリオに3回まで使用できる。
デモンズシード 3 その他 【HR p.87】【>>フェイタルヒット】選択したエフェクトの最大レベル+1、エフェクト侵蝕値+1
✖かけがえのない逸品 0 使い捨て ※とってません。メモだけ残してます。
【IC p.73】登場侵蝕振り直し

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
10 3 189 23 15 240 0/240
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

▼設定
「ええ? 別にいつも通りだって。心配性か~?」
「じゃ、今日もお仕事がんばっちゃいますか」
「俺らは所詮UGNにとっちゃそのへんの草みたいなもんでしょ。大事なことは全部向こうが引き受けるようにできてる。波風立てずにやってりゃいいんだって」

公安警察特殊犯罪調査室所属の元気で呑気な男。
半年前にウロボロスシンドロームに覚醒してからこれまでは基本的に組織外に対してはウロボロスであることを隠しながら生きてきた(エンハイ+ノイマンだよ~の顔をしていた)が、同僚ちゃんが失踪してからそんな余裕もなくなったのか捨身の戦い方が目立つようになった。(侵蝕値的に……)
PC2には冗談めかして万が一の時の介錯をお願いする予定。「ほら、万が一ってこともあるじゃん?」

恋人は輪廻の獣に寄生された結果ジャーム化した被害者の一人で、その時の介錯時に覚醒したウロボロスシンドロームで彼女を捕食した。アヴァターがほぼほぼ同じ見た目をしているが、これが本人なのかどうかは定かではない。

いなくなった同僚は恋人(故)の妹。
死の間際に妹の同僚ちゃんのことをお願いされているので絶対守りたい。
もう誰も失わないぞ(ただし自分を除く)のスタンス。


▼失踪した同僚(猫宮詠)について
半年前まで同僚ちゃんのお姉さんと恋仲だった。
上の件があったので多分半年前からそっけない態度をとられています。気まずい。

▼PC1(点門ムギ)について
信頼のかたまり。多分半年前の事件からここまで生きてくるのにかなり世話になっている……のではないかと勝手に思っている。
お前もいなくなったりせんよな……?頼むぞ。(恐怖)みたいな気持ち。

履歴

【PC1】Unsolved Code
シナリオロイス:同僚の××
ワークス:指定なし(当該組織のエンブレムを取得する場合は刑事or鑑識)
キミは公安警察特殊犯罪調査室に所属している。
未解決の殺人事件の再捜査を担当していた同僚の××が、ある日突然消息を絶った。(※同僚との関係性は自由に決めて良い。友人、恋人や、PC2が空席の場合は相棒も可)
公安警察特殊犯罪調査室の他のメンバーとともに、キミは彼/彼女の捜索を開始した。




▼自分用メモ
コンセプト:
・一見明るい人間のシンドロームがウロボロスなのいい。
・PC2のHOが「××の失踪を追うPC1は、平静ではいられないように見える」なので、内心自暴自棄で半ば捨身になっている感じ。よくないほうの覚悟完了してる。
・本人はジャーム化上等のスタンスだけど、無意識のうちに抱いてるメモリーとかロイスで首根っこ掴まれたい。
・他人を助けるために自分の侵蝕値を顧みない感じ。
・Dロイスのアヴァターが失った恋人の姿をしている。(本人ではなくて願望の具現化)
・達成値(固定値)を盛らない。周りがあんまり見えてなくてレネゲイドコントロール的にも精神的にも不安定な感じ。(実際に不安定なのは出目)

・CNの由来→「sluggard(怠け者)」と「slug(弾丸/俗)」「Guard(守る)」をかけている。怠け者に見えるけどちゃんとやってるよ、という感じ。Dogは国家権力の犬から。わんわん!
・名前の由来→犬!


余剰経験点23、以下候補
・ELvあげるやつ(→フェイタルヒット)
 《永劫進化》IC
★《巨人の影》BC
・装甲無視
 《破壊の渦動》IC
・他
 《崩壊のヘリックス》BC
・アイテム
 うーーーーん

《巨人の影》取ったら残り8→かけがえのない逸品(IC p.73)+技能に振る?


・無形の影で白兵判定とコンセ組み合わせてるけど肉体と精神のダイス差2なので別のエフェクトでもいいのかも。
・達成期待値:ミドル14DX7>38/dmgD+29、100%~19DX7>42/dmgD+9D+32、フルバフ29DX5>83/dmgD+9D+67(D同僚,タゲロ暴走コンボ有)

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 110
1 2023/01/21 Unsolved 28 黒羽根さん PC1西(戌亥遺)PC2若村さん(点門ムギ)PC3真夏さん(白百合満咲)PC4ユーガタさん(遊嶋葛木)
2 2024/02/24 Ideal Fill-in 30 黒羽根さん PC1ユーガタさん(満津生)PC2若村さん(点門ムギ)PC4真夏さん(コスタ)PC5西(戌亥 遺)
経験点194点用キャラシ https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/dx3rd/?id=K4sIcg

チャットパレット