“ナイチンゲール”小鳥遊 小夜
プレイヤー:平蜘蛛
- ブリード
- クロスブリード
- シンドローム
- ブラックドッグ
- ソラリス
-
-
- HP最大値
- +15=44
- 常備化ポイント
- 6
- 財産ポイント
- 6
- 行動値
- 9
- 戦闘移動
- 14
- 全力移動
- 28
経験点
- 消費
- +0
- 未使用
- -227
フルスクラッチ作成
ライフパス
出自
|
|
経験
|
|
邂逅
|
|
覚醒
| 侵蝕値
|
| |
衝動
| 侵蝕値
|
|
|
その他の修正 | 140 |
侵蝕率基本値 | 140 |
|
能力値
肉体 | 3
| 感覚 | 3
| 精神 | 3
| 社会 | 3
|
シンドローム | 2+0
| シンドローム | 1+0
| シンドローム | 1+1
| シンドローム | 0+3
|
ワークス | 1
| ワークス |
| ワークス |
| ワークス |
|
成長 |
| 成長 | 2
| 成長 | 1
| 成長 |
|
その他修正 |
| その他修正 |
| その他修正 |
| その他修正 |
|
白兵 | 3 |
射撃 | |
RC | 4 |
交渉 | |
回避 | 3 |
知覚 | 3 |
意志 | |
調達 | |
ロイス
関係
| 名前
| 感情(Posi/Nega)
| 属性
|
| 状態
|
Dロイス
| 破壊の子
| |
―
| |
|
|
| |
―
| |
|
|
| |
―
| |
|
|
| |
―
| |
|
|
| |
―
| |
|
|
| |
―
| |
|
|
| |
―
| |
|
エフェクト
種別 | 名称 | LV | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕値 | 制限
|
| リザレクト
| 1
| オートアクション
| ―
| 自動成功
| 自身
| 至近
| 効果参照
| ―
|
(LV)D点HP回復、侵蝕値上昇 |
| ワーディング
| 1
| オートアクション
| ―
| 自動成功
| シーン
| 視界
| 0
| ―
|
非オーヴァードをエキストラ化 |
| イオノクラフト
| 3
| マイナーアクション
| ―
| 自動成功
| 自身
| 至近
| 1
| ―
|
飛行状態 戦闘移動 LV*2 |
| 解放の雷
| 3
| メジャーアクション
| 〈RC〉
| 自動成功
| 単体
| 視界
| 4
| ―
|
C値-1 攻撃力+[LV*2] |
| ペインエディター
| 3
| 常時
| ―
| 自動成功
| 自身
| 至近
| ―
| ―
|
HP+LV*5 |
| マグネットフォース
| 2
| オートアクション
| ―
| 自動成功
| 自身
| 至近
| 2
| ―
|
ダメージロールの直前に使用 カバーリング 1メインプロセスに1回 |
| 雷神の槌
| 3
| メジャーアクション
| 〈RC〉
| 対決
| 範囲(選択)
| 視界
| 3
| ―
|
射撃攻撃 攻撃力+6 同エンゲージのキャラクターを対象にできない 1シナリオにLV回 |
| 電磁反応装甲
| 4
| オートアクション
| ―
| 自動成功
| 自身
| 至近
| 10
| 120%
|
HPダメージ軽減-20 累積可 1シナリオにLV回 |
| 癒しの水
| 3
| メジャーアクション
| 〈RC〉
| 自動成功
| ―
| 視界
| 2
| ―
|
[LV]D+【精神】回復する |
| 狂戦士
| 4
| メジャーアクション
| 〈RC〉
| 自動成功
| 単体
| 視界
| 5
| 80%
|
C値-1 ダイス+[LV*2] |
| さらなる力
| 1
| メジャーアクション
| 〈RC〉
| 20
| 単体
| 至近
| 5
| 80%
|
再行動 1Rに1回 |
| アクアウィターエ
| 3
| オートアクション
| ―
| 自動成功
| 単体
| 視界
| 10
| 120%
|
戦闘不能回復 HP+[LV*10] 1シナリオに1回 |
| 奇跡の雫
| 3
| オートアクション
| ―
| 自動成功
| 単体
| 視界
| 6
| 100%
|
戦闘不能回復 HP+[LV*5] 1シナリオに1回 |
| ヴァイタルアップ
| 1
| セットアッププロセス
| ―
| 自動成功
| 自身
| 至近
| 効果参照
| ―
|
HP+[現在の侵蝕値-100(最低0)]する 1シナリオに1回 |
| コンセントレイト:ソラリス
| 3
| メジャーアクション
| シンドローム
| ―
| ―
| ―
| 2
| ―
|
C値-LV |
コンボ
小夜啼鳥の歌
- 組み合わせ
- 《解放の雷》+《狂戦士》+《さらなる力》+《コンセントレイト:ソラリス》
- タイミング
- メジャーアクション
- 技能
- RC
- 難易度
- 20
- 対象
- 単体
- 射程
- 視界
- 侵蝕値
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- 3
- 4
-
- 100%以上
- 3+1
- 7
- 4
- 0
解放の雷:C値-1 At+6
狂戦士:C値-1 D+8
さらなる力:再行動
FH戦闘服:D+1
小夜啼鳥の翼
- 組み合わせ
- 《マグネットフォース》後、《電磁装甲反応》
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
-
カバーリング ダメージ-20 4回まで
小夜啼鳥の爪
- 組み合わせ
- 《イオノクラフト》後、《雷神の槌》+《コンセントレイト:ソラリス》
- タイミング
- メジャーアクション
- 技能
- RC
- 難易度
- 対決
- 対象
- 範囲(選択)
- 射程
- 視界
- 侵蝕値
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%以上
- 3+1
- 7
- 4
- 6
雷神の槌:At+6
FH戦闘服:D+1
経験点計算
能力値
| 技能
| エフェクト
| アイテム
| メモリー
| 使用総計
| 未使用/合計
|
30
| 17
| 310
| 0
| 0
| 357
| -227/130
|
容姿・経歴・その他メモ
基本的にソングバードと同じエンゲージに位置し、「小夜啼鳥の翼」でカバーリング
ソングバードが行動済みになったら「小夜啼鳥の歌」で援護
《アクア・ウィターエ》で自身を、《奇跡の雫》でソングバードを復活
小夜啼鳥 (童話)
中国の皇帝の住む御殿と御苑はとてもきらびやかで広大なものであった。世界中の国々から旅行者が中国の都にやってきて、誰もが御殿と御苑の素晴らしさに感心したが、その中でも御苑の林に住むさよなきどりの声がいちばん素晴らしいと皆が賞賛し、その声は書物を通じて皇帝の耳に入るようになった。しかし皇帝自身はさよなきどりを知らず、ぜひとも声を聞いてみたいと家来たちにさよなきどりを探させる。
家来たちの求めに応じて宮中に赴いたさよなきどりは、その美しい鳴き声で皇帝を感動させ、宮中で暮らすことになったが、ある日、日本の天皇から細工物のさよなきどりが贈られてきた。宝石で飾られた美しい細工物のさよなきどりは、ネジを巻く限り疲れることを知らず同じ節で美しい鳴き声を奏で、皇帝はその鳴き声にすっかり魅了されてしまった。宮中で必要とされなくなった本物のさよなきどりはいつの間にかいなくなってしまったが、それを気に留める者は誰もいなかった。
ところが1年後のある日、細工物のさよなきどりが急に動かなくなり、鳴くことをやめてしまった。1年間にわたってやたらとネジを巻き過ぎた結果、機械のネジが壊れてしまった細工物のさよなきどりは誰も直すことができず、二度と鳴くことはなかった。それ以来、皇帝は深い絶望に沈んでしまった。
それから5年が経ち、皇帝は重い病にかかった。皇帝は死神に憑り付かれていて、もはや助かる見込みはないと思われ、宮中では次の皇帝を決める会議が進められていた。そこに本物のさよなきどりが再びやってきて皇帝に鳴き声を聞かせる。死神はさよなきどりの美しい声を聞くと消えてしまい、皇帝は死の淵から復活した。
セッション履歴
No.
| 日付
| タイトル
| 経験点
| GM
| 参加者
|
|
| フルスクラッチ作成
| 0
|
|
|