ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

ブラッドレイン - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

ブラッドレイン

プレイヤー:まんぼう

年齢
性別
星座
身長
体重
血液型
ワークス
カヴァー
ブリード
クロスブリード
シンドローム
ノイマン
オルクス
HP最大値
+90=129
常備化ポイント
6
財産ポイント
6
行動値
11
戦闘移動
16
全力移動
32

経験点

消費
+0
未使用
-430
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自
経験
邂逅
覚醒 侵蝕値
衝動 侵蝕値
破壊 16
侵蝕率基本値16

能力値

肉体7 感覚3 精神5 社会3
シンドローム0+0 シンドローム0+1 シンドローム3+1 シンドローム1+2
ワークス1 ワークス ワークス ワークス
成長6 成長2 成長1 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵5 射撃 RC 交渉
回避4 知覚 意志3 調達

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 秘密兵器 フォールンブレード。LM66。
Eロイス ありえざる存在 《かまいたち》取得。LM123。
Eロイス 破壊神顕現 LM131。望むものひとつを破壊する。この効果でキャラクターにダメージやBSを与えることは出来ない。
Eロイス 悪意の爆発 LM131。戦闘不能になった際に使用する。シーンに登場しているキャラクターすべてに3D点のHPダメージを与える。このダメージに対して、ガード以外のリアクションは出来ない。カバーリングは可能であるものとする。エキストラは、カバーリングされない限り、自動的に死亡する。このEロイスを使用すると、このキャラクターは即座に死亡する。
Dロイス 賢者の石 シーン12でサオリが失踪した場合のみ追加。LM61。判定を行う直前に-2(下限2)。シナリオ1回。

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
オウガバトル 5 マイナーアクション 自動成功 自身 至近
EA89。そのメインプロセス中、攻撃のダメージ+[Lv+2]する。
急所狙い 5 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器
EA90。組み合わせた攻撃の攻撃力+[Lv*2]する。
コンバットシステム 2 メジャーアクション
リアクション
〈白兵〉
EA90。組み合わせた判定のダイス+[Lv+1]個する。
要の陣形 3 メジャーアクション シンドローム 3体
EA97。組み合わせた行動の対象を3体に変更する。シナリオLv回。
絶対の空間 3 マイナーアクション 自動成功 自身 至近
EA99。そのメインプロセス中、オルクスのエフェクトを使用した判定のダイス+Lv個。
ジャミング 3 オートアクション 自動成功 単体 視界
EA98。対象が判定を行う直前に宣言。その判定ダイスを△Lv個する。ラウンド1回。
形なき剣 3 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器
EA97。ドッジダイス△Lv個。
復讐の領域 2 オートアクション 自動成功 単体 視界 120%
EA102。HPダメージを適用した直後に使用。そのHPダメージを与えたキャラクターを対象とする。対象は自身が受けたHPダメージと同じだけのHPダメージ(最大で自身の最大HPまで)を受ける。カバーリングした場合使用できない。シーン1回。
生命増強 3 常時 自動成功 自身 至近
EA162。最大HP+[Lv*30]する。侵蝕率でレベルアップしない。
瞬間退場 1 オートアクション 自動成功 自身 至近
EA162。いつでも使用できる。シーンから退場する。侵蝕率でレベルアップしない。シナリオLv回。
状態復元 2 オートアクション 自動成功 自身 至近
EA162。重圧中でも使用可。BSを受けた直後に使用。そのBSをすべて回復する。回復したBS一つごとに5点のHPを失う。
蘇生復活 2 オートアクション 自動成功 自身 至近
EA163。重圧中でも使用可。戦闘不能、死亡となったときに使用。戦闘不能、死亡を回復しHP1点で復活。シナリオ1回。
コンセントレイト:ノイマン 3 メジャーアクション シンドローム
EA129。C値△Lv(下限7)。
クイックダッシュ 2 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近
EA130。戦闘移動を行う。シナリオLv回。
ヒューマンズネイバー 2 常時 自動成功 自身 至近 RB
EA134。衝動判定のダイス+Lv個。侵蝕率でレベルアップしない。基本侵蝕+5
オリジン:ミネラル 5 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 RB
EA135。シーン中、装甲値+[Lv*2]。
ヴァイタルアップ 1 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近
EA129。HPを+[現在の侵蝕率-100(最低0)]する。この時、上限を超えてもよい。増加したHPは、ダメージで失われるか、シナリオ終了まで持続する。シナリオ1回。
かまいたち 1 メジャーアクション 〈白兵〉 対決 視界
EA74。このエフェクトを組合わせた白兵攻撃の射程を視界に変更する。ただし、その攻撃の攻撃力を-5する。
ラストアクション 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 120%
EA94。戦闘不能になった瞬間に使用する。メインプロセスを行う。行動済でも行え、行動済にならない。また、このメインプロセスが終了するまで、戦闘不能の効果は適用されない。シナリオ1回。

コンボ

ブレイドワールド(~159)メジャー

組み合わせ
≪急所狙いLv5≫≪コンバットシステムLv2≫≪形なき剣Lv3≫≪コンセントレイト:ノイマンLv3≫≪かまいたちLv1≫(≪要の陣形Lv3≫)
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
単体
射程
視界
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
~159
7+3+3+4
7
5+0
9+7+10-5

ドッジダイス△3個。
※組み合わせた行動の対象を3体に変更する。シナリオ3回。

ブレイドワールド(160~219)メジャー

組み合わせ
≪急所狙いLv6≫≪コンバットシステムLv3≫≪形なき剣Lv4≫≪コンセントレイト:ノイマンLv4≫≪かまいたちLv1≫(≪要の陣形Lv4≫)
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
単体
射程
視界
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
160~189
7+4+4+4
7
5+0
9+8+12-5
190~219
7+4+4+5
7
5+0
9+8+12-5

ドッジダイス△4個。
※組み合わせた行動の対象を3体に変更する。シナリオ4回。

ブレイドワールド(220~)メジャー

組み合わせ
≪急所狙いLv7≫≪コンバットシステムLv4≫≪形なき剣Lv5≫≪コンセントレイト:ノイマンLv5≫≪かまいたちLv1≫(≪要の陣形Lv5≫)
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
単体
射程
視界
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
220~
7+5+5+5
7
5+0
9+9+14-5

ドッジダイス△5個。
※組み合わせた行動の対象を3体に変更する。シナリオ5回。

ブレイドワールド(~159)マイナー

組み合わせ
≪オウガバトルLv5≫≪絶対の空間Lv3≫
タイミング
マイナーアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
100%以上

そのメインプロセス中、攻撃のダメージ+7する。オルクスのエフェクトを使用した判定のダイス+3個。

ブレイドワールド(160~219)マイナー

組み合わせ
≪オウガバトルLv6≫≪絶対の空間Lv4≫
タイミング
マイナーアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
100%以上

そのメインプロセス中、攻撃のダメージ+8する。オルクスのエフェクトを使用した判定のダイス+4個。

ブレイドワールド(220~)マイナー

組み合わせ
≪オウガバトルLv7≫≪絶対の空間Lv5≫
タイミング
マイナーアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
100%以上

そのメインプロセス中、攻撃のダメージ+9する。オルクスのエフェクトを使用した判定のダイス+5個。

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
フォールンブレイド 20 白兵 〈白兵〉 0 9 3 至近 LM118。この武器による白兵攻撃の命中判定の直前に使用する。その判定のC値を-1(下限5)する。ただし、この効果を使用した場合、この武器はメインプロセス終了後に破壊される。
防具常備化経験点種別行動ドッジ装甲値解説
オリジン:ミネラル(~159) 10 マイナー使用。
オリジン:ミネラル(160~219) 12 マイナー使用。
オリジン:ミネラル(220~) 14 マイナー使用。

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
90 15 435 20 0 560 -430/130
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 0

チャットパレット