ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

ヴェルギリウス - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

遺産研究者プロフェッサーヴェルギリウス

プレイヤー:りっしんべん

年齢
性別
星座
身長
体重
血液型
ワークス
教授
カヴァー
ブリード
トライブリード
シンドローム
モルフェウス
ノイマン
オプショナル
ブラックドッグ
HP最大値
+20=45
常備化ポイント
+20=26
財産ポイント
9
行動値
+-3=16
戦闘移動
21
全力移動
42

経験点

消費
+204
未使用
-130
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自
天涯孤独
経験
結婚
邂逅
覚醒 侵蝕値
探求 14
衝動 侵蝕値
解放 18
その他の修正2《超軽量化》+2/
侵蝕率基本値34

能力値

肉体1 感覚8 精神3 社会3
シンドローム1+0 シンドローム2+0 シンドローム0+3 シンドローム1+1
ワークス ワークス ワークス ワークス1
成長0 成長6 成長0 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃 RC 交渉1
回避 知覚2 意志1 調達
運転:四輪2 知識:遺産3 情報:学問1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス No.07 特権階級(ハイロード) (LM P.64)
彼女と過ごした世界 憧憬 無関心
ベアトリーチェ 幸福感 疎外感
Eロイス
Eロイス

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(LV)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
黄金錬成【LV2/(3-1)】 2 常時 自動成功 自身 至近
(EA P.82)キャラクター作成時、およびアフタープレイにおける常備化ポイントの計算の際、常備化ポイントを+[LV×10]する。このエフェクトは侵食率によるレベルアップ効果を受けない。このエフェクトを取得した場合、侵食率基本値が+3される。
ペインエディター【LV4/(5-1)】 4 常時 自動成功 自身 至近
(EA P.40)あなたの最大HPを+[LV×5]する。このエフェクトは侵蝕率でレベルアップしない。このエフェクトを取得した場合、基本侵蝕率を+3する。
E(一般):加速する刻【LV1/5】 1 イニシアチブ 自動成功 自身 至近
(EA P.101)他エフェクトとは組み合わせ不可。このエネミーはイニシアチブプロセスでメインプロセスを行える。このメインプロセスは行動済みにならない。このエフェクトは侵蝕率でレベルアップせず、1ラウンドに1回、1シナリオにLV回まで使用できる。
E(一般):異能の継承【LV5/5】 5 メジャーアクション 自動成功 単体 視界
(EA P.100)使用時に、このエネミーの取得しているエフェクトからひとつを選択する。対象は、選択したエフェクトを、そのシナリオの間使用できる。エフェクトのレベルは、取得レベル以下でGMが任意に決定する。このエフェクトは侵蝕率でレベルアップせず、1シナリオにLV回まで使用できる。
E(ノイマン):ミスリード【LV2/(3-1)】 2 オートアクション 自動成功 単体 視界
(EA P.154)対象が「難易度:自動成功」のエフェクトを使用した際に使用する。そのエフェクトの効果を打ち消す。ただし、このエネミーは30点のHPを消費する。このエフェクトは侵蝕率でレベルアップせず、1シナリオにLV回まで使用できる。
E(一般):状態復元【LV1/1】 1 オートアクション 自動成功 自身 至近
(EA P.162)重圧を受けていても使用可能。このエネミーがバッドステータスを受けた直後に使用する。そのバッドステータスをすべて回復する。ただし、回復したバッドステータスひとつごとにこのエネミーは5点のHPを失う。
電磁障壁【LV1/1】 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 2
(EA P.41)あなたがガードを行う際に宣言する。このガードの間、あなたのガード値を+4Dする。このエフェクトは1シーンに1回まで使用できる。
砂の結界【LV1/1】 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 2
(EA P.83)ダメージロールの直前に使用する。あなたはカバーリングを行なう。このカバーリングによって、あなたは行動済みにならず、あなたが行動済みでも使用できる。このエフェクトは1メインプロセスに1回まで使用できる。
砂の加護【LV2/(3-1)】 2 オートアクション 自動成功 単体 視界 3
(EA P.83)対象が判定を行う直前に使用する。その判定のダイスを+[LV+1]個する。このエフェクトは1ラウンドに1回使用できる。
砂塵霊【LV2/(3-1)】 2 オートアクション 自動成功 単体 視界 3 リミット
(BC P.63)前提条件:《砂の加護》 《砂の加護》と同時に使用する。《砂の加護》を使用した対象がそのメインプロセスで行なう攻撃の攻撃力を+[LV×4]する。
戦士の知恵【LV4/(5-1)】 4 オートアクション 自動成功 自身 至近 1
(EA P.91)あなたがガードを行なう際に宣言する。このガードの間、あなたのガードの値を+[LV×2]する。
コンバットシステム【LV2/(3-1)】 2 メジャーアクション
リアクション
〈射撃〉 対決 3
(EA P.90)このエフェクトの取得時に、<白兵>か<射撃>のどちらかを選択すること。選択した方を、このエフェクトの使用技能とする。このエフェクトを組み合わせた判定のダイスを+[LV+1]個する。
真相告白 1 メジャーアクション 自動成功 単体 至近 1
(RW P.40)あなたが聞きたい質問ひとつに対して、相手は嘘偽りなく、正直に答えを口にしてしまう。このエフェクトは1シナリオに1回まで使用できる。GMは<交渉>の判定を要求してもよい。また、回答を拒否してもよい。その場合、使用回数は消費しない。
万能器具 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
(EA P.87)大気やその場にある物質を使って、日用品を作り出すエフェクト。GMは必要と感じたなら、<RC>による判定を行わせてもよい。
ディフレクション【LV2/(3-1)】 2 オートアクション 自動成功 単体 視界 4D10 120%
(RW P.40)あなたにHPダメージを適用する直前に使用する。そのHPダメージを[LV×10]点軽減し、軽減したHPダメージをその攻撃を行った対象に適用する。このエフェクトは1シナリオに1回まで使用できる。
知識の泉【LV4/(5-1)】 4 メジャーアクション 【精神】 1
(EA P.91)このエフェクトを組み合わせた判定のダイスを+[LV+1]個する。ただし、このエフェクトは戦闘中は使用できない。
八重垣【LV1/1】 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 3
(EA P.93)あなたがガードを行う際に宣言する。このガードの間、同じ技能で扱う武器のガード値をふたつ合計して使用できる。ふたつの武器は両方とも装備していなければならない。
戦局判断【LV2/(3-1)】 2 セットアッププロセス 自動成功 単体 視界 4
(EA P.91)そのラウンドの間、対象の【行動値】を[LV×3]する。このエフェクトはあなたを対象にできない。
自動体内式除細動器【LV1/1】 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 4 リミット
(BC P.58)前提条件:《ペインエディター》 重圧を受けていても使用可能。あなたが戦闘不能となった時に使用する。あなたの戦闘不能を回復し、HPを1点まで回復する。このエフェクトは1シナリオに1回まで使用できる。
スタンボルト【LV1/1】 1 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器 3
(EA P.39)このエフェクトを組み合わせた攻撃で対象に1点でもHPダメージを与えた場合、バッドステータスの放心を与える。

コンボ

『まだくたばる時じゃない』

組み合わせ
自動体内式除細動器【LV1/1】
タイミング
オートアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
4
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

『君にふさわしい場所がある』

組み合わせ
戦局判断【LV2/(3-1)】
タイミング
セットアッププロセス
技能
難易度
自動成功
対象
単体
射程
視界
侵蝕値
4
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

『教え導くために』

組み合わせ
E(一般):加速する刻【LV1/5】
タイミング
イニシアチブ
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
0
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

『君にも上手くできるさ』

組み合わせ
E(一般):異能の継承【LV4/5】
タイミング
メジャーアクション
技能
難易度
自動成功
対象
単体
射程
視界
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
100%以上

(EA P.39)このエフェクトを組み合わせた攻撃で対象に1点でもHPダメージを与えた場合、バッドステータスの放心を与える。

『君なら上手に狙えるさ』

組み合わせ
スタンボルト【LV1/1】
タイミング
メジャーアクション
技能
射撃
難易度
対決
対象
射程
武器
侵蝕値
3
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
8

●侵蝕=スタンボルト(3)
(EA P.39)このエフェクトを組み合わせた攻撃で対象に1点でもHPダメージを与えた場合、バッドステータスの放心を与える。

『鯨波(とき)の声をあげよ』

組み合わせ
ウェポンケース>武器:クリスタルシールド
タイミング
常時
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
0
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

『痛みがこの目を開かせる』

組み合わせ
E(一般):状態復元【LV1/1】
タイミング
オートアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

(EA P.162)重圧を受けていても使用可能。このエネミーがバッドステータスを受けた直後に使用する。そのバッドステータスをすべて回復する。ただし、回復したバッドステータスひとつごとにこのエネミーは5点のHPを失う。

『さぁ、亡霊が追い立てるぞ』

組み合わせ
砂の加護【LV2/(3-1)】砂塵霊【LV2/(3-1)】
タイミング
オートアクション
技能
難易度
自動成功
対象
単体
射程
視界
侵蝕値
6
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
3
8

●侵蝕=砂の加護(3)+砂塵霊(3)
・砂の加護:対象が判定を行う直前に使用する。その判定のダイスを+[LV+1]個する。1回/1R
・砂塵霊:《砂の加護》を使用した対象がそのメインプロセスで行なう攻撃の攻撃力を+[LV×4]する。

『道を空けてくれないか?』

組み合わせ
E(ノイマン):ミスリード【LV2/(3-1)】
タイミング
オートアクション
技能
難易度
自動成功
対象
単体
射程
視界
侵蝕値
0
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

●侵蝕=ミスリード(0)
・E(ノイマン):ミスリード:対象が「難易度:自動成功」のエフェクトを使用した際に使用する。そのエフェクトの効果を打ち消す。ただし、このエネミーは30点のHPを消費する。1回/シナリオ。

『門を閉じよ』

組み合わせ
砂の結界【LV1/1】戦士の知恵【LV4/(5-1)】(武器:クリスタルシールド)
タイミング
オートアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
2
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
8+12

●侵蝕=砂の結界(2)
・カバーリングを行なう。1回/1メインプロセス。
・戦士の知恵:あなたがガードを行なう際に宣言する。このガードの間、あなたのガードの値を+[LV×2]する。

『錠を落とせ』

組み合わせ
電磁障壁【LV1/1】
タイミング
オートアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
2
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
4D10

●侵蝕=電磁障壁(2)
・電磁障壁:このガードの間、あなたのガード値を+4Dする。1回/1シーン。

『7発なければ愛に至らせず』

組み合わせ
スタンボルト【LV1/1】コンバットシステム【LV2/(3-1)】(武器:デアフライシュッツ)
タイミング
メジャーアクション
技能
射撃
難易度
対決
対象
単体
射程
視界
侵蝕値
6
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
8+3
10
100%以上
8

●侵蝕=スタンボルト(3)+コンバットシステム(3)
・コンバットシステム:このエフェクトを組み合わせた判定のダイスを+[LV+1]個する。
・武器:デアフライシュッツ(IC P.72)この武器による攻撃に対するドッジの判定ダイスは-2個される。同エン不可。3回/シナリオ。

『ユリーカ』

組み合わせ
知識の泉【LV4/5】
タイミング
メジャーアクション
技能
解説参照
難易度
対象
射程
侵蝕値
1
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
3

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
完全義体(データ) 白兵 〈白兵〉 -2 8 6 至近 (上級 P.67)詳細は一般アイテム記載『完全義体』参照
デアフライシュッツ 25 〈射撃〉 0 10 視界 (IC P.72)この武器による攻撃に対するドッジの判定ダイスは-2個される。この武器は同一エンゲージの対象を攻撃できず、1シナリオに3回まで使用できる。
クリスタルシールド 15 白兵 〈白兵〉 -1 0 12 至近 (基本2 P.184)この武器を装備している間、ほかの武器は装備できない。
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
ウェポンケース 1 その他 (基本1 P.180)UGNが作ったアイテムケース。武器、防具から一つを選択する。選択した武器、防具はオートアクションで使用できるようになる。選択>武器:クリスタルシールド
ウェポンケース 1 その他 (基本1 P.180)UGNが作ったアイテムケース。武器、防具から一つを選択する。選択した武器、防具はオートアクションで使用できるようになる。選択>武器:デアフライシュッツ
完全義体 60 その他 (上級 P.67)機械であることを見破るには〈知覚〉による対決に勝利しなくてはならない。このアイテムを所持していると、あなたは装甲値に+10され(防具と重複する)、素手のデータが以下のように変更される。

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
60 5 314 85 0 464 -130/334
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

0-5960-7980-99100-129130-159160-199200-239240-299300-
ダイス+0+1+2+3+4+5+6+7+8
Efct.Lv+0+0+0+1+1+2+2+2+2

容姿・経歴・その他メモ

文字色:

ヴェルギリウス


名前の由来
ダンテの『新曲』より

詳細

「教育はすべてにおいて平等であるべきだ」

データ詳細

《異能の継承》使用先:ディフレクション(オルタナティブ)/マルチウェポン(ベアトリーチェ)/知識の泉(任意のPC1名)

イメージソング

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 204

チャットパレット