ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

黄瀬美音 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

つぎはぎの左腕デッドマンズ・トリガー黄瀬美音きせ みおん

プレイヤー:白井あき

作戦行動、開始するわ。

年齢
29
性別
星座
蠍座
身長
149
体重
41
血液型
AB
ワークス
探偵
カヴァー
UGN支部長C
ブリード
ピュアブリード
シンドローム
ノイマン
HP最大値
29
常備化ポイント
10
財産ポイント
2
行動値
9
戦闘移動
14
全力移動
28

経験点

消費
+24
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 嘉音という弟がいる。こちらは非オーヴァードであるが、オーヴァードの存在は知っている。
兄弟
経験 私は一度死んでいる。だから私は留まったまま。
死と再生
邂逅 かつても今も、大切な仲間が居る。
仲間
覚醒 侵蝕値 死神から魂を買い戻してやったわ…って言えれば、かっこいいのにね。
18
衝動 侵蝕値 後悔は空想を呼び、空想は現実を侵食する。オーヴァードなら、それが出来てしまう。
妄想 14
侵蝕率基本値32

能力値

肉体1 感覚1 精神7 社会2
シンドローム0×2 シンドローム0×2 シンドローム3×2 シンドローム1×2
ワークス ワークス ワークス1 ワークス
成長1 成長1 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃1 RC1 交渉
回避 知覚 意志2 調達3
知識:レネゲイド3 情報:UGN2

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 指導者 シーンに登場しているキャラクターが判定を行う直前に使用可能。その判定のダイス+5、クリティカル値-1(下限値5)。自身対象不可。シナリオ1回。
初期ロイス 赤井 龍一 連帯感 悔悟 同じチームにいた仲間で、一番頼りにしている。だが、過去の自分の失態を思い出してしまう。そういえば、昔のようには呼ばなくなったのね。
初期ロイス 石動 湊 信頼 不安 表も裏も部下として信頼している。だが、突っ走らないかが不安。まあ、あの正確なら突っ走るなんて愚行なんてしないでしょうけど。

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション - 自動成功 自身 至近 1d10 -
戦闘不能を回復する。回復するHPはこのエフェクトを使用した際の侵食コスト(1d10)と同じ値となる。
ワーディング 1 オートアクション - 自動成功 シーン 視界 0 -
非オーヴァードのキャラクターをエキストラにする。逆に登場しているオーヴァードは使用されたことが自動的にわかるものとする。このエフェクトの効果は、シーン中継続される。
コンセントレイト:ノイマン 2 メジャーアクション シンドローム - - - 2 -
組み合わせた判定のクリティカル値を-Lv(下限値7)。
コントロールソート:射撃 1 メジャーアクション <射撃>(取得時選択) 対決 - 武器 2 -
このエフェクトを組み合わせた判定は【精神】で判定を行える。
生き字引 1 メジャーアクション <意思> - 自身 至近 1 -
全ての<情報:>の代わりに使用して、情報収集判定を行える。この時、情報収集判定のダイス+Lv個。
戦術 3 セットアッププロセス - 自動成功 シーン(選択) 視界 6 -
対象がこのラウンド中に行うメジャーアクションのダイスを+Lv個。自身選択不可。
常勝の天才 3 セットアッププロセス - 自動成功 シーン(選択) 視界 6 ピュア
対象がこのラウンドに行うあらゆる攻撃の攻撃力を+[Lv×4]。自身選択不可。1シーン1回。
支援射撃 2 オートアクション 自動成功 武器 2
「技能:〈射撃〉」の武器を装備中、対象が判定を行う直前に使用。対象の判定ダイスを+Lv個。1ラウンド1回。
完全演技 1 自動成功 自身
代謝制御 1 自動成功 自身

コンボ

デッドマンズ・トリガー

組み合わせ
C:ノイマンコントロールソート:射撃
タイミング
メジャーアクション
技能
射撃
難易度
対決
対象
単体
射程
10m
侵蝕値
4
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
7
8
1
武器
100%以上
7
7
1
武器

射撃を精神代用判定

戦況把握

組み合わせ
戦術常勝の天才
タイミング
セットアッププロセス
技能
難易度
自動成功
対象
シーン(選択)
射程
視界
侵蝕値
12
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
100%以上

対象が次に行うメジャーアクションのダイス+3、攻撃力+12。(シーン1回。自身対象不可)
100%時効果:対象が次に行うメジャーアクションのダイス+4、攻撃力+16。(シーン1回。自身対象不可)

検索、開始

組み合わせ
C:ノイマン生き字引思い出の一品
タイミング
メジャーアクション
技能
意志
難易度
対決
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
3
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
7
8
2+1
100%以上
7
7
2+1

全ての<情報:>の代わりに使用して、情報収集判定を行える。この時、情報収集判定のダイス+1個。
アイテム:思い出の一品の効果により、意思の判定固定値+1

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
ナイフ 2 白兵
射撃
<白兵>/<射撃> -1 2 0 至近/10m
防具常備化経験点種別行動ドッジ装甲値解説
強化服 1 防具 - - 1
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
思い出の一品 2 その他 <意思> 〈意思〉の判定に+1
ウェポンケース 1 その他 - オートアクションで指定の武器を装備可能(指定:ナイフ)
コネ:専門家(レネゲイド) 1 コネ <知識:> <知識:レネゲイド>の判定のダイス+2
コネ:手配師 1 コネ <調達> <調達>判定のダイス+3。シナリオ1回。

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
20 10 124 0 0 154 0/154
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

0-5960-7980-99100-129130-159160-189190-219220-259260-299300-
ダイス+0+1+2+3+4+4+5+5+6+7
Efct.Lv+0+0+0+1+1+2+2+3+3+3

容姿・経歴・その他メモ

使用サプリ:基本1.2、上級、EA、LM
11月20日生まれ。 (記念日…世界こどもの日、誕生花…ツワブキ[困難に負けない、謙譲]、誕生石…トパーズ、アイオライト)


 UGN赤霧市支部長。
 しっかり者のお姉さん、できるキャリアウーマンと言った雰囲気を醸し出すが…それは全て低身長の前に霧散してしまう悲しみを背負った人物でもある。
 尚、身長の事をからかう身内には(当てる気はないとはいえ)容赦なく《コンセントレイト》《コントロールソート》でナイフが飛んでくる為注意。慣れた人間ならそれを込みでからかうかもしれない。いつもの。
 人情に厚く、面倒見が良く、良くも悪くも人間味溢れる人物。

 だがそれは普段の態度。

 UGN支部長として活動する彼女は周りから見れば“冷徹”の二文字である。作戦が難しくなればなるほど感情を表に出さず、ノイマンの能力をフル稼働させて対処にあたる。
 昔からの戦友でもあるHO4には絶大な信頼を置いている反面、HO4が相棒を失ったのは、自衛すら出来なかった自分のせいだと思っている。そのためなのか、部下から犠牲が出る事を極力避け、部下が無茶をするならば全力で静止する。
 ただ、気が緩んでしまうのか、UGN支部長として作戦行動中であっても、HO4が彼女に接触している間はやや感情が漏れてしまうようだ。

 コードネームの命名理由は「覚醒した際の状況から」とは言うが、詳細については教えてくれない。

 余談だが、嘉音(かのん)という非オーヴァードの弟がいる。彼女が腕につけている時計は、弟から貰った“思い出の一品”だそうだ。

「誰よチビって言ったの。(ナイフ)投げるわよ」
「穏やかな日常を守る。…ちょっと恥ずかしいけれど、それが私がここにいる理由よ」
「総員、配置について。追って指示を出すわ」

メモ:デッドマンズ・トリガーとは
経済用語の一つ。買収をかけられた会社が、反対に相手の会社に対して買収をかけることを指す。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 24
追加経験点

チャットパレット