ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

“斑入西王母” - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

斑入西王母ふいりせいおうぼ

プレイヤー:月影アト

年齢
18
性別
星座
不詳
身長
152cm
体重
49kg
血液型
不詳
ワークス
FHチルドレンC
カヴァー
ブリード
クロスブリード
シンドローム
サラマンダー
ウロボロス
HP最大値
30
常備化ポイント
2
財産ポイント
2
行動値
6
戦闘移動
11
全力移動
22

経験点

消費
+34
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 "プランナー"より作り出された"新種"の"品種"
待ち望まれた子
経験 "プランナー"から"未知なる脅威"に対抗すべく大規模なプランに関する実験のようだ
大実験
欲望
愛情
覚醒 侵蝕値
素体 16
衝動 侵蝕値 『あぁ、ダメ…冷めてしまう…逝かないで、逝かないで……』
吸血 17
その他の修正3極限暴走
侵蝕率基本値36

能力値

肉体3 感覚1 精神4 社会1
シンドローム2+1 シンドローム0+1 シンドローム1+2 シンドローム1+0
ワークス ワークス ワークス1 ワークス
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃 RC4 交渉
回避1 知覚 意志+1=2 調達
情報:FH2

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 変異種イレギュラー:サラマンダー 自身のシンドロームから一つ選択。対応シンドローム及び「特殊」の変異種専用エフェクトを一つLv1で選択・取得。エフェクト成長・新規取得可。エフェクトを使用した判定の際常にダイス-1個。変異種専用エフェクトを組み合わせた判定のみ解除(LMp.62)
"プランナー" 尽力 無関心

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(LV)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
螺旋の悪魔 1 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 3
自身にBS暴走付与。ラウンド中ウロボロスのエフェクトを組み合わせた攻撃の攻撃力+[Lv*3](EAp.124)
先陣の火 1 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 2
ラウンド中自身の【行動値】+[Lv*5]。1シーン1回(EAp.107)
C:サラマンダー 2 メジャーアクション シンドローム 2
判定のC値-Lv(下限値7)。取得時シンドロームを指定(EAp.129)
コキュートス 3 メジャーアクション 〈RC〉 対決 シーン(選択) 視界 4 Dロイス
「攻撃力:+[Lv*3]」の射撃攻撃を行う。判定のダイス-2個。1シナリオ3回(LMp.114)
原初の赤〈振動球〉 1 メジャーアクション 〈RC〉 対決 視界 3+1
「攻撃力:Lv」の射撃攻撃を行う。装甲無視付与(EAp.75)(EAp.122)
クロスバースト 3 メジャーアクション シンドローム 対決 4 80%
組み合わせた攻撃の攻撃力+[Lv*4]。判定のダイス-2個(EAp.109)
巨人の影 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 3
自身がオーヴァードに1点でもダメージを与えた際使用。シーン中取得しているエフェクト一つのLvを+2。上限突破可。回数は増えない。1シーン1回(BCp.68)
背徳の理 3 オートアクション 自動成功 自身 至近 3
自身がオーヴァードに1点でもダメージを与えた際使用。シーン中ウロボロスのエフェクトを組み合わせた判定のダイス+[Lv*2]個(EAp.124)
極限暴走 1 常時 自動成功 自身 至近 リミット
前提条件:《背徳の理》。自身が取得している「自身がオーヴァードに1点でもダメージを与えた際使用」と書かれたエフェクトは「自身がBS暴走を受けた際」にも使用可となる。基本侵蝕値+3(HRp.84)
アイスフロア 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
空気中の水分を凝固させて氷の足場を作成するエフェクト(UAp.40)
凍結保存 1 メジャーアクション 自動成功 単体 至近
人体を凍結させるエフェクト。対象の老化や腐敗、病傷の進行を停止させる。対象が戦闘不能or死亡or自身のみ使用可。任意のタイミングで解除可(EAp.111)

コンボ

起動

組み合わせ
螺旋の悪魔先陣の火
タイミング
セットアッププロセス
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
5
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

前提:
効果:自身にBS暴走付与、ラウンド中攻撃力+3(6)、行動値+5(10)

結実

組み合わせ
背徳の理巨人の影
タイミング
オートアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
6
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

前提:自身がBS暴走を受けた際
効果:シーン中ウロボロスを組み合わせた判定ダイス+6(8)、クロスバーストorコキュートスのLv+2

開花

組み合わせ
C:サラマンダーコキュートス原初の赤〈振動球〉クロスバースト
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
対決
対象
シーン(選択)
射程
視界
侵蝕値
10+4
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
4-4+6
8
4
1+15+3+20
100%以上
4-4+8
7
4
2+12+6+24

前提:セットアップ、オートコンボ使用
効果:装甲無視

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
0 5 159 0 0 164 0/164
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

0-5960-7980-99100-129130-159160-189190-219220-259260-299300-
ダイス+0+1+2+3+4+4+5+5+6+7
Efct.Lv+0+0+0+1+1+2+2+3+3+3

容姿・経歴・その他メモ

所属
ギア・コーポレーション

パーソナリティ

出自

"プランナー"より"ギア・コーポレーション"へ一時的に派遣されたFHチルドレン。
長い白髪に冷たい紅の瞳をしたおしとやかな少女の見た目をしているが、話しかけても言葉を発することはなく時折意味もなく癇癪を起して周囲を凍結させることから支部内でも問題児としてやや避けられている。
FHで実行中の"プラン"の際に生まれた試験管ベイビーであり、"ギア・コーポレーション"へ派遣したことも"プランナー"からなにかしらの意図があるようだが…?

能力

通常のサラマンダーよりもより広範囲の熱を奪い一瞬で氷結させてしまう能力を持つ。
欠点は"使用回数に限りがある"ことと"コントロールに欠ける"ところである。
コントロール能力に関しては自らの中に眠る"とあるシンドロームの種"を暴走させることで安定させることに成功させている。この"種"は現状では"ウロボロスシンドローム"として分類されている。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 34

チャットパレット