ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

ワタリ - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

生存者survivantワタリわたり

プレイヤー:ヨもGI

よっす!傭兵は必要かい?

年齢
不明(20以上)
性別
星座
不明
身長
155
体重
50kg
血液型
不明
ワークス
何でも屋
カヴァー
傭兵
ブリード
クロスブリード
シンドローム
ブラックドッグ
ノイマン
HP最大値
32
常備化ポイント
4
財産ポイント
0
行動値
6
戦闘移動
11
全力移動
22

経験点

消費
+0
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 捨て子だった。
天涯孤独
経験 攻避一体の戦闘スタイルで様々な死地を生き延びた。
危険な仕事
邂逅 自分の体をこんなふうにした相手であり協力者。
秘密
覚醒 侵蝕値 自分が『死にたくない』と感じるほどの死地を探している。
探求 14
衝動 侵蝕値 慢心と自信過剰。
解放 18
その他の修正15秘密兵器:5+武芸の達人:6 +ハードワイヤード:4
侵蝕率基本値47

能力値

肉体4 感覚1 精神4 社会1
シンドローム2+0 シンドローム1+0 シンドローム1+3 シンドローム0+1
ワークス1 ワークス ワークス ワークス
成長1 成長 成長 成長
その他修正0 その他修正 その他修正 その他修正
白兵7 射撃 RC 交渉
回避1 知覚1 意志2 調達1
情報:噂話1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 秘密兵器 秘密兵器専用アイテムを3つまで取得可能。また専用アイテムを1つ経験点なしで取得(『クロージェット』取得)。侵蝕率基本値+5。【専用にカスタマイズされた武具類】
執着 恐怖 ロイスを持つほどの強い執着。価値のあるものであり、大事なもの。
謎の研究者Z 有為 脅威 自分の体をこんな風にした張本人。恨みはないがとりあえず一発殴ろうと考えている。

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇。
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化。
武芸の達人《デモンズシード》 4 常時 自動成功 自身 至近
〈白兵〉判定の達成値+[Lv×3]。暴走時は適応されない。侵蝕率基本値+6。
ハードワイヤード 5 常時 自動成功 自身 至近
専用のアイテムをLv個取得できる。侵蝕率基本値+4。
リフレックス:ブラックドッグ 2 リアクション 至近 2
組み合わせた判定のC値-Lv(下限7)。
ゲットダウン 1 リアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 自身 至近 2
リアクションを〈白兵〉〈射撃〉でできる。

コンボ

『近接戦闘術』

組み合わせ
メジャー【エフェクトなし】
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
単体
射程
至近/20m
侵蝕値
0
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
4
7+22
8
100%以上
4
7+28
8

至近の場合は拳、蹴りといった直接物理攻撃。遠距離は指から電流を出したり、拳や蹴りの衝撃波を飛ばす。

『回避』

組み合わせ
リアクション【ゲットダウン(リフレックス:ブラックドッグ)】
タイミング
リアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
2(+2)
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
4
8
7+22
100%以上
4
7
7+22

回避方法はローリング、白兵攻撃なら受け流し、障害物に隠れるなど。

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
クロージェット 0 0 白兵 〈白兵〉 0 8 2 至近 マイナーアクションで使用した場合、射程:20mに変更。【生体電流を増幅して放出するグローブ】
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
デモンズシード 0 3 その他 『武芸の達人』の最大Lv+1、侵蝕率基本値+2。【運動能力の才能の限界を超えさせる電流の増幅器官】
バトルマニューバ×5 0 0 その他 〈技能:白兵〉の達成値+10。【神経強化や反射神経を底上げする電流の増幅器官】
思い出の一品 2 0 一般 〈技能:意志〉の達成値+1。【自身の着ているパーカー】
コネ:情報収集チーム〈ストーン〉 2 0 コネ 〈情報:〉 〈技能:情報〉の判定のダイス+1、達成値+1。シナリオ中3回。【足りない情報網を補う協力者。口が堅い】

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
10 17 100 3 0 130 0/130
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

0-5960-7980-99100-129130-159160-189190-219220-259260-299300-
ダイス+0+1+2+3+4+4+5+5+6+7
Efct.Lv+0+0+0+1+1+2+2+3+3+3

容姿・経歴・その他メモ

個人情報

名前:ワタリ
性別:男 年齢:不明
一人称:俺
ブリード:クロスブリード
シンドローム:ブラックドック/ノイマン
ワークス/カヴァー:何でも屋/傭兵
所属:なし
コードネーム:生存者
誕生日:秋
好きなもの:パン、危険な場所
嫌いなもの:アボガド、死ぬこと
カラーコード:6E7955

測定結果
能力評価
戦闘適正S戦闘経験値が高い
衝動耐性A強い意志力を持つ
運動能力A運動神経はいい
RC技術D体外に放出する機能が備わってない
継戦能力EX長期戦闘や消耗戦は他の追随を許さない
社会適正C容姿の問題
成長性B体外に電流を放出できないため型が縛られる
特異能力C体内に電流を流し増幅する
集団適正
命令順守D生きるためであれば自身の判断を信じる
陣頭指揮C現場指揮は不得意
戦術立案A事前分析から立ち回りをある程度考える
連携力C個人で戦闘が完結してしまう
状況判断S豊富な戦闘経験から判断が速い
評価基準

EX:Sすら凌駕する
S:他より特に優れている
A:他より優れている
B:一般的
C:他より劣っている
D:他より特に劣っている 

キャラクター説明

危険地帯に出没する傭兵

 常にパーカーを被り、光る眼がトレードマークの男。世界を旅しながら何でも屋稼業をしており、金と命の保障(本人基準)を考慮さえすれば荷物運びから傭兵までなんでも請け負う。特に傭兵の依頼を受けることが多く、戦闘では驚異の生存率から長期戦闘を得意としている。
 自分優先で動き、変に目立ちだり屋でそのくせ隠密行動も好きとよくわからない行動が多い。楽観的で何も考えてないように見えるが、たまに鋭い意見が出る。斜め上な発想や考えをよくする。死地が好きだがそのくせして生存欲求が強い。
 全体的に矛盾している行動や考えが多いが、あれがしたいこれがしたいといった自由人気質によるものが多い。意外と真面目だったりなかったり。

誰よりも強い生存欲求

 オーヴァードの殆どは、怪我をすることに慣れてしまっている。それは、オーヴァードの強い再生力おかげだ。しかし、その再生力のせいで死への恐怖が薄らいでしまっている傾向にある。そんな中、ワタリは一般的なオーヴァード以上に自らの死を嫌っている。そのため、戦闘ではいかに自身の侵蝕値を抑えつつその戦いを生き残るかを大事にしている。戦闘は好きだが、戦闘の結果自らが死ぬことをは非常に嫌っており、戦う際は相手の実力や人間性、現場状況から生存率を理解してから戦うようにしている。言動は変人だが、戦闘においてはある意味どのオーヴァードよりも常識的かもしれない。
 現時点で任務の生存率が異様に高く、『生存者』という異名で呼ばれるようになった。なお死を恐れる臆病者という意味も含まれており侮蔑でもある。本人はかっこいいからいいと気にしていない。

能力

能力は体内で電気エネルギーの生成するというもの。何もしていない状態でも発電できるが、運動することで発電効率を飛躍的に上げられる。電気を脳や神経に流して運動能力を上げたり、反射神経を上げる他生体電流として流して正常な体の状態を維持するなど自己強化に特化しているしかし、暴走してしまうと乱れが生じてしまい、本来の効果が半減してしまうため暴走が起きないように強い意志も鍛えているらしい。他ブラックドックに比べて電流を放出する器官が欠損している代わりに生体電流の増幅と高電流の維持をする器官が発達してしいる。

戦闘スタイル

 他オーヴァードが炎を纏わせた拳で殴ったり複数の武器を器用に扱ったりと派手な中、派手さがほとんどない近接格闘スタイル。というのも、生体電流の操作による身体強化がほとんどのため派手なエフェクトは使用できない。
 特に消耗戦や長期戦闘が得意であり、相手のリソースを吐かせつつ攻撃を避け、こちらはノーコストで安定した攻撃をするという一撃型のほとんどが相手しずらく、非ジャームであるほど相手するのは困難。ただし爆発系の攻撃を避けるのを苦手としており、そういう相手に対してはリザレクトもやむを得ないと考慮している。ただそれ以外であれば基本消耗戦で負けはほぼなし。

小さな自慢

神の武器と称され回避型アタッカーであるシウコアトルと一週間の戦闘の上消耗戦に持ち込みかろうじて勝利。本人の中で最も相手して厄介であり、そして楽しかった戦闘。とはいえ二回目で勝てるかは本人も不安視しており、いずれ再び再戦を申し込む予定。

セリフ

一人称:俺
二人称:その場のノリ
口調:その場ノリ
基本おちゃらけた話し方で、変な絡み方をしたりとうざい。ただし必要な場面ではある程度ちゃんとする……かも。
挨拶「よっす!俺か?俺はワタリ、旅の傭兵やらせてもらってるぜ」
好感度(弱)「うっす、楽しそうなことしてんなァ。俺も混ぜてくれや」
好感度(中)「いいねいいねぇ!またやり合おうや」
好感度(強)「あんたには俺も一目置いてんだ!手ェぐらい貸させなァ!」
会話1「どいつもこいつも派手なエフェクトだぁなんだとまだまだ爪が甘チュアだなァ。もっと相手と戦いを楽しまねーと」
会話2「戦いをしたいのは事実。だが死んだら元も子もない。だから、自分が本当に死ぬ戦いは全力で逃げる!これもまた戦いだ」
会話3「人生は自由が本質。そして、その自由を過ごす貨幣は時間。だから、その時間から得られる自由を俺は大切にして生きてるんだぜ」

イマーシブモードデータ

HP:40 侵蝕率基本値:30 
ワークス:何でも屋
肉体:6 感覚:1 精神:4 社会:1
エフェクト:

エフェクト名タイミング侵蝕値技能ダイス数C値その他効果
コンバットシステムメジャー8〈白兵〉【肉体】8攻撃力+10
確定予測リアクション8-78なし
戦術指揮判定後12---達成値+10(100%)
セキュリティカット宣言0〈RC〉精神-セキュリティ破壊
究極鑑定宣言0〈知識〉精神-利用方法把握

履歴

セッション2回やって社会の判定成功0回
3回目にて初めて成功
命中回避に優れ、侵蝕も抑える環境にやさしいキャラシ。芸術点が高いというより、戦闘で腐ることが滅多にない完璧キャラシ。ただしミドル判定がカス。
というか、ガード型とかでもないのに、しかも攻撃するのにメジャーエフェクト持ってこないイカれは見た事ない。まあ、達成値で当たるし避けるからいいんだけど。

取得メモ

エフェクト
朧の旋風 ドッジ成功時に使用。メインプロセスを行う。行動済みにならず、行動済みでも使用可。HP-10消費。シナリオ中1回。
雷神の降臨 ラウンド中攻撃力+[Lv×5]、行動値0。
天上からの誘い 他エフェクトと組み合わせ不可。ラウンド中、あらゆる判定の達成値+[Lv×5]。シーン中1回。


エンブレム

AL:ゼノスネットワーク015エンブレム-

他組織のエンブレムを3つまで取得可能。

ZN:エクスライフスキル025エンブレム-

〈技能:白兵〉の達成値+10。

ZN:キルリーダー015エンブレム-

オーヴァードに与えるダメージ+2D。

ZN:神の落とし子0 5エンブレム-

侵蝕率100%以上の場合、『武芸の達人』のLv+2。

スレイヤーの証    030エンブレム-

オーヴァードに与えるダメージ+3D。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 0
追加経験点(154) 24
追加経験点(184) 54
追加経験点(234) 104
追加経験点(304) 174

チャットパレット