“過ぎた日常”ヤガミ
プレイヤー:HAZY
『アヤセさん、
今度はボクが日常を護るよ。』
- 年齢
- 不明(見た目は高校生ほど)
- 性別
- 男
- 星座
- 不明
- 身長
- 体重
- 血液型
- 不明
- ワークス
- レネゲイドビーイングB
- カヴァー
- ヤガミ
- ブリード
- クロスブリード
- シンドローム
- モルフェウス
- エンジェルハィロゥ
- HP最大値
- 23
- 常備化ポイント
- 2
- 財産ポイント
- 1
- 行動値
- 15
- 戦闘移動
- 20
- 全力移動
- 40
経験点
- 消費
- +50
- 未使用
- 0
ライフパス
出自 | おぼえてない | |
---|---|---|
謎の出生 | ||
経験 | おぼえてない | |
記憶喪失 | ||
邂逅 | おぼえてない | |
忘却 | ||
覚醒 | 侵蝕値 | おぼえてない |
忘却 | 17 | |
衝動 | 侵蝕値 | アヤセさん |
妄想 | 14 | |
その他の修正 | 5 | 《ヒューマンズネイバー》 |
侵蝕率基本値 | 36 |
能力値
肉体 | 1 | 感覚 | 7 | 精神 | 1 | 社会 | 1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シンドローム | 1+0 | シンドローム | 2+3 | シンドローム | 0+1 | シンドローム | 1+0 |
ワークス | ワークス | 1 | ワークス | ワークス | |||
成長 | 成長 | 1 | 成長 | 成長 | |||
その他修正 | その他修正 | その他修正 | その他修正 | ||||
白兵 | 1 | 射撃 | 1 | RC | 8 | 交渉 | |
回避 | 知覚 | 1 | 意志 | 1 | 調達 | ||
情報:UGN | 2 | ||||||
情報:FH | 1 | ||||||
情報:ゼノス | 1 |
ロイス
関係 | 名前 | 感情(Posi/Nega) | 属性 | 状態 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dロイス | 想い人 | ― | アヤセさんを選択。ダメージロールを行う直前に使用。装甲値、ガード値を無視。カバーリングによる対象の変更不可。シナリオ1回。 | ||||
アヤセさん | アヤセさん | 慕情 | / | 喪失 | 君の笑顔は、こんな欲望まみれの世界にはもったいない。 | ||
彼 | "彼" | 誠意 | / | 嫉妬 | きらいだ。 | ||
シナリオ | “ミリオンサンズ”アッシュ・レドリック | 同志 | / | 隔意 | どうやら、彼を勘違いしていたらしい | ||
― | |||||||
― | |||||||
― |
エフェクト
種別 | 名称 | LV | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕値 | 制限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リザレクト | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 効果参照 | ― | |
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇 | |||||||||
ワーディング | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | シーン | 視界 | 0 | ― | |
非オーヴァードをエキストラ化 | |||||||||
ヒューマンズネイバー | 1 | 常時 | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | RB | |
衝動判定のD+LV 侵蝕率によるレベルアップなし 侵蝕率基本値+5 | |||||||||
サポートデバイス | 5 | セットアッププロセス | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 6 | 80% | |
【感覚】を選択。使用したラウンド中【感覚】の判定D+[LV*2]する。シナリオ3回。 | |||||||||
戦いの予感 | 1 | セットアッププロセス | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 2 | ― | |
最初のラウンドのみ使用可能。 そのラウンド【行動値】+[LV*10]する。 シナリオ1回。 | |||||||||
オリジン:ヒューマン | 1 | マイナーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 2 | RB | |
シーン中、エフェクトを使用する判定の達成値+LV | |||||||||
インフィニティウェポン | 1 | マイナーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 3 | ― | |
白兵武器作成 | |||||||||
コンセントレイト:エンジェルハィロゥ | 2 | メジャーアクション | シンドローム | ― | ― | ― | 2 | ― | |
クリティカル値を-LV(下限値7) | |||||||||
光の手 | 1 | メジャーアクション リアクション | 〈RC〉 | ― | ― | ― | 2 | ― | |
【感覚】で判定を行える。 | |||||||||
サンドシャード | 2 | メジャーアクション | 〈RC〉 | 対決 | 範囲(選択) | 視界 | 4 | ― | |
所持している白兵武器一つを選択。「攻撃力:[選択した武器の攻撃力]」の射撃攻撃を行う。選択した武器は、メインプロセス終了時に破壊される。シーンLV回。 | |||||||||
マスヴィジョン | 3 | メジャーアクション | シンドローム | 対決 | ― | ― | 4 | 100% | |
攻撃力+[LV*5]する。シナリオ3回。 | |||||||||
七色の直感 | 1 | ||||||||
壁抜け | 1 | ||||||||
コンボ
アグネア・ヤストラ
- 組み合わせ
- 《サポートデバイス》+《戦いの予感》
- タイミング
- セットアッププロセス
- 技能
- ―
- 難易度
- 自動成功
- 対象
- 自身
- 射程
- 至近
- 侵蝕値
- 8
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 80%以上
- +10
- 100%以上
- +12
最初のラウンドのみ使用可能。 そのラウンド【行動値】を80%以上で+10、100%以上で+20する。
シナリオ1回
英雄ラーマが使ったブキ"炎神アグニの矢"
シューラ・ヴァラ
- 組み合わせ
- 《オリジン:ヒューマン》+《インフィニティウェポン》
- タイミング
- マイナーアクション
- 技能
- ―
- 難易度
- 自動成功
- 対象
- 自身
- 射程
- 至近
- 侵蝕値
- 5
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- +1
- 100%以上
- +2
白兵武器作成。
英雄ラーマが使ったブキ"鋭き投槍"
ポインテッドジャベリン
- 組み合わせ
- 《コンセントレイト:エンジェルハィロゥ》+《光の手》+《サンドシャード》
- タイミング
- メジャーアクション
- 技能
- RC
- 難易度
- 対決
- 対象
- 範囲(選択)
- 射程
- 視界
- 侵蝕値
- 8
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- 7
- 8
- 8+1
- 8
- 100%未満(サポートデバイス)
- 7+10
- 8
- 8+1
- 8
- 100%以上
- 7
- 7
- 8+2
- 9
- 100%以上(サポートデバイス)
- 7+12
- 7
- 8+2
- 9
《オリジン:ヒューマン》、《インフィニティウェポン》使用前提。
【感覚】で判定。
《インフィニティウェポン》は、メインプロセス終了時に破壊される。
シーン回数制限あり。
ルーミナスレイン
- 組み合わせ
- 《コンセントレイト:エンジェルハィロゥ》+《光の手》+《サンドシャード》+《マスヴィジョン》
- タイミング
- メジャーアクション
- 技能
- RC
- 難易度
- 対決
- 対象
- 範囲(選択)
- 射程
- 視界
- 侵蝕値
- 12
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%以上
- 7
- 7
- 8+2
- 29
- 100%以上(サポートデバイス)
- 7+12
- 7
- 8+2
- 29
《オリジン:ヒューマン》、《インフィニティウェポン》使用前提。
【感覚】で判定。
《インフィニティウェポン》は、メインプロセス終了時に破壊される。
シーン回数制限あり。
シナリオ回数制限あり。
破滅をもたらす雨ではない。
光り輝く雨である。
武器 | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 命中 | 攻撃力 | ガード 値 | 射程 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
インフィニティウェポン | 白兵 | 〈白兵〉 | 0 | +[LV+7] | 3 | 至近 | 《インフィニティウェポン》にて作成。 |
一般アイテム | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
コネ:UGN幹部 | 1 | 0 | コネ | 〈情報:UGN〉 | ダイス+2個 |
経験点計算
能力値 | 技能 | エフェクト | アイテム | メモリー | 使用総計 | 未使用 |
---|---|---|---|---|---|---|
10 | 21 | 149 | 0 | 0 | 180 | 0/180 |
侵蝕率効果表
現在侵蝕率:
0-59 | 60-79 | 80-99 | 100-129 | 130-159 | 160-199 | 200-239 | 240-299 | 300- | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダイス | +0 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | +6 | +7 | +8 |
Efct.Lv | +0 | +0 | +0 | +1 | +1 | +2 | +2 | +2 | +2 |
容姿・経歴・その他メモ
『過ぎた日常を、その身がくずれるまで求め続ける。これがボクの贖罪。』
おぼろげな記憶しか持たないレネゲイドビーイング。
高校生ほどの容姿であり、『落ち着くから』という理由で、生徒でもないのにN高の制服を着用している。
あいまいな記憶しか持たないうえ、独特な価値観を持った思考と言動のため、会話がかみ合わず気狂いと揶揄されることが多い。
ひどい時はジャーム扱いされることもあるほど。もちろん侵蝕率は、基本的に安定している。
おぼろげながらも残っている記憶は、
ボク、アヤセさん、"彼"、ディアボロス、そして"僕"。
『ボク』は自分の事。レネゲイドビーイングという自覚はあり、自ら『ヤガミ』と名乗っている。
『アヤセさん』はどうやら思い人の事らしいが、誰もその姿を知らない。存在すら怪しい。
『"彼"』の名前はわからないが、嫌っているらしい。話を聞く限り、恋敵の可能性がある。
『ディアボロス』は春日恭二の事だとはっきり言った。しかし、彼のいう春日恭二と、実際の春日恭二の人物像に差異が多すぎるため、同一人物と断定することができずにいる。
『"僕"』。明らかに三人称として"僕"と発言することがある。多重人格か、分身や分裂体か、はたまたクローンか、とにかく他の『ヤガミ』が存在する可能性がある。
裏設定
他者の記憶の中にある人物に擬態する能力を持つレネゲイドビーイング"ピグマリオン"これがヤガミの本当の正体である。
しかし、自身がレネゲイドビーイングである事は自覚しているが"ピグマリオン"であったことは覚えていない。
彼が記憶を探った人物は、通常ステージ、シナリオ『クランブルデイズ』のPC①であり、彼の中の矢神秀人の記憶をもとに擬態を完了させた。
そして、『ヤガミ』の生まれた世界線では、シナリオ『ワールドエンドジュブナイル』のタイミングでのリベレーターズのミサイル作戦が成功してしまっており、その渦中に巻き込まれ、記憶を大きく欠落しながらも、何故かエンドラインの世界線で目を覚ましたのである。
上記のような経緯のため、感覚的にエンドラインの価値観に嫌悪を抱き、いくら待遇が良くてもFHと癒着することはできないという考えがあるようだ。
・『ボク』→自分自身の事。単純な一人称。
・『アヤセさん』→綾瀬真花の事。なのだが、彼女に関しての記憶も大きく欠落している。
・『"彼"』→シナリオ『クランブルデイズ』のPC①、嫌いな事しか覚えていない。
・『ディアボロス』→通常ステージの春日。オリジナルの矢神の手引きをしていた事もあり、実はとても好印象。
・『"僕"』オリジナルの矢神秀人。彼自身、自分とオリジナルの境界線があいまいになりつつある。
その他メモ
そこにある食材(基本ルールブックとトレーラー、ハンドアウトの設定)だけで、ヲタクの好きそうな味付けを吟味した結果、このキャラ設定が出来上がりました!ご賞味ください!
◆コードネーム
→いわずと知れた基本ルールブック1のシナリオ『Crumble Days』が参考元。直訳の"崩れる日々"のニュアンスを残しつつ、"過ぎ去る"と"手に余る"という二重の意味を持たせ"過ぎた日常"とした。
◆エンジェルハィロゥが生えた理由
→データ的にも、設定的にもちょうどよかった。きっかけは、《サンドシャード》使いたい→感覚上がるし《光の手》あるし噛み合うくね?という思考。すると、矢神秀人のコンボ名を一文字変えたコンボ名がしっくりくる。能力値の感覚以外ポンなのも設定とかみ合ってる気がする。なにより、ヤガミには"光"を求めて欲しかった。
◆コネぐらい取れや
→ゆるして!このヤガミにコネ持たせたくないって思ったの!ゆるして!やさしくして!
◆ぶっちゃけ、元の矢神の《ハンドレットガンズ》《ギガンティックモード》の方が小回り効くし拡張性あるし強くね?
→こっちは……射程が視界だもん……RCの方が……レネビっぽさ出るもん(偏見)……
◆成長プラン
→ノープラン
セッション履歴
No. | 日付 | タイトル | 経験点 | GM | 参加者 |
---|---|---|---|---|---|
フルスクラッチ作成 | 4 | ||||
EE2つ分の経験点 | |||||
1 | 2024/02/11 | エンドラインステージキャンペーン『E・N・D』 第1話「Escape from despair」 | 22 | メントス | Gensyuもるとaoichoin GMPL共に敬称略 |
《戦いの予感》を取得 〈RC〉LV4→LV7 コネ:UGN幹部取得 | |||||
2 | 2024/02/19 | 第2話「Nexus versus Diabolos」 | 24 | メントス | Gensyuもるとaoichoin GMPL共に敬称略 |
《サポートデバイス》LV2→LV5 《マスヴィジョン》LV2→LV3 〈RC〉LV7→LV8 〈情報:UGN〉LV1→LV2 | |||||
3 | 2024/02/26 | 第3話「Dawn of Doublecross」 | メントス | Gensyuもるとaoichoin GMPL共に敬称略 |