ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

ミシェル・パサジェール - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

導きの星(ポラリス)ミシェル・パサジェール

プレイヤー:廉

自由登録 基本ステージ

年齢
13(中2)
性別
星座
魚座
身長
150cm
体重
45kg
血液型
ワークス
UGNチルドレンB
カヴァー
中学生
ブリード
ピュアブリード
シンドローム
エンジェルハィロゥ
HP最大値
24
常備化ポイント
4
財産ポイント
1
行動値
14
戦闘移動
19
全力移動
38

経験点

消費
+0
未使用
-34
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 都会から越してきた父は、実は犯罪者だった、と聞かされた。
犯罪者の子
経験 献身的なカトリックで人助けをするできた娘だと町では評判だった。
小さな名誉
邂逅 他者の言いなりに生きてきた自分と向き合うことを決め、聖槍と契約した。
契約
覚醒 侵蝕値 自覚したのはシスター見習いの頃。いつからだったのかはわからない。
無知 15
衝動 侵蝕値 「もう誰にも、支配されない…させない…!」
解放 18
その他の修正6栄光と勝利の槍分6点
侵蝕率基本値39

能力値

肉体1 感覚6 精神2 社会1
シンドローム0×2 シンドローム3×2 シンドローム1×2 シンドローム0×2
ワークス1 ワークス ワークス ワークス
成長 成長 成長 成長1
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵2 射撃5 RC1 交渉
回避1 知覚1 意志1 調達1
芸術:歌1 知識:神学2 情報:UGN1
情報:噂話1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス・遺産継承者 栄光と勝利の槍
両親 慕情 隔意 いつか、もう一度会えたら…。…いいえ。
旅の仲間 幸福感 寂寥 私を助け、導いて下さった、大切で大好きな方たちです。

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
光芒の疾走 最大3 EA22 1 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 1
戦闘移動を行う。離脱・貫通可、封鎖無視。シーンLV回。
コンセ:エンハィ 最大3 EA124 2 メジャーアクション シンドローム 2
C値-LV(下限7)
天からの眼 最大3 EA23 5 メジャーアクション
リアクション
〈射撃〉 対決 2
判定ダイス+LV個
レーザーファン 最大3 EA25 3 メジャーアクション シンドローム 対決 範囲(選択) 3
組み合わせたエフェクトの対象を範囲(選択)に変更する。同エン不可。シナLV回。
マスヴィジョン 最大3 EA26 5 メジャーアクション シンドローム 対決 4 100%
攻撃力+[LV*5]。シナ3回。
カウンター 最大3 EA93 1 リアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 単体 武器 4 80%
メジャーエフェクト組み合わせ可。対象が自分に「対象:単体」の攻撃を行った際にリアクションとして使用可。対象に攻撃を行う。対決に勝利した側の攻撃が命中する。未行動のみ使用可・使用後行動済みになる。シナLV回。
真昼の星 最大1 EA27 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近 -
望遠鏡のような視覚を得る
ウサギの耳 最大1 EA27 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近 -
聴覚の指向性を高める。判定する場合は〈知覚〉。

コンボ

Éclaircie(エクラルシィ)

組み合わせ
コンセ天からの眼マスヴィジョン(100%)
タイミング
メジャーアクション
技能
射撃
難易度
対決
対象
単体
射程
視界
侵蝕値
4or9
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
6+3
8
5+-1
11
100%以上
6+4
7
5+-1
41

Rayons crépusculaires(レイヨン・クレプスキュレール)

組み合わせ
コンセ天からの眼マスヴィジョン(100%)レーザーファン
タイミング
メジャーアクション
技能
射撃
難易度
対決
対象
範囲(選択)
射程
視界
侵蝕値
7or12
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
6+3
8
5+-1
11
100%以上
6+4
7
5+-1
41

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
栄光と勝利の槍 白兵
射撃
〈白兵〉〈射撃〉 -1 11 3 至近/視界 常に勝利を追求させられる。侵蝕率基本値+6。
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
思い出の一品 2 その他 意志判定達成値+1。マーガレットの花をかたどった木彫りのブローチ。割れて欠けており、壊れた金具に紐を通してペンダントにしている。
ウェポンケース 1 その他 オートで武器装備。栄光と勝利の槍を指定。見た目は弓道用の筒型ケース。

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
10 20 134 0 0 164 -34/130
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

設定

■ビルド

視界単体射撃アタッカー、必要に応じて光芒の疾走+レーザーファンで範囲選択化。

<戦闘プラン>

オートでウェポンケース使用、栄光と勝利の槍装備。
マイナー行動なし、レーザーファンを至近対象に撃つ場合は光芒の疾走で離脱。
メジャーで、コンセ・天眼・マスヴィジョンで攻撃。必要に応じてレーザーファンで範囲選択化。
攻撃受けた場合は回避。

<100%試算>

命中:(感覚6+DB3+天眼4=13)dx7+射撃11-槍1 = 43.6
攻撃力:5d10+槍11+マスヴィ30 = 68.5

■話し方

一人称:私 二人称:あなた、〇〇様
口調:~です、~頂けませんか? ~でしょうか? 控えめな丁寧口調。
セリフサンプル:「ミシェル・パサジェールと申します」「お怪我はありませんか? よかった…」「す、すみません…!」「先に手当てをさせて頂けませんか?」「ありがとうございます。〇〇様、お優しいのですね」
声:イメージ声優は雨宮天さん。七つの大罪のエリザベスがもう少しのんびり喋る感じ。サンプルボイス→https://www.youtube.com/watch?v=TWtbsw0qfiA

■性格

大人しく泣き虫、人の顔色を窺うところがあり遠慮がち。優しく献身的で一生懸命。
基本的に素直で従順だが、こうと決めたらどれだけ叩かれても折れない。

■経歴

生い立ち

フランスの田舎の村で生まれ育った。近くに有名な教会があるため、村民はほぼ全員カトリック。
母セシル・アンネールは、地元育ちで敬虔なカトリック。父二コラ・ジョルダンは、ふらりと村に現れ住み着いた余所者。
母が父に惚れ、結婚してミシェルを産んだが、ミシェルを良いカトリック教徒に育てようとする母と、無宗教の父は、若干すれ違い気味だった。
8年前(5歳)、夜中、父親が異能を使って村の中で見知らぬ者たちと戦うところが、多くの村民に目撃される。ミシェルも部屋からそれを見ていたが、夫の姿にパニックを起こして悪魔憑きだと叫ぶ母親の剣幕が怖くて、寝ていて何も見ていないと嘘をついてしまった。父はそのまま失踪。以降、一度も会っていない。
翌日、警察を名乗る集団が村を訪れた後、母を含む村民たちはあの夜見たものを忘れ、父親は犯罪者で正体が露見したため騒ぎを起こして逃走したことになっていた。
異能を使う父の姿は、自分ひとりが見た夢だったのか、ミシェルは誰にも聞けないままずっと一人で不安を抱えることになる。
犯罪者と結婚していたことになった母親は、その後、自分とミシェルの名誉を回復するため、極端なほどに善良であろうと務め、ミシェルを徹底的に"良い子"に育て上げた。
ミシェル自身は、全て神の意志・導きであるとする考え方には疑問を覚えており、父親とのなんということもないやりとりを好んでいたが、母の手前ずっと信仰に殉じていた。
12歳の時、母の強い希望で、有名な修道会の見習い修道女となる。

Alice in Wonderground導入

見習いシスターになって数か月後、自分が異能を使えるようになっていることに気付く。父のように悪魔憑きと言われることを恐れ、必死に隠して生活している中、枕元に地下鉄道の切符が置かれていた。盗難の嫌疑をかけられるのではと思い隠し持ってしまった。
バチカン表敬訪問の一行に加えられてサン・ピエトロ大聖堂を見学中、保管されていた遺産である聖槍の契約者に選ばれたことで、人前で能力を暴走させて聖堂を破壊してしまう。恐怖に駆られてその場から逃走、地下鉄道に飛び乗った。

Alice in Wonderground後

日本UGNのMM支部に身を寄せた。
聖堂を破壊して遺産を強奪するという大事件を起こした謎のオーヴァードが帰属を示してきたことで、UGNはちょっとした騒ぎになったらしい。
信仰を共にできないのに母の下には戻れないというミシェル本人の希望もあり、ミシェルは反キリスト教思想のテロ集団による聖堂爆破事件に巻き込まれて死亡したことにされた。
現在は、中学校に通いながら、UGNチルドレンとして活動している。

■旅の仲間について

Alice in Wondergroundの同卓PCであるチャード・真白・アンソニーとは、旅を経て、無二の仲間となった。
自分とは全く違う世界で生きてきたチャードからは多くを学んだ。恋慕を抱いているが現時点では無自覚。裏社会で生きるチャードには二度と自分と会うつもりがないのだと分かっていたのに何も言わず見送ってしまった。
真白に対しては非常に懐いており、家族のように慕っている。いつも笑顔でなんでもそつなくこなす真白のことをとても頼りにしているが、辛い気持ちを隠していないか、心の傷が痛んではいないか、心配もしている。
アンソニーの歌声には何度も勇気をもらっており、「最初のファン」を自認する。影響を受けて、学校では合唱部に入った。
真白・アンソニーとは連絡を取り合っている。二人は世界を旅してまわっているため滅多に会えない。寂しく思ってはいるが、二人の旅路が良いものになるようにといつも願っている。
MM支部に来てしばらくしてから匿名で届いた旅の間の写真(チャードが送ったもの)は、自室に大事に飾っている。
「思い出の一品」であるペンダントの飾り紐はチャードが贈ってくれたもの。真白が買ってくれた刺繍入りのハンカチと、アンソニーに買ってもらった枕、選んでもらった服も大切にしている。

■MM支部について

「エレウシスの秘儀」の舞台となったMM地区にあるUGN支部。
AliceのPLがたまたま「エレウシスの秘儀」のメンバーと完全一致、かつHO2チャードがエレウシスPCフェリックスの部下という設定で縁があったため、ミシェルの預け先になった。
来たばかりの頃は、迷惑にならないようにと必死になっていたが、徐々に打ち解け、可愛がられて、今では支部メンバーを第二の家族のように思って幸せに過ごしている。

■聖槍について

遺産継承者アイテム、栄光と勝利の槍。
十字架にかけられたキリストを、死亡を確認するために突いた槍。ロンギヌスの槍と呼ばれる。その曰くのあるものは世界に複数ある(由来から神殺しの名を持つ聖遺物なので、キリスト教絡みの戦争で士気を上げるために偽物が出たりした)が、最も有名なものがサン・ピエトロ大聖堂に保管されている。(Wikipedia調べ)
「Lucas(リュカ)」と名付けた。「光を与える者」の意。「自分に負けない」という勝利を誓う。
穂先が欠けている。使う時にミシェルのエフェクトの力によって光を帯び、欠けた部分が光で補われて本来の形になる。
レーザーファン使用時は、本体の槍とともに光の槍が降りそそぐ。
実際に投擲して使っているが、実は念じるだけでも動かすことができる。一応隠し玉、のつもり。
基本無口、たまに答えてくれる程度。喋り方は古風。

■ネーミング元ネタなどなど

ミシェル(Michelle):大天使ミカエルに因むよくある名前。男女共に使われるが男性の場合の綴りは「Michel」。名付けたのは母。
ジョルダン(Jordan):生まれた時の姓。父は二コラ・ジョルダン、珍しくもない名前。多分偽名。5歳まではミシェルもこの苗字だった。
アンネール(uneaile):父が犯罪者とされ行方不明になって母が籍を抜いた後は、母の姓アンネールになった。一つの翼、片翼、母親と一緒に飛ぶための翼をイメージ。旅の中で母親の元に戻らないことを決め、アンネールの姓を名乗ることをやめる。
パサジェール(passagère):フランス語で、乗客・旅客・旅人。日本に来てから、学校もあるので姓らしきものが必要になったが、母を捨てた自分が便宜上でも母の姓を名乗るわけにはいかないと思って、この名前を名乗ることにした。
ポラリス(Polaris):北極星。旅の仲間たちが自分を導き助けてくれたように、今度は自分が誰かの光になりたいという思いを込めて。ちな、英語でもフランス語でも同じくポラリス。
リュカ(Luca):遺産の槍につけた名前。光を意味する。
シェリー(Chérie):フランス語で、最愛の人、愛しい人。「シェリー」は、Alice in Wondergroundの旅の仲間チャードが呼んでいたあだ名。チャードに他意はなく、綴りや発音も多分Chellyだと思われるが、旅の中で、自分は多くの人の導きの果てにここに至った・たくさんの愛を受けてきた、という自己肯定感を得て、クライマックスに「Je suis la Chérie.(私は"愛し子"です)」と名乗った。実際には英語のBabyやDearよりはhoneyやdarlingに近く、恋人に呼びかける時に使う単語なので、意味は少し合っていない。なんとなくチャード以外には呼ばれたくない。なんとなく。
エクラルシィ(Éclaircie):単体コンボ名。「雲の切れ間・晴れ間」の意。暗雲を貫く光。
レイヨン・クレプスキュレール(Rayons crépusculaires):範囲選択コンボ名。直訳すると黄昏時の光線だが、薄明光線…いわゆる天使の階段・ヤコブの梯子。光の槍が降り注ぐ様子に喩えて。

■その他

誕生日は3/10。
誕生石はアクアマリン(石言葉「幸福」「富」「聡明」)。
誕生日花はルピナス(花言葉「想像力」「いつも幸せ」)、シャスタ・デイジー(「忍耐」)、アネモネ(「はかない恋」「あなたを愛します」「明日の希望」、赤「君を愛する」、白「希望」「期待」、青「貴方を待っています」)。

通過シナリオ

 ※シナリオネタバレを含む項目には(ネタバレ)の記載あり

■Alice in Wonderground キャンペーン

キャンペーンハンドアウト

HO① 少年/少女
 あなたは少年/少女である。
 眠っているあなたの枕元に置かれていた一枚の切符は、行き先が空欄の片道切符だった。
 あなたは、イタリア・ローマ発の地下鉄道に乗り込むことにした。

RHO(ネタバレ)

HO① 少年/少女
あなたは、何者でも、誰でもない人間だ。
あなたは、何者かにならなければいけない。
誰に言われたでもない。
具体的に何かをするというわけではないが、
あなたはそうしなければこの地下鉄道を出られないと無意識に直感した。
あなたは、あなたが一体誰かと問われたときに、答えられるようにならねばならない。

CP通しての変化

朝起きると、枕元にローマ発の切符があった。盗難を疑われるかも・何かあった時使えるかもと思って、届け出ずについ隠し持ってしまった。
後日、教皇を訪問する一行に加えてもらい、バチカンを訪れた。サン・ピエトロ大聖堂見学中、保管されていたレネゲイド遺産であるロンギヌスの槍がミシェルのレネゲイドに反応。槍の主に選ばれて人前で能力を暴走させてしまい、恐怖と混乱でその場を逃げ出し、ポケットに入れたままだった切符を頼りに、地下鉄道に飛び乗った。
チャード・真白・アンソニーと出会い、共に旅をすることになる。
レネゲイドとオーヴァードについて教えてもらい、やっと自分や父の力について知る。
旅の中で、母と平穏に暮らしてきた自分が恵まれていたこと・自分が偽りの信仰心で母を裏切っていたことに思い至る。与えられたものに対してどう償えばいいのか、無力な自分がどうやって返せばいいのかと悩んだが、受けた愛は返すものではなく、次に繋いでいくのだという答えを得る。
結果的に世界的知名度を誇る遺産を強奪してしまったことで、もう元の生活にも戻れないため、チャードの伝手で、日本UGNのMM支部に身を寄せた。

1話覚書(ネタバレ)

「Alice in Wonderground : 1話 The Pool of Tears」
<トレーラー>
「てこへん、へんてこ!」
アリスは、大声でこう叫んだんだけど、
あんまりびっくりして、正しい言葉を忘れちゃったみたい。
涙の池は満たされない。空の池には何がある?
ダブルクロス The 3rd Edition『The Pool of Tears』
ダブルクロス ―― それは裏切りを意味する言葉。


列車はシンガポールへ向かっている。1話の停車駅はフランス・パリ。車掌ディーとダムはレネビ・ふたりでひとつ、との自己申告。「リクヴィダートル」についてはディミニッシュから説明あり。
レネゲイドやオーヴァードやUGNや遺産については他PCからかくしか済み。3か月前に覚醒したことはPC全員に共有済み。
父親が多分オーヴァード・変な力を使って戦って捕まって連れていかれた・もしかして地下にいるのかも、と真白・アンソニーへ共有済み(チャード不在時)。
聖槍持ち出しの経緯はPC全員に共有済み。聖槍の声は他の人にも聞こえる。
クライマックスで、ディミニッシュから「自分の望みも何もないくせに」と言われ、「言われるままに生きてきた自分には確かに何もない、でも神がそれを罪と言っても、ディミニッシュやフラットファイブや父を罪人とは思えない」「自分の願いは、誰かのためではなく私自身の望みを見つけること」と答える。「私は背信者だけれどそれでも良いか」「勝利は求めないけど、自分に負けたくない」と宣言し、聖槍と契約を結ぶ。
EDで、ディミニッシュの形見の、割れたお花のブローチを拾ってきている。今後思い出の一品扱いにするかどうか検討中。
他PCの様子がおかしいところ(こっそり吐いていた真白さん、「聞いてないぞ」というアンソニーさん)には気づいていない。

チャードは、言われたから呼び捨てだけど非常にぎこちない。向こうからはさん付けされてるので正解がわからない(笑) 今まで周りにいた人とかなり違っていて、会話してるとそれなりの頻度でカルチャーショックを受ける。明るくて屈託のない方だけど、隠しているところにも突っ込まれてしまうので怖くもある。
真白様には、一番懐いている。安心できるし、基本的に側にいたがる。お隣に座りがち。手を繋がれるのは幼児のようで少し気恥ずかしいけれど、見ず知らずの自分を心配して近くに置いて下さること、クライマックス戦闘で庇ってくれたことなど感謝しており、とても優しい方なのだと思っている。
アンソニー様は、戦いの中でも耳を奪われるような美しい歌声だったので、列車に戻ってから「素晴らしかったです…!」と絶賛。レネゲイドのことも教えてくださって親切な方。自分が無知で至らぬばかりにご不快にさせている(態度が硬いのはそのせい)と思っている。

2話覚書(ネタバレ)

「Alice in Wonderground : 2話 A Mad Tea-Party」

<トレーラー>
家のまえの一本の木の下にテーブルがあり、
三月ウサギと帽子屋がお茶を飲んでいた。
「ワインをどうぞ」
三月ウサギがごきげんを取るみたいに言った。
「おまえの髪、短いほうがいいな」と帽子屋がいった。
アリスには、なぞなぞをする余裕なんてなかった。
ダブルクロス The 3rd Edition『 A Mad Tea-Party 』
ダブルクロス ―― それは裏切りを意味する言葉。

<できごと>
情報収集シーンの合間、チャードと会話。実家はあるが覚醒し槍を手にしたのでもう母親の元には帰れないと思う・父の消息を知りたい・父はオーヴァードだったと思うので地下にいるかもしれない・父の名は二コラ・ジョルダンである旨、共有済み(真白・アンソニー不在時)
ミシェルの父親についてチャードが情報収集。「『二コラ・ジョルダン』という人物について、街中で情報を集めてみるも、該当の人物について情報は得られない。少なくともこの街には居ないようだ。各街の情報網というのは共有されていないようで、他の街にいるかどうか、ということはわからないだろう。他の街からこの街にやってきたリクヴィダートルも中にはいるが、彼の名前は知らないようだ。ただし、この地下鉄道には様々な人物が訪れ、去っている。その中に該当の人物がいたという可能性は0ではない。」
クライマックスにてハッタとヘイヤに、チャードが「親を殺した」ことを伝えられる。チャードが真白に対して「能力は制御できた・燃やそうと思って両親を燃やした」と言うのを聞く。チャードを置いていくよう言われ、真白・アンソニーと共に拒否。「チャードがツケを清算(はら)う相手はあなたたちじゃありません!」。3人も罪人とされ、アンソニーが「本当は『弦楽器』ではなく『嘘つき』・一つの嘘が人生を変える・欲しいものは見つかったか?」、真白は「すべてを置いて逃げ出した・その贖罪は本当に贖罪か・彼女を代わりにしている」、ミシェルは「槍を持っていくのが怖いのだろう・大事な母親を裏切っている」と言われる。
EDで、チャードに見せられたメモにはチャードの兄火燈輝響のことが書いてある。真白・アンソニーも見ている。真白から「弟がいるが自分の事を知らない」と聞かされる。

<ロイス>
1. 父親/二コラ・ジョルダン  ✔P慕情/N恐怖
2. 神 ✔P誠意/N嫌気
3. 真白 ✔P信頼/N隔意
4. チャード ✔P慈愛/N恐怖 →タイタス→昇華
5. アンソニー ✔P友情/N疎外感
6. 帰る場所 ✔P憧憬/N不安 →タイタス→昇華

2話→3話間のSS「Ave Maria」(2話のシナリオ及びRHOバレあり) http://rentrpg.blog.fc2.com/blog-entry-12.html 

3話覚書(ネタバレあり)

「Alice in Wonderground : 3話 The Mock Turtle’s Story」
チャード・真白・アンソニーと、日本まで一緒に旅をする意思を確認する。ミシェルが今後生きていくための居場所が用意できるように協力してもらえることになる。
チャードに十字架を外してもらう。1話で拾っていたディミニッシュの形見である割れたブローチに、チャードが飾り紐をつけてペンダントにしてかけてくれた。

<ロイス>
1. 父親/二コラ・ジョルダン  ✔P慕情/N隔意 もう一度会いたい…。
2. 母親/セシル・アンネール P慕情/✔N罪悪感 愛せなくてごめんなさい…。
3. 真白 ✔P親愛/N不安 真白さんみたいなお兄様がいたらいいな…。
S 4. チャード ✔P憧憬/N隔意 強い方です。私に新しい道を示して下さいました。
5. アンソニー ✔P友情/N疎外感 理解者にはなれないかもしれないけど、あなたのファンです。
6. 女王 P懐旧/✔N憤懣 アンソニー様を、代わりのきくものみたいに、扱わないでください!

4話覚書(ネタバレ)

「Alice in Wonderground : 4話 Alice’s Evidence」
切符を送ってきた相手は父かもしれないと示唆される。
ディーとダムと戦うことについて「あの二人の望みに応える必要はないかもしれない。自分は、父や母、多くの人に助けてもらって、本人にそれを返さなければと思っていたが、本当はこの切符のように巡り巡るものかもしれない。それなら誰かのためにこの力を使いたい、仲間だと思うなら一緒に戦わせてください」と話す。
ディーから再度、何者かと問われ「二コラ・ジョルダンとセシル・アンネールの子、ミシェル。Je suis la cherie.」と答える。今後、母の眷属であることを顕すアンネールは名乗らないつもり。
シンガポールで真白に服を買ってもらった。
チャードへの恋心は無自覚だが真白にだけ気付かれている。
チャードから、旅の仲間全員へ、本名は「緋乃蘇芳」だと明かされた。今後ミシェルからの呼び方は「蘇芳」。

EX覚書(シナリオネタバレあり)

「Alice in Wonderground : CaseAnother Looking-Glass house」

EX2前夜のSS「Only 7 days left」(Alice本編シナリオのネタバレあり) http://rentrpg.blog.fc2.com/blog-entry-15.html

EX2覚書(シナリオネタバレあり)

「Alice in Wonderground : CaseAnother2 Alice in …?」

■Mirage Link

<ハンドアウト>

PC②③
ワークス/カヴァー:UGN関係者/指定なし
ロイス:"問いかける鵺(エニグマ)" ⼋題いち葉(はちだい いちは)
推奨感情:P任意/N任意
キミ達はとある任務を"問いかける鵺"から託される。
"オーヴァードの居ない街"景⾒市への潜⼊捜査。
何故能⼒が使⽤できないという危険を冒してまでそこに向かう必要があるというのか。
それは、景⾒市で⾏⽅不明になったエージェント達の捜索。
──そして、景⾒市に潜むという裏切り者(ダブルクロス)を探し出すためだ。

できごと

同卓PCの月影辰ミ・兵頭しのぶ・まねきとは友人になった。舞台となった景見市にも時々遊びにいっている。

■only you are here

<ハンドアウト>

ワークス/カヴァー:UGN関係者/自由
シナリオロイス:鏡の中の自分 推奨感情 P/N共に任意
今朝、君は身だしなみを整えるためか、何かを確認するためか、何気なしに見たのか……。とにかく、鏡を見た。そこには昨日と同じ、そして、明日も同じであろう自身の姿が写っていた。
※なお、今回は「Dロイスの他に」固定ロイスを3名決定してください。(Dロイスを設定していないのならば、通常の3枠だけでOKです)

<できごと>

母親が自分に向けていたのは、愛ではなく支配であるという事実に気付くきっかけを得た。

■月に輝くXパワー

ハンドアウト

ロイス:マスコットキャラクター
推奨感情 P:尽力/N:不安
カヴァー/ワークス:自由
キミはいつも通りの日常を過ごしていた。特に任務も仕事も学業もなく、ただなんとなく外を歩いている。
……嵐は突然やってくる。事件を解決するために、マスコットキャラクターと協力し、キミはフルアーマー姿の「セレーネX」となる!

できごと

支部の皆でお鍋を食べました。おいしかったです。

■無限春日

ハンドアウト

ロイス:遺産(レガシー) 推奨感情 P:執着/N:猜疑心
カヴァー/ワークス:自由/UGNチルドレン(orUGNに協力できる人)
あなたはとあるレネゲイドの遺産を追っていたUGNチルドレンだ。
追っている遺産が如月市に持ち込まれたという情報を掴んだ君は、如月市へと乗り込んだ。
そこに待ち受けていたものとは…?

できごと

アズ・呉井戸浩介・ゼータ(小白硲瀬多郎)と知り合った。アズくんとはすっかり仲良し。

その他

■ミシェルとチャードくんが8年後に付き合ってる妄想SS(時系列)


ミシェル&零SS 「was ignited」 http://rentrpg.blog.fc2.com/blog-entry-16.html
チャード×ミシェルSS 「le miel」 http://rentrpg.blog.fc2.com/blog-entry-13.html
チャード×ミシェルSS 「その手が凍えても」 http://rentrpg.blog.fc2.com/blog-entry-14.html
チャード×ミシェルSS 「le miel Side:Michelle」 http://rentrpg.blog.fc2.com/blog-entry-17.html

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 0
1 2021/05/02 Alice in Wonderground 1話 4 ほのたま 帝夢/チャード柑那/真白ゆーき/アンソニー・ライアー
EE専用4点
2 2021/06/13 Alice in Wonderground 2話 25 ほのたま 帝夢/チャード柑那/真白ゆーき/アンソニー・ライアー
+フリー25+情報:地下世界取得専用配布1点。射撃0→2・情報:地下世界0→2・レーザーファン1→2・光芒の疾走0→1
3 2021/06/20 Alice in Wonderground 3話 23 ほのたま 帝夢/チャード柑那/真白ゆーき/アンソニー・ライアー
+フリー23+EE専用8点(うち4点は使用しない)。射撃2→6・イェーガーマイスター0→1・ウサギの耳0→1・探知する光0→1
4 2021/07/10 Alice in Wonderground 4話 25 ほのたま 帝夢/チャード柑那/真白ゆーき/アンソニー・ライアー
フリー25点。射撃6→7・情報:地下世界2→4・イェーガーマイスター1→5・思い出の一品取得
5 2021/08/01 Alice in Wonderground EX 25+4 帝夢 帝夢/チャード柑那/真白ゆーき/アンソニー・ライアーほのたま/マクト
フリー25+EE専4点。射撃7→10・調達0→2・デモンズシード取得、マスヴィジョン5→6・スポットライト0→1・見放されし地0→1。名前を「ミシェル」に変更。
6 2022/01/15 Alice in Wonderground EX2 10 ゆーき 帝夢/チャード柑那/真白ゆーき/アンソニー・ライアー
フリー10点。雑踏の王0→1・射撃10→11・芸術:歌0→1・情報:噂話1→3・調達2→3・ウェポンケース取得。ワークス名称「シスター見習い」→「旅人」に変更、内容は「中学生」の流用から変更なし。
7 2022/04/02 Mirage Link 4 帝夢 若村/すみ/或/まねき
EE専4点。名前を「ミシェル」→「ミシェル・パサジェール」に変更。CN「導きの星(ポラリス)」に設定。ワークスを「旅人(中学生)」→「UGNチルドレンA」に変更。
8 2022/05/15 Only you are here ほのたま ソロシ
9 2022/09/18 月に輝くXパワー 30+4 あゆむ ソロシ
フリー30+EE専用4
10 2023/02/12 無限春日 30+4 兎龍 帝夢/アズKaL/呉井戸浩介よじ/こじらせたろう
フリー30+EE専用4

チャットパレット