ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

羽鳥絵留 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

血の沐浴(カーミラ)羽鳥絵留(はとり える)

プレイヤー:se

年齢
性別
星座
身長
体重
血液型
ワークス
FHエージェントD
カヴァー
ブリード
ピュアブリード
シンドローム
ブラム=ストーカー
HP最大値
26
常備化ポイント
4
財産ポイント
4
行動値
10
戦闘移動
15
全力移動
30

経験点

消費
+0
未使用
-245
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自
経験
欲望
覚醒 侵蝕値
渇望 17
衝動 侵蝕値
加虐 15
その他の修正88
侵蝕率基本値120

能力値

肉体2 感覚4 精神2 社会1
シンドローム1×2 シンドローム2×2 シンドローム1×2 シンドローム0×2
ワークス ワークス ワークス ワークス1
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃 RC1 交渉1
回避 知覚1 意志 調達1
情報:
情報:FH1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
絶対者のカリスマ BC99 自身の《ワーディング》の対象となったキャラクターを支配し、命令に絶対に従うようにする。オーヴァードではない対象は他の《ワーディング》の対象外となる。また対象がオーヴァードでもこの《ワーディング》は効果を適用できる。
サディズム幻想 LM132 加虐衝動が他者に伝染することを表すEロイス。白兵攻撃もしくは射撃攻撃を行ったすべてのキャラクターはそのたびに侵蝕率を1点上昇させる。この効果は1シーンに1回しか適用されない。この効果によって非オーヴァードがオーヴァードに覚醒することもありえる。
サディスティック10 LM132 ダメージロールの直後、10の出目がひとつ以上あった場合にのみ使用可能、10の出目の数×10点HPが回復する
ありえざる存在 LM123 所持していないシンドロームから「制限:-」のEFひとつを任意のLVで取得…七色の声
ありえざる存在 LM123 所持していないシンドロームから「制限:-」のEFひとつを任意のLVで取得…彼方からの声
超越活性 LM126 取得しているエフェクトひとつのLV+2(累積可能)/声無き者ども
超越活性 LM126 取得しているエフェクトひとつのLV+2(累積可能)/愚者の軍団

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
赤色の従者 6 メジャーアクション 自動成功 自身 至近 5
EA45 シーンに1体まで従者を作り出す、従者の全ての能力値は3・HPを[LV*5+10]とし同エンゲージに出現させること、従者がシーンに存在する間、自身が行うあらゆる判定D-3個,最大LV5
声無きものども 7
EA46 1シーンに作り出せる従者の数を+LVする、このEFは侵蝕率でLVUPしない、このEFを取得した場合侵蝕率基本値を+7する,最大LV3+超越活性
愚者の軍団 7
EA50 このEFの取得には《声なき者ども》が必要・《赤色の従者》と組み合わせて使用する、作り出す従者の数を+LV体する,最大LV3
紅の刃 4 メジャーアクション 〈RC〉 視界 1
EA46 攻撃力+[LV+1]の射撃攻撃を行う,最大LV10
瞬間退場 1
EA162 いつでも使用可、シーンから退場が可能。侵蝕率によるLVUPなし,シナリオLV回,最大LV3
盾なる人形 8 オートアクション
EA53 ダメージロールの直前に使用、従者がカバーリングを行う・使用しても行動済にならず行動済でも使用可,メインプロセス1回・シーンLV回,最大LV5
傷塞ぐ人形 2 メジャーアクション
EA52 対象のHPを(LV)D+【肉体】点回復、使用したキャラクターはHP5点消費,最大LV3
闇夜の呪い 4 メジャーアクション 範囲(選択) 至近
EA53 攻撃力+LV*5の射撃攻撃、このEFを使用したキャラクターはメインプロセスの終了後HPが0となる,最大LV3
災厄の呪い 1
EA54 《闇夜の呪い》と組み合わせて使用、組み合わせた攻撃の対象をシーン(選択)・射程を視界に変更、このEFを使用したメインプロセス終了後同じ作成者が作成した従者はすべてHPが0となる,最大LV1
CL 3
EA129 組み合わせた判定のクリティカル値-LV(下限7),最大LV3
従者の疾駆 6 イニシアチブ
EA46 他のEFと組み合わせ不可、自身の作成した従者1体は戦闘移動を行う・この戦闘移動は離脱を行え、他エンゲージや封鎖の影響も受けない,シナリオLV回,最大LV3
七色の声 10
EA79 音を操り、自らの声を別人の声を変えるEF。変装を見破ろうとした場合<知覚>同士による対決を行うこと,最大LV1
彼方からの声
EA79 大気中の音声伝達力を操作するEF、雑踏の中で秘密の会話をすることもLVキロ向こうにまで音声を届かせることも出来る。判定が必要な場合は<RC>,最大LV10

コンボ

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
0 0 375 0 0 375 -245/130
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

従者作るのが面倒なので死体でどうにかしたいと考えている

Eロイス
{絶対者のカリスマ} @常時Eロイス
{サディズム幻想} @白兵・射撃の攻撃をするたびに侵蝕率+1
{サディスティック10} @判定で10が出たとき10が出た数*10HP回復

エンブレム
{死体漁り<グレイブディガー>}
{マッドサイエンティスト}

▼メジャー
{赤色の従者}
{声なき者ども}
{愚者の軍団}

{コンセントレイト}
{紅の刃}

5dx7 《紅の刃》+《コンセントレイト》 単体・視界の<RC>攻撃
d10+5

▼イニシアチブ
{従者の疾駆}

▼従者メジャー
{闇夜の呪い} @従者一体自爆攻撃範囲(選択)・至近
{災厄の呪い} @従者全員自爆シーン(選択)・視界

6dx7 《紅の刃》+《コンセントレイト》+《闇夜の呪い》 範囲(選択)・至近の<RC>自爆攻撃(メインプロセス終了後使用した従者のHP0)
6dx7 《紅の刃》+《コンセントレイト》+《災厄の呪い》 シーン(選択)・視界の<RC>自爆攻撃(メインプロセス終了後使用者の作成した従者すべてのHP0)
d10+23

{傷ふさぐ人形} @HP2d3回復
2d+3 《傷ふさぐ人形》 単体・至近、HP2d10+3回復

▼従者オート
{盾なる人形} @従者にカバーリングさせる

▼オート
{瞬間退場} @従者全員いなくなったら使用

▼回避
{イベイジョン} @回避固定値カーミラ=4,従者=6









・従者EF





・Eロイス



・エンブレム

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 0

チャットパレット