ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

レーヴェ - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

天雷牙(ラギア)レーヴェ

プレイヤー:豆苺

年齢
18
性別
星座
獅子座
身長
166cm
体重
62kg
血液型
A型
ワークス
UGNチルドレンA
カヴァー
UGNチルドレン
ブリード
ピュアブリード
シンドローム
ブラックドッグ
HP最大値
+50=82
常備化ポイント
4
財産ポイント
2
行動値
6
戦闘移動
11
全力移動
22

経験点

消費
+58
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 気付いたらFHの研究所にいた。家族は生きてるって信じてるから探してる。
天涯孤独
経験 そこで仲良くなった同じ境遇の友達がいた。
仲間の死
邂逅
覚醒 侵蝕値 実験に耐えきれたのはオレだけだった。オレだけが、力を手にしていた。
素体 16
衝動 侵蝕値 耳障りな声が、聞こえる。
妄想 14
その他の修正7ハードワイヤード+4、ペインエディター+3
侵蝕率基本値37

能力値

肉体5 感覚2 精神2 社会1
シンドローム2×2 シンドローム1×2 シンドローム1×2 シンドローム0×2
ワークス1 ワークス ワークス ワークス
成長 成長 成長 成長1
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵6 射撃 RC1 交渉
回避1 知覚 意志 調達1
情報:UGN1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 復讐者/アヴェンジャー ダメージ算出前に使用。その攻撃のダメージに+(自身最大HPー現在HP)する。)1シナリオ1回。取得しているロイスを一つ復讐対象に指定する。
家族 慕情 不安
FH研究機関 執着 憤懣

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
コンセントレイト:BD 2 メジャーアクション シンドローム 2
C値-Lv
アタックプログラム 2 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器 2
このエフェクトを組み合わせた攻撃の命中判定の達成値を+(Lv×2)する。
雷鳴の申し子 2 メジャーアクション シンドローム 対決 5 ピュア
このエフェクトを組み合わせた攻撃の攻撃力を+自身の(最大HP-現在のHP)する。MP終了時に自身のHPは0となる。1シナリオLv回。
†ラストアクション 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 5 100%
戦闘不能になった瞬間に使用する。MPを行える。行動済みでも行える、未行動でも行動済みにならない。このMPが終了するまで戦闘不能は適用されない。1シナリオ1回。
ハードワイヤード 3 常時 自動成功 自身 至近
ブラックドッグ専用アイテムからLv個選択し、常備化できる。侵蝕率でLvUPしない。このエフェクトを取得した場合、侵蝕率基本値を+4する。
ペインエディター 7 常時 自動成功 自身 至近
自身の最大HPを+(Lv×5)する。侵蝕率でLvUPしない。このエフェクトを取得した場合、侵蝕率基本値を+3する。
人間発電機 1 メジャーアクション 自動成功 単体 至近
体内の発電細胞をフル稼働させて、接触した機械に電力を供給する。通電していない機械を動かせる。<意志>判定
タッピング&オンエア 1 メジャーアクション 自動成功 効果参照 視界 1
無線電波を傍受したり、逆に電波を放送して画像や音声などの情報を送受信する。ケーブルに触れて有線で情報を送受信することもできる。<知覚>判定可能。
小さき密偵 1 メジャーアクション 自動成功 1
小型ドローンを展開して、周囲を探索できるエフェクト。人間が入り込むことのできない小さな隙間、空や水中を調査したり、目立たずに偵察したりすることができる。<知覚>判定
シークレットポケット 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
身体のどこかに小さなものを隠しておける。「種別:その他」のアイテムを、Lv個まで隠しておくことができる。もし誰かが見つけようとした場合、<知覚>同士による対決を行う。GMは隠せないとしてもよい。

コンボ

組み合わせ
アタックプログラム2コンセントレイト:BD2雷鳴の申し子2
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対象
射程
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
5+侵
8
6+4+3
19-100
100%
5+3
7
6+6+3
19-100
160%
5+4
7
6+8+3
19-100

★(雷鳴の申し子最大81+武器19)
★一度だけアヴェンジャーも乗せて殴る!

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
獣帯武装(ゾディアックアーム)獅子宮(レオ) 白兵 〈白兵〉 1 19 0 至近 獅子宮:攻撃が常にガード不可、装甲無視となる。

任意の技能を選択する。その技能を用いた白兵攻撃を行う武器を取得する。
また、この武器を持つキャラクターはメインプロセスの直前に戦闘移動を行う事ができる。
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
限界する可能性(ファイナイトコード)妄想(デリュージョン) アイテム いつでも使用できる。あなたの登場しているシーンで使用されたエフェクト一つを対象とする。そのシーンの間、あなたは対象のエフェクトと同じ効果を持つ別名のエフェクトとしてそのエフェクトを取得する。取得したエフェクトのレベルは3となる。この効果で「エネミーエフェクト」「制限:ピュアブリード」のエフェクトは取得できない。
†特異体(IA.P135) 20 エンブレム 自身の取得しているシンドローム以外のエフェクトを一つLv1で取得する=≪ラストアクション≫。経験点を消費することでブリードに関わらず表記通りのLv成長可能。
ハードボディ (IA.P134) 5 エンブレム 自身最大HPに+5する。幼い頃から投薬や食事管理で常人より頑丈になった。
コンバットフォーカス(IA.P134)) 5 エンブレム 攻撃の判定達成値に+2する。卓越した戦闘能力を備えている。
ダーマルプレート×2 BD専用 自身最大HP+5(合計10)
レイジアーム BD専用 自身が行う白兵攻撃の直前に使用。その攻撃を「射程:視界」に変更する。1シナリオ1回
コネ:UGN幹部 1 コネ 〈情報:UGN〉 情報UGN判定D+2個
コネ:ハッカー 1 コネ 〈情報:ウェブ〉 情報ウェブ判定D+2個

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
10 10 138 30 0 188 0/188
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

HO:獅子宮/妄想/ブラックドッグ
UGN特務部隊「トゥエルヴ部隊」に所属するチルドレン。

髪:少し赤みがかった黄色
瞳:紅葉色
一人称:オレ 二人称:オマエ、呼び捨て

【人物】

心身共にタフで活発な性格。言動は粗暴。ちょっと子供っぽい。
何事にも自信があり、何処までも前向きに取り組む。根拠はない
諦めなければなんとかなるって思っている。

とっても負けず嫌いなので、負けたらめちゃくちゃ特訓して勝つまで挑むタイプ。
誰にも負けるわけにはいかないから。勝ち続けて、家族とまた会うため、そしてFHに復讐を果たしきるまでは。
戦闘の時は活き活きしてるし愉しそう。なんでも上回る力で押し切ればいいと思ってる脳筋で、どんな敵にも鉄砲玉のように突っ込んでく。意外と周囲の事はよく観察しながら戦ってる。

好き:一番、身体を動かすこと、
嫌い:負ける事、細かくて面倒くさいこと。

【経歴】

FHの研究所の被験者だった。毎日の実験は怖かったけど、絶対こんなクソみたいなところ出て家に帰ってやるって思ってた。
他の被験者も皆同年代の子供ばかりで、その中で仲良くなった友達がいた。
いつか一緒に此処を出ようって約束していた。

日が経てば経つ程、他の子どもたちは弱っていき、減っていった。多くの実験の末、気が付けば自分だけが耐え切り、力を手にしていた。
親友の事を知ったレーヴェは激昂し、暴走。研究所を、研究者たちを、全てを壊滅させた。
そこに駆け付けたUGNに保護された。

以後はチルドレンとして教育と訓練を受ける。座学は苦手だったけど、戦闘訓練はどんどん才能を開花させていった。
獣帯武装(ゾディアックアーム)獅子宮(レオ)の適合者となり、日本支部に所属する。

「探索は、こう……細けぇもんとか探してると頭が痛くなってきて苦手だからよ、お前らに任せるわ」
「その代わり戦うことは任せろ。どんな奴が来ても必ず俺が貫いて焦がしてやる!」

【戦闘スタイル】


武器:獣帯武装(ゾディアックアーム)獅子宮(レオ)
雷のような形の橙色に光る刃が特徴の薙刀。


限界する可能性(ファイナイトコード)妄想(デリュージョン)
それは、囁く声だ。

・妄想いっぱい使って行きたいなあ!出来ることなら全シーン掛けて一人ずつ借りたいよ~!やれるか!?みんな~~~~おれに力を借してくれ~~~~!
・クライマックスの自分の出番までにHPは削っておきたいな!アストライアちゃんにくっついたり、
・HP低値になってからは防御チームに守って貰ってくれ~~!って言う!雷鳴の申し子でロイス削れるんだ...。

【PLメモ】

・ダフレイちゃんやナックルくんとは、毎週晩御飯のおかずみたいなちょっとしたものを掛けてよく訓練所で勝負をしている。

履歴

裏効果

この効果はいつでも宣言できる。
この効果を宣言した場合、バックトラックの結果に関わらず、シナリオ終了時にこのキャラクターはジャームとなる。
あなたは任意のシンドロームを一つ宣言する。あなたが取得しているエフェクトは全てそのシンドロームのエフェクトとして扱われ、表効果でそのシンドロームに属する「エネミーエフェクト」「制限:ピュアブリード」のエフェクトを取得できるようになる。


……だったんだよっ!ジャームになりたくないけど、これを使わないと皆が死ぬリスクが跳ね上がるみたいな、やばいものが能力強奪で取られでもしたら敵の≪封印の楔≫とか取って封印するか……っておもってたよ!

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 54
12/31 年越しミニイベント 4 生還ボーナス:EE専用+4点配布分

チャットパレット