ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

タツヒロ・アサイ - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

Maestro(マエストロ)タツヒロ・アサイ

プレイヤー:MasanoriOmura

自由登録 基本ステージ Masanori_Omura

人生あせるこたねえ。でも、ナメられっぱなしの闘いほどしょっぺえモンもねぇなァ・・・。

年齢
56
性別
星座
身長
173cm
体重
76kg
血液型
B型
ワークス
UGN支部長C
カヴァー
経営者
ブリード
クロスブリード
シンドローム
ウロボロス
キュマイラ
HP最大値
31
常備化ポイント
4
財産ポイント
1
行動値
5
戦闘移動
10
全力移動
20

経験点

消費
+24
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 プロレスラーとして世界各地を転戦した。
海外生活
経験 教え子 自身の得意な白兵戦術を活かし、チルドレンの戦闘教官をしていたことがある。
古強者
邂逅 テレーズ・ブルム レネゲイドのことを知らない彼を様々な形で手助けした。
幼子
覚醒 侵蝕値 あの時俺は確かに人では無くなった。でも、それは力が表に出たきっかけに過ぎない。どういうことかって?闘いの血潮は俺の中にすでにあったのさ。
憤怒 17
衝動 侵蝕値 俺がしていることは常に闘い。プロレスも任務も何もかも。殴られたら頭にくるだろ?怒りが沸き上がってくるだろ?それがプロレスであり闘いなんだよ。
闘争 16
その他の修正4複製体、イージーフェイカー:代謝制御
侵蝕率基本値37

能力値

肉体4 感覚1 精神3 社会1
シンドローム1+3 シンドローム1+0 シンドローム2+0 シンドローム0+1
ワークス ワークス ワークス1 ワークス
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵+9=15 射撃 RC1 交渉1
回避 知覚 意志5 調達1
知識:レネゲイド2 情報:UGN1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 複製体 武芸の達人
教え子 誠意 敵愾心 みんな可愛い俺の教え子たち。でも俺の教え(舐められるなよ。やりかえせ)は今でも、アイツら相手でも変わらない。
テレーズ・ブルム 尊敬 不安 彼女はオーヴァードじゃない。年端も行かない少女だけど、過酷な世界で凛として生き抜いている。これはリスペクトせずにはいられない。
シャドウ・カインド 執着 脅威 未知の相手ほど怖いものはない。でも、いつ何時も一寸先は闇。俺の前に現れたからには必ず闘いにこぎつける。

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
武芸の達人 3 常時 効果参照 自動成功 自身 至近 Dロイス
≪白兵≫か≪射撃≫か、選択したどちらかの技能の達成値を+「Lv×3」する。この効果はあなたがバッドステータスの暴走を受けている間は適用されない。このエフェクトは侵蝕率でレベルアップしない。このエフェクトを取得した場合、侵蝕率基本値を+4する。
クイックダッシュ 1 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 4
あなたは戦闘移動を行う。このエフェクトは1シナリオにLv回まで使用できる。
原初の黄:活性の霧 5 セットアッププロセス 自動成功 単体 至近 3
そのラウンドの間、対象が行なう攻撃の攻撃力に+[Lv×3]する。ただし、対象が行うドッジの判定のダイスを-2個する。
フルパワーアタック 4 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 4 80%
そのラウンド中にあなたが行う白兵攻撃の攻撃力を+〘Lv×5〙する。ただし、そのラウンドの間、あなたの【行動値】は0となる。このエフェクトによる【行動値】への修正は他のエフェクトに優先する。
復讐の刃 3 オートアクション 〈白兵〉 対決 単体 至近 6
対象からあなたに攻撃が行われた場合、リアクションの直前に使用する。あなたはリアクションを放棄することで、対象に白兵攻撃を行う。組み合わせた判定のC値を-Lvする(下限値7)。この攻撃に対象はリアクションを行えない。
イージーフェイカー:代謝制御 1 常時 自動成功 自身 至近
鋭敏感覚 1

コンボ

復讐の刃

組み合わせ
復讐の刃
タイミング
オートアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
単体
射程
至近
侵蝕値
7
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
4
7
15
16
100%以上
4+3
7
15
44

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
素手 白兵 〈白兵〉 0 1 1 至近
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
ダメージグローブ 10
コネ:UGN幹部 1
思い出の一品 2
デモンズシード 3

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
0 22 119 13 0 154 0/154
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

・主な経歴


メキシコ サン・ルイス・ポトシ州サン・ルイス・ポトシ出身。
日系人の家系に生まれた。5兄弟のうちの次男。 愛称はタツヒロ。

父親は地元では名のある日本人ルチャドール(プロレスラー)であり、母親は空手と柔道の教室を現地で開いている武道家である。

そういった家庭環境もあり、父からはルチャ(メキシコ式のプロレス)やジャベ(メキシコ式のプロレスの関節技)の、母親からは空手と柔道の英才教育を兄弟たちと共に徹底的に受ける。


当時はルチャドールや武道家になるつもりは毛頭なかったことから両親に対し激しく反発し、いやいやルチャドールとしてのデビュー戦を迎えるが、試合中に地元の子供たちから熱烈な応援をもらったことで、考えを改めるようになる。

そして、メキシコのテレビで放送されていた、ミル・マスカラスの試合やタイガーマスクこと佐山サトルの試合に釘付けになり、改めて立派なプロレスラーになることを誓う。

その日からレスリングと武道のトレーニングの他、ボディビルにも励むようになり、試合数をこなしながらルチャドールとして大きく成長していく。

そして、とあるプロモーターにスカウトされたことで、ルチャの聖地・アレナメヒコにて外国人としては異例の鮮烈な再デビュー戦を飾り、一気にスター街道を上がっていった。



後にメキシコだけにとどまらず、アメリカ、プエルトリコ、日本、ドイツ、イギリスなど各国を飛び回り、50歳で引退するまでルチャドールとしての人生を全うした。

そして、そのまま引退後は悠々自適な老後を過ごす........






はずだった。






メキシコ国内にて、FHの起こしたテロに突如発声。FHエージェントらに殺されかける。




しかし、気が付いた時に見た光景はUGNが管轄する医療施設部屋の天井であったのだ。



そこで彼は、レネゲイドのこと、UGNとFHのこと、自身が奇跡的にオーヴァードに覚醒しそこにいたFHエージェントらを撤退させたことを知らされるのであった。



それからメキシコ国内でイリーガルとして活動し、また数年間で世界各地を任務で回ったのちに、N市支部の支部長として日本に派遣され現在に至る。


支部長業と並行して、支部を改築しレネゲイド関連で行き場を失った少年少女を迎え入れて孤児院を経営している。
ルチャドールとしての最初のデビュー戦で、子供たちの熱烈な応援をもらった体験が今でも焼き付いているらしく、子供に対しては特別な思い入れがあるという。

人物データ

身長

173cm

体重

86kg

スポーツ歴

レスリング ルチャ・リブレ 空手 柔道 中国武術 柔術 ボクシング ボディビル

特技

日本語 英語 スペイン語

性格

明るく陽気な性格で孤児院の子供たちにも慕われており、彼らからは親しみを込めて『タツおじさん』と呼ばれている。
また教え子たちからはスペイン語の先生や校長などの意味を込めて『マエストロ』と呼ばれており、それがそのままコードネームとなった。

支部長ながら書類仕事は大の苦手であり、秘書や助手にそれを押し付けて子供たちの相手ばかりしていたり、支部をこっそり抜け出して行ってしまうことが多いため、支部長という立場ながらよく誰かに怒られていることも珍しくない。だが、そんな彼も正義感は強く、特に子供を標的にする悪人には激しい怒りを露わにすることも多い。

戦闘スタイル

レネゲイドで強化した自らの身体を用いた白兵戦闘を得意としているが、そのスタイルは相手の力を9引き出させて自分は10の力を出しそれを上回って勝つという大変危険なもの。しかし、本人は『人間、殴られたら頭にくるだろ?殴り返すだろ?それが闘いなんだよ』と言って、そのスタンスを一切崩さないため、並のオーヴァード以上に命を落としかねないリスクを抱えている。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 0
追加経験点 20
イージーエフェクト×2 4

チャットパレット