ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

蔵島 惺 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

暗がりの星レギュラス蔵島 惺くらしま さとる

プレイヤー:ZONA

操縦は俺にはできんぞ……」

年齢
30
性別
星座
射手座
身長
175
体重
75
血液型
B型
ワークス
UGN支部長D
カヴァー
UGN支部長
ブリード
クロスブリード
シンドローム
エンジェルハィロゥ
ブラックドッグ
HP最大値
26
常備化ポイント
6
財産ポイント
2
行動値
+-1=9
戦闘移動
14
全力移動
28

経験点

消費
+19
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 政府の人間だが、オーヴァードの世界を知りはしないだろう。
権力者の血統
経験 案外古株になりつつある。
古強者
邂逅 同僚たちには貸しも借りもある。
貸し
覚醒 侵蝕値 忘れちまった。
忘却 17
衝動 侵蝕値 邪魔なものは壊さなきゃなぁ!
破壊 16
侵蝕率基本値33

能力値

肉体2 感覚4 精神2 社会1
シンドローム0+2 シンドローム3+1 シンドローム1+1 シンドローム0+0
ワークス ワークス ワークス ワークス1
成長0 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃2 RC 交渉1
回避 知覚 意志1 調達2
情報:UGN2

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 雷帝 《ミカヅチ》のエフェクトを1レベルで取得する。経験点は必要ない。また、通常のルールにしたがって成長させることもできる。《ミカヅチ》はブラックドッグのエフェクトとして扱う。 LMp77
父親 憧憬 無関心 もはや会うことはない。
部下 “スターダスト” 有為 不安 俺の期待に応えてくれよ。
シナリオ “鉄製棺職人” 感服 憐憫 またこっちに面倒ごとかよ。

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(LV)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
クロックフィールド 1 セットアッププロセス 自動成功 範囲(選択) 至近 4
そのラウンドの間、対象の【行動値】に+5する。1シナリオにLV回。 RWp34
イオノクラフト 1 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 1
飛行状態で戦闘移動を行なう。移動距離を+[Lv×2]mする。 EAp37
コンセントレイト:ブラックドッグ 2 メジャーアクション シンドローム 2
組み合わせた判定のC値を-LV(下限値7)する。
アタックプログラム 5 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器 2
このエフェクトを組み合わせた攻撃の判定の達成値を[LV×2]する。 EAp37
ワンショットツーキル 1 メジャーアクション 〈射撃〉 対決 2体 武器 3
このエフェクトを組み合わせた射撃攻撃の対象を「対象:2体」に変更する。1シナリオにLV回。
ミカヅチ 1 メジャーアクション シンドローム 対決 6 Dロイス
このエフェクトを組み合わせた攻撃のダメージロールに+3Dする。1シナリオにLV回。 LMp77
ナイトウォッチ 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
視覚を強化してわずかな光源でも周囲を見渡すことができるようにするエフェクト。通常人の目では見ることのできない赤外線などを可視化して完全な暗闇の中でも問題なく周囲の状況を把握することができる。 UAp30
電波障害 1 メジャーアクション 自動成功 シーン 視界
電波をかく乱し、周囲の無線電波を使用した通信やレーダーを遮断するエフェクト。必要であれば〈RC〉による判定を行なう。 EAp43

コンボ

矮星ドワーフスター

組み合わせ
《アタックプログラム》+《コンセントレイト:ブラックドッグ》
タイミング
メジャーアクション
技能
射撃
難易度
対決
対象
単体
射程
50m
侵蝕値
4
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
4+3
8
2+10-2
8
100%以上
4+3
7
2+12-2
8
100%未満(リーダーズマーク)
4+3
8
2+10-2+5
8
100%以上(リーダーズマーク)
4+3
7
2+12-2+5
8

攻撃力+8の射撃攻撃。至近不可。

連星バイナリースター

組み合わせ
《アタックプログラム》+《コンセントレイト:ブラックドッグ》+《ワンショットツーキル》
タイミング
メジャーアクション
技能
射撃
難易度
対決
対象
2体
射程
50m
侵蝕値
7
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
4+3
8
2+10-2
8
100%以上
4+3
7
2+12-2
8
100%未満(リーダーズマーク)
4+3
8
2+10-2+5
8
100%以上(リーダーズマーク)
4+3
7
2+12-2+5
8

攻撃力+8の射撃攻撃。至近不可。

巨星ブラスター

組み合わせ
《アタックプログラム》+《コンセントレイト:ブラックドッグ》+《ミカヅチ》
タイミング
メジャーアクション
技能
射撃
難易度
対決
対象
単体
射程
50m
侵蝕値
10
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
4+3
8
2+10-2
8+3D
100%以上
4+3
7
2+12-2
8+3D
100%未満(リーダーズマーク)
4+3
8
2+10-2+5
8+3D
100%以上(リーダーズマーク)
4+3
7
2+12-2+5
8+3D

攻撃力+8+3Dの射撃攻撃。至近不可。

多重連星バイナリーブラスター

組み合わせ
《アタックプログラム》+《コンセントレイト:ブラックドッグ》+《ミカヅチ》+《ワンショットツーキル》
タイミング
メジャーアクション
技能
射撃
難易度
対決
対象
2体
射程
50m
侵蝕値
13
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
4+3
8
2+10-2
8+3D
100%以上
4+3
7
2+12-2
8+3D
100%未満(リーダーズマーク)
4+3
8
2+10-2+5
8+3D
100%以上(リーダーズマーク)
4+3
7
2+12-2+5
8+3D

攻撃力+8+3Dの射撃攻撃。至近不可。

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
フロムブルー 20 射撃 〈射撃〉 -2 8 50m この武器による攻撃に《アタックプログラム》を組み合わせた場合、その攻撃の判定のダイスに+3個する。至近不可。 IAp76
防具常備化経験点種別行動ドッジ装甲値解説
対低環境スーツ 防具 -1 -1 4 あなたは水中や宇宙空間でもペナルティを受けない。 IAp32
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
リーダーズマーク 5 エンブレム/一般 選択した能力値ひとつの判定の直前に使用する。その判定の達成値に+5する。1シナリオに3回。 IAp132
【感覚】を選択。
ウェポンケース 1 一般 いつでも使用できる。選択した武器を装備する。 IAp42
『フロムブルー』を選択。
コネ:UGN幹部 1 コネ 〈情報:UGN〉 〈情報:UGN〉判定の直前に使用する。
その判定のダイスに+2する。レアアイテム。 IAp39
コネ:情報収集チーム 2 コネ 〈情報:〉 〈情報:〉判定の直前に使用する。その判定の達成値に+2する。
1シナリオに3回。レアアイテム。 IAp40
ユニークコード 15 エンブレム/一般 セットアッププロセスで使用する。
シーンに登場している任意のキャラクターがそのシーンに行なうメジャーアクションの判定のダイスに+2個する。1シナリオに3回。 IAp133

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
0 5 104 40 0 149 0/149
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

0-5960-7980-99100-129130-159160-199200-239240-299300-
ダイス+0+1+2+3+4+5+6+7+8
Efct.Lv+0+0+0+1+1+2+2+2+2

容姿・経歴・その他メモ

名前:蔵島 惺くらしま さとる
性別:男
年齢:30
ブリード:クロスブリード
シンドローム:エンジェルハィロゥ/ブラックドッグ
ワークス/カヴァー:UGN支部長D/UGN支部長
所属:UGN
コードネーム:“暗がりの星レギュラス

UGN・I市支部の支部長。
政府関係者の息子だが、UGN就任の折にその前後の記録を消去し、他者に繋がりが見えないようにしている。
これはオーヴァードの権力者による凶刃が父親に向かないための措置であり、オーヴァード覚醒段階の記憶すら消去している。

侵攻時や防衛時の総力戦では戦闘補助AIを搭載したアサルトライフルフロムブルーによる狙撃を主な攻撃手段としており、暗がりでも見通すことのできる目や能力による電波障害によって常に安全地帯からの遠距離射撃が可能となっている。
近距離での乱戦でも適切な距離を保って対象を撃ち抜くことができる射撃の名手。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 19
1 2025/03/01 Interstellar Insider 28 まきさん ZONA優山さん(HO順)

チャットパレット