“絡繰の獣”獅縞 烈努
プレイヤー:木蓮
- 年齢
- 21
- 性別
- 男
- 星座
- 牡羊座
- 身長
- 178
- 体重
- 血液型
- B型
- ワークス
- 何でも家
- カヴァー
- 大学生
- ブリード
- クロスブリード
- シンドローム
- キュマイラ
- ノイマン
- HP最大値
- 37
- 常備化ポイント
- 8
- 財産ポイント
- 5
- 行動値
- 5
- 戦闘移動
- 10
- 全力移動
- 20
経験点
- 消費
- +108
- 未使用
- 0
ライフパス
出自 | 生まれてすぐ母親が死に、親戚の間をたらい回しにされた | |
---|---|---|
疎まれた子 | ||
経験 | 親戚をたらい回しにされた時にあちこち転校していた | |
転校 | ||
邂逅 | ||
いいひと | ||
覚醒 | 侵蝕値 | |
命令 | 15 | |
衝動 | 侵蝕値 | |
恐怖 | 17 | |
侵蝕率基本値 | 32 |
能力値
肉体 | 7 | 感覚 | 1 | 精神 | 3 | 社会 | 2 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シンドローム | 3+0 | シンドローム | 0+0 | シンドローム | 0+3 | シンドローム | 1+1 |
ワークス | 1 | ワークス | ワークス | ワークス | |||
成長 | 成長 | 1 | 成長 | 成長 | |||
その他修正 | 3 | その他修正 | その他修正 | その他修正 | |||
白兵 | 6 | 射撃 | RC | 交渉 | |||
回避 | 1 | 知覚 | 1 | 意志 | 調達 | 2 | |
運転:四輪 | 1 | 知識:レネゲイド | 1 | 情報:噂話 | 2 |
ロイス
関係 | 名前 | 感情(Posi/Nega) | 属性 | 状態 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dロイス | 野獣本能(ビーストハート) | ― | マイナーをセットアップとして使用可能 | ||||
親戚 | 同情 | / | 厭気 | ||||
クラスメイト | 憧憬 | / | 隔意 | ||||
草田織枝 | 純愛 | / | 悔悟 | ||||
珠洲島 千寿 | 信頼 | / | 嫉妬 | ||||
ムラギリ | 執着 | / | 憎悪 | ||||
夢花 キララ | 友情 | / | 不安 |
エフェクト
種別 | 名称 | LV | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕値 | 制限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リザレクト | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 効果参照 | ― | |
(LV)D点HP回復、侵蝕値上昇 | |||||||||
ワーディング | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | シーン | 視界 | 0 | ― | |
非オーヴァードをエキストラ化 | |||||||||
ワイルドグロース(EA62) | 1 | セットアッププロセス | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 3 | リミット | |
セットアップで《完全獣化》を使用可能/シナリオLv回 | |||||||||
進化の大爪(EA58) | 3 | セットアッププロセス | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 2 | ||
《完全獣化》中、ラウンド間攻撃力+Lv×3 | |||||||||
完全獣化(EA57) | 3 | マイナーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 6 | ― | |
シーン間【肉体】のダイス+Lv+2/素手を除き使用不可 | |||||||||
知性ある獣(EA59) | 1 | マイナーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 2 | ― | |
完全獣化中でもアイテム使用可 | |||||||||
ハンティングスタイル(EA60) | 1 | マイナーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 1 | ― | |
戦闘移動/離脱可能/シーンLv回 | |||||||||
コンセントレイト:ノイマン(EA129) | 2 | メジャーアクション | シンドローム | ― | ― | ― | 2 | ― | |
C値-Lv(下限値7) | |||||||||
コンバットシステム(EA90) | 3 | メジャーアクション リアクション | 〈白兵〉 | 対決 | ― | ― | 3 | ― | |
判定のダイス+(Lv+1) | |||||||||
神獣撃(EA61) | 3 | メジャーアクション | 〈白兵〉 | 対決 | 単体 | 武器 | 2 | 80% | |
完全獣化中攻撃力+(Lv+2)D/完全獣化解除 | |||||||||
完全演技(EA95) | 1 | メジャーアクション | |||||||
個人の人格を完全に演技する | |||||||||
構造看破(EA95) | 1 | ||||||||
獣の直感(EA63) | 1 | ||||||||
天候や地震を予知できる | |||||||||
至上の毛並み(EA63) | 1 | ||||||||
コンボ
武器 | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 命中 | 攻撃力 | ガード 値 | 射程 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バトルガーディアン(IA56) | 20 | 白兵 | 〈白兵〉 | -1 | 7 | 4 | 至近 | エフェクトを組み合わせて行う攻撃の攻撃力+4/ガード+4 | |
従者の爪(IA110) | 白兵 | 〈白兵〉 | 0 | 8 | 3 | 至近 |
一般アイテム | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
神獣の牙(IA81) | 20 | 一般 | ― | 神獣撃の効果で完全獣化は解除されない/シナリオ1回 | |
ウェポンケース(IA42) | 1 | 一般 | ― | オートで武器を装備できる | |
思い出の一品(IA42) | 2 | 意志+1 | |||
従者のやすらぎ(IA111) | メジャーの侵蝕-1 | ||||
従者の選別(IA110) | 3つ所持/1つの能力値に+1 |
経験点計算
能力値 | 技能 | エフェクト | アイテム | メモリー | 使用総計 | 未使用 |
---|---|---|---|---|---|---|
10 | 15 | 173 | 40 | 0 | 238 | 0/238 |
侵蝕率効果表
現在侵蝕率:
0-59 | 60-79 | 80-99 | 100-129 | 130-159 | 160-199 | 200-239 | 240-299 | 300- | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダイス | +0 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | +6 | +7 | +8 |
Efct.Lv | +0 | +0 | +0 | +1 | +1 | +2 | +2 | +2 | +2 |
容姿・経歴・その他メモ
「もう大丈夫、俺がなんとかします!」
元気で明るい男子大学生。
学費を自分で稼ぐために何でも屋を営んでおり、最近はもっぱらそちらが本職になっている。
とくに家事代行を行うことが多く、得意料理はにくじゃがで、家庭料理っぽいのは大体作れる。
親を幼い頃に亡くし、親戚の家をたらい回しにされていた。
その矢先に草田織枝と出会う。
セリフサンプル
「俺はレッド!これあだ名じゃなくて、本名なんだ」
「そいつから離れろ、化け物ども…!」
「何食べたい?肉じゃが?うん、任せて!」
履歴
■シナリオデータ
プレイ人数:4人
PCの消費経験点:+108点(内8点EE分)
プレイ時間:10~12時間
GM必携サプリ:上級、IC、UG、EA、LM
■トレーラー
ひとりでは外に踏み出せず
ひとりでは行き先を見失い
ひとりでは何もかも忘れて
ひとりでは到底不可能だった
思い出せ、これは打ちのめされた者たちのモラトリアム
ダブルクロス The 3rd Edition
『ノックアウトマウスの遺言』
──お前は何がしたい?
■事前情報
遊木(あそぎ)市
東京近郊のベッドタウンもしくは地方都市。規模は政令指定都市に相当する。
ある程度の人口と商業施設があるという設定であれば、東京近郊N市などPC②③の所属に合わせ変更してよい。
モラトリアム
《ワーディング》を媒介に爆発的な感染力を有する史上最悪の変異種、モラトリアムレネゲイド感染者の総称。UGNの観測上、発症後一週間以内に99.9%がジャーム化し各地で暴走事故を引き起こしている。
UGN遊木支部
PC③が支部長を務めるUGN支部。近年モラトリアムによる暴走事件が頻発し、対応に追われている。
昨今では正体不明のオーヴァード、"ムラギリ"を主犯とする襲撃を幾度も受けており、数日前に"キャリアー"というチルドレンが拉致された。
草田織枝(くさだおりえ)
盲目の少女。17歳。
PC①と同じく遊木市へ越してきたばかり。交流を持ってからは介助を頼むようになった。
ムラギリ
霧と共に現れ、建造物の破壊・民間人の殺害・UGN遊木への攻撃を繰り返す正体不明のオーヴァード。
先のチルドレン拉致被害が彼の襲撃タイミングと重なっていたことから、組織的な活動を行っていると予測される。
UGN遊木支部はその脅威を斑霧(むらぎり)と名付け、支部内屈指の実力者であるPC②を隊長に据えた特別対策部隊を編成する。
キャリアー
PC③が支部の地下で保護していたモラトリアムの少年。13歳。登録上はUGNチルドレン。
数日前支部の襲撃と共に何者かに拉致される。
匿名掲示板"サーチバーント"
PC④が運営するオーヴァード向けの完全招待制匿名掲示板。
外部組織でも突破の難しい堅牢なセキュリティの元、情報交換が行われている。
■キャラクター作成
●推奨キャラクター
PC①
オーヴァードに覚醒していない状態でシナリオを開始する。
常備化したアイテムやシナリオから与えられたデータは覚醒以前でも使用してよいものとする。
PC②~④
レネゲイドとの関わりの深い出自、あるいはオーヴァードとしての経験をある程度積んでいるキャラクターが望ましい。
●戦闘ビルドについて
範囲、または複数体攻撃の手段がPCの中で1つはあることが望ましい。
また、攻撃(エネミーにダメージを与える)手段を1つも持たないPCが2人以上の構成は推奨しない。
■あらすじ
《ワーディング》を媒介にした爆発的な感染力を持つ史上最悪の変異種、モラトリアムレネゲイド。発症した患者の99.9%が一週間以内にジャーム化すると言われるその厄災は、遊木市でも例外なく猛威を振るっていた。
そして、騒動を知ってか知らずか──遊木の地に様々な運命が収束する。
盲目の少女と共に街を散策する者。
正体不明の凶悪殺人犯に立ち向かう者。
誘拐されたモラトリアムの少年の行方を追う者。
とある賞金首の情報につられて街を訪れる者。
──彼らはなぜ、こんなことをしたのか。キミ達はなぜ、こんなことをしているのか。
欺瞞に覆い隠された真実が、遊木に集う人々の動機を紐解いていく。
■Nハンドアウト
PCには、以下の設定が付く。
PC①:遊木市に越してきたばかりの、学生または社会人(未覚醒)
PC②:遊木支部に所属するUGNエージェント
PC③:遊木支部を束ねる支部長
PC④:掲示板を運営するフリーランスの情報屋(イリーガル可)
NハンドアウトPC①
ワークス/カヴァー:指定なし/学生または社会人
ロイス: 草田織枝(くさだ おりえ)
推奨感情:P庇護/N指定なし
覚醒指定:命令
街に越してきたばかりのキミは、まだ慣れない景色の中盲目の少女・草田織枝(くさだ おりえ)と共に市内を歩いていた。
そんな日常を引き裂くように、突如として爆炎と轟音がキミ達を襲う。
そして──キミは本能的に彼女を庇った。
◆特記事項
シナリオ開始時、PC①は以下のデータを取得する。
既にDロイスを取得している場合、以下の内容に書き換える。
Dロイス《潜伏感染(モラトリアム)》
このDロイスを取得したキャラクターは直ちに現在侵蝕率に+100する。また、一般・従者専用エフェクトを除く全てのエフェクトを使用できない。
特定の条件を満たしたとき、このDロイスは消失する(元のDロイスを復元する)。
NハンドアウトPC②
ワークス/カヴァー:UGNエージェント/指定なし
ロイス:"ムラギリ"
推奨感情:P有為/N敵愾心
斑霧(むらぎり)、と呼ばれるそのオーヴァードは名前の通り霧と共に出現し、遊木市への襲撃を繰り返す。暴走するモラトリアムの対処にも追われる中、民間人への被害は拡大する一方であった。
事態を重く見たUGN遊木は、エージェントの1人であるキミを対"ムラギリ"特別戦闘部隊隊長に任命する。
◆特記事項
PCは本シナリオ中以下のユニークアイテムを取得する。
エンブレム「対"ムラギリ"特別戦闘部隊隊長」
判定直前に使用する。シナリオ3回まで自身による<意志>判定の達成値に+10する。
NハンドアウトPC③
ワークス/カヴァー:UGN支部長/指定なし
ロイス:"キャリアー"
推奨感情:P指定なし/N脅威
数年前より何件ものをジャーム暴走事件を引き起こしてきた変異種モラトリアム、そして市内を無作為に襲撃するオーヴァード"ムラギリ"。そのどれもがUGN遊木支部を率いる立場であるキミの頭を悩ませる。
ワーディング警報を受け駆け付けた先で待ち構えていたのは、数日前に支部から拉致されたチルドレン──"キャリアー"だった。
◆特記事項
PCは本シナリオ中以下の効果を得る。
PCは《王者の威声》《戦闘陣形》《速攻態勢》(EAp161~163)の中から1つ選び、Lv1で自動取得する。
このエフェクトは経験点を使用して成長させてもよい。エフェクト使用時、効果に同意した相手をトループとみなしてよい。
NハンドアウトPC④
ワークス/カヴァー:指定なし/情報屋
ロイス:お尋ね者の少女
推奨感情:P有為/N指定なし
キミは組織や個人に情報を売り渡すことで生計を立てているフリーの情報屋だ。
オーヴァード向けのアングラ掲示板"サーチバーント"は、そんなキミが形成する独自の情報網のひとつである。
何気なくスレッドを流し見ていた際に発見した書き込み──「とある少女の身柄を拘束すれば多額の賞金が支払われる」という不明瞭な情報に対し、キミは妙な確信を持っていた。
◆特記事項
PCは本シナリオ中以下の効果を得る。
PC④は「技能:<情報:>」のエフェクトを取得するための経験点をさらに15点獲得する。
シナリオ中、《コンセントレイト》と組み合わせて使用することを想定している。
RハンドアウトPC① ※ネタバレ注意
ロイス:"イングレス" 草田織枝(くさだおりえ)
推奨感情:P連帯感/N指定なし
公開条件︰《フェイント》使用後、いつでも
一年前、キミは思い出す。ジャームという怪物が突如として日常を蹂躙する光景を。
あまりにも不完全なその記憶は、九死に一生を得て目覚めたばかりのキミの思考を蝕んだ。
そんな時に現れた少女──草田織枝の差し伸べた手を取り、キミは彼女の従者としてレネゲイドの世界へ足を踏み入れる。
◆プレイヤー向け補足
PCは草田の手を借り、非オーヴァードでありながら彼女の従者として戦闘能力を得る。
ハンドアウトシーンは「病室で記憶の一部を思い出した際に草田と出会い、共に旅をする決意をする」というものとする。
PC①のプレイヤーはGMと相談し、以下の項目を設定すること。
・一年前に巻き込まれた事故の詳細内容、PCが思い出せていない真実
・得意料理(草田の好物となる)
また、以下の情報を開示する。
●爆発事故
約1年前、PCが巻き込まれた名もなき事件。原因はジャームの暴走によるもの。
ガス漏れによる爆発事故、というのはUGNが作り上げたカバーストーリーである。生存し記憶処理を受けたはずのPC①は、目覚めた際に凄惨な記憶の一部を思い出してしまう。
また、この事件の真実はシナリオ本編の内容からは独立している。家族や友人、居場所など何か喪ったものがあるのであれば自由に設定してよい。
●"イングレス" 草田織枝
「貴方のこと、攫っちゃってもいいかな」
病室に現れたオーヴァードの少女。PCにレネゲイドの知識を与え、師弟関係を結ぶ。
何らかの理由でUGNから追われているらしく、PCと共に1年もの間追っ手を振り払いながら事件の犯人を捜し、各地を転々としている。
"イングレス"というコードネームを持ち、およそ少女の身体からは予測できない凄まじい膂力から繰り出される杖術を得意とする。非オーヴァードであるPCから見ても彼女が圧倒的な強者であることは容易に窺い知れるだろう。
しかし彼女が盲目であるという事実は変わらない。一般的な介助に加え、敵襲に備えるべく互いに離れることができないため、草田とPCは現地にマンスリーマンションを借りて同居している。ある程度の家事は行えるが、自炊に関してだけはPC①に任せきりであり完全に胃袋を掴まれているようだ。
必要であれば《日常の代行者》を使用しPCの表向きの生活をカバーする。ただし従者の繊細な操作は苦手らしく、PCを良く知る人間には怪しまれるかもしれない。
平時では素性を隠すためエフェクトをほとんど使用しない。有事の際、PCは提供された血液を通して感覚を共有し彼女の従者として戦闘が可能となる。
●シナリオ配布データ
PCはシナリオ中従者専用アイテム(EAp138)を5つまで常備化・装備する。この効果を得るのにブラム=ストーカーシンドローム及び《愚者の兵装》取得は必要ない。
また、以下のエフェクトを取得する。このエフェクトは「難易度:対決」のエフェクトと組み合わせて使用することが出来る。
《フェイント》
タイミング:メジャー
最大Lv1 技能:<白兵><射撃>
対象:- 射程:武器
侵蝕=0 難易度:10 制限:従者専用
シーン内に草田織枝が登場している場合のみ使用可。
判定成功時、草田織枝は即座にメインプロセスを行う。ラウンド1回まで使用可能。
(※)日常の代行
家族に気付かれないよう元々住んでいた町に自身を模した従者を残す、新天地での通学や通勤を従者に任せる、など。
(※)従者としての能力
《鮮赤の牙》によってPC①が従者として扱われる過程を省略している。草田はPCの意思を操っていないため、通常通りRPを行ってよい。また、草田のエフェクト使用によってPCの侵蝕率が上昇することは無い。その代わり共有するエフェクトは上記のもののみとする。
これらのデータはシナリオ序盤で他のPCにも明かされるため、GMが事前にほかのプレイヤーにも公開しておいたほうが良いと判断した場合はキャラクターシートに記載しても進行上大きな支障はない。
●ハンドアウトコンセプト
「レネゲイドの知識と戦闘経験を有する非オーヴァード」
オーヴァードとしてのデータが使用可能となるシーンはミドルフェイズ後半以降となる。
●事件の記憶について
ジャームの暴走に民間人が巻き込まれた事件、という内容以上の設定が本シナリオ中追加されることはない。
事件の真相や結末も含めて設定することを推奨する。一年間事件の真相を追い続ける動機に繋がるものが望ましい。
●従者専用アイテムの取得候補
エフェクトが使えない間ミドルフェイズを凌ぐための実用品、というよりは非力なりの最低限の戦闘手段という側面が強い。
仮にこれらのアイテムを全く取得しなくても問題なく進行できるため、フレーバー重視で選択してよい。
また、シナリオ中これらのアイテムや従者能力を失うことは無い。
・従者の選別*5
能力値・副能力値の加算、最も強力
・従者の盾、従者の爪、従者の弓
常備化武器取得
・従者のやすらぎ
メジャーコンボのコストが重めの構成向け
・従者の技量、従者の回路
技能の底上げ
●推奨戦闘データ
<白兵><射撃>のどちらかの技能を使用する武器使用アタッカー
従者専用アイテムで武器を選択していない場合、常備化推奨。
セッション履歴
No. | 日付 | タイトル | 経験点 | GM | 参加者 |
---|---|---|---|---|---|
フルスクラッチ作成 | 0 | ||||
作成時 | 100 | ||||
EE分 | 8 |