ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

黒島 健吾 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

黒猫紳士(ミスター・ブラックキャット)黒島 健吾(くろしま けんご)

プレイヤー:ゴボミッチャ

あー、こちら〇〇県警峰罪支署。ご用件は?

年齢
35
性別
星座
身長
180
体重
血液型
ワークス
レネゲイドビーイングA
カヴァー
警察官
ブリード
クロスブリード
シンドローム
ソラリス
オルクス
HP最大値
24
常備化ポイント
10
財産ポイント
5
行動値
+10=14
戦闘移動
19
全力移動
38

経験点

消費
+24
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 彼と妻の”記憶”の融合体が転生し実体化した
転生体
経験 「人生」の中で生まれる「感情」に対する興味や憧れ
人類社会への憧れ
邂逅 対象:谷 修成。彼には”貸し”がある。その”貸し”はまだ生きている
貸し
覚醒 侵蝕値 彼と彼の妻の死をきっかけに”記憶”が人間として実体化した
18
衝動 侵蝕値 二人の記憶の融合体であるのに、妻が隣にいないことへの飢え・喪失感
飢餓 14
その他の修正5ヒューマンズネイバー:+5。
侵蝕率基本値37

能力値

肉体1 感覚1 精神2 社会5
シンドローム0+0 シンドローム0+1 シンドローム1+1 シンドローム3+2
ワークス1 ワークス ワークス ワークス
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵1 射撃1 RC 交渉
回避1 知覚 意志1 調達
情報:UGN1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 転生者”リインカーネーション” 自分のシンドローム以外からエフェクトを[最大レベル-3](最低1)レベルで取得する(経験点不要、「制限:100%」とみなす、侵蝕率+4)。
シナリオ 谷 修成(たに しゅうせい) 憧憬 憐憫 生前の黒島がすごくお世話になった上司。強い恩義と憧れを感じている。
純愛 悔悟 生前の黒島はすごく妻を愛していた。死んだ妻ともっと色々な話をしたかった後悔。
結婚指輪 執着 恐怖 妻の存在を感じられる唯一の瞬間。それを失うことへの恐怖。
鶴ケ崎 京 誠意 脅威 誠実そうな印象。強いので敵に回したくない。
山荷 葉月 信頼 脅威 しっかりしてそう。強いので敵に回したくない。
コモハナ≠ヒキナ 好奇心 不信感 不思議な存在に興味を覚えている。何者なのか分からない不信感。

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト(EAp129) 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング(EAp129) 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
ヒューマンズネイバー(EAp134) 1 常時 自動成功 自身 至近 RB
衝動判定のダイスを+LV個する(侵蝕率によりレベルアップしない)。侵蝕率基本値+5。
オリジン:ヒューマン(EAp134) 1 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 2 RB
そのシーンの間、あなたがエフェクトを使用して判定するあらゆる達成値を+Lvする。
アクセル(EAp113) 5 セットアッププロセス 自動成功 単体 視界 1
そのラウンドの間、対象の行動値を+[Lv×2]する。
タブレット(EAp115) 3 オートアクション 自動成功 自身 至近 2
自分のソラリスのエフェクトを使用する前に使用。そのエフェクトの射程を「視界」に変更(組み合わせているエフェクトがある場合は全てに適用)。1シーンLv回まで。
多重生成(HRp84) 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 3 リミット
「タブレット」と同時に使用。タブレットの効果を受けたエフェクトの対象を[Lv+1]体に変更する。
戦乙女の導き(EAp113) 2 メジャーアクション 〈RC〉 自動成功 単体 至近 2
対象が次に行うメジャーアクションのダイスを+Lv個。それが攻撃の場合、攻撃力を+5。
領域の加護(EAp100) 2 メジャーアクション 〈RC〉〈交渉〉 自動成功 単体 視界 2
対象が次に行うメジャーアクションの攻撃の攻撃力を+[Lv×2]する。
狂戦士(EAp117) 2 メジャーアクション 〈RC〉 自動成功 単体 視界 5 80%
対象が次に行うメジャーアクションの判定のクリティカル値を-1〈下限値6〉し、さらにその判定のダイスを+[Lv×2]する。
オーバードーズ(EAp117) 1 メジャーアクション
リアクション
シンドローム 4 100%
組み合わせたエフェクトすべてのLVを+2する。この時、LVの上限を超えてもよい。ただし、この効果でエフェクトの使用回数は増加しない。このエフェクトは1シナリオにLV回まで使用可。
再生の血(HRp78) 2 メジャーアクション 〈RC〉 自動成功 視界 6 100%
対象のHPを[LV+2]D点回復する。経験点修正:-5点]
虹の香り(EAp119) 1 メジャーアクション 自動成功 シーン 視界
なぜか猫が周りに寄ってくるんだよなあ
テレキネシス(EAp103) 1 メジャーアクション 自動成功 効果参照 視界
怠惰な生活のためには必須

コンボ

80%以下

組み合わせ
タブレット3多重生成1戦乙女の導き2領域の加護2
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
自動成功
対象
[LV+1]体
射程
視界
侵蝕値
9
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
2
100%以上
2

対象が次に行うメジャーアクションのダイスを+2(Lv)個、攻撃力を{+5+[2(Lv)×2]}=+9
★ダイス+2個、攻撃力+9

80%以上100%以下

組み合わせ
タブレット3多重生成1戦乙女の導き2領域の加護2狂戦士2
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
自動成功
対象
[LV+1]体
射程
視界
侵蝕値
14
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
2
100%以上
2

対象が次に行うメジャーアクションのダイスを{+2(Lv)+[2(Lv)×2]}=6個、攻撃力を{+5+[2(Lv)×2]}=+9
対象が次に行うメジャーアクションの判定のクリティカル値を-1〈下限値6〉
★ダイス+6個、攻撃力+9、C値-1(下限値6)

100%以上 オーバードーズ抜き

組み合わせ
タブレット4多重生成2戦乙女の導き3領域の加護3狂戦士3再生の血3
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
自動成功
対象
[LV+1]体
射程
視界
侵蝕値
20
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
2
100%以上
2

対象が次に行うメジャーアクションのダイスを{+3(Lv)+[3(Lv)×2]}=9個、攻撃力を{+5+[3(Lv)×2]}=+11
対象が次に行うメジャーアクションの判定のクリティカル値を-1〈下限値6〉
対象のHPを[3(Lv)+2]d=5d点回復する。
★ダイス+9個、攻撃力+11、C値-1(下限値6)、HPを5d回復

100%以上 全部盛り(1シナリオ2回のみ)

組み合わせ
タブレット4多重生成2戦乙女の導き3領域の加護3狂戦士3再生の血3オーバードーズ2
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
自動成功
対象
[LV+1]体
射程
視界
侵蝕値
24
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
2
100%以上
2

対象が次に行うメジャーアクションのダイスを{+5(Lv)+[5(Lv)×2]}=+15個、攻撃力を{+5+[5(Lv)×2]}=+15
対象が次に行うメジャーアクションの判定のクリティカル値を-1〈下限値6〉
対象のHPを[5(Lv)+2]=7d点回復する。
★ダイス+15個、攻撃力+15、C値-1(下限値6)、HPを7d回復

100%以上 再生の血抜き(1シナリオ2回のみ)

組み合わせ
タブレット4多重生成2戦乙女の導き3領域の加護3狂戦士3オーバードーズ2
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
自動成功
対象
[LV+1]体
射程
視界
侵蝕値
18
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
2
100%以上
2

対象が次に行うメジャーアクションのダイスを{+5(Lv)+[5(Lv)×2]}=+15個、攻撃力を{+5+[5(Lv)×2]}=+15
対象が次に行うメジャーアクションの判定のクリティカル値を-1〈下限値6〉
★ダイス+15個、攻撃力+15、C値-1(下限値6)

100%以上 オーバードーズ+再生の血抜き

組み合わせ
タブレット4多重生成2戦乙女の導き3領域の加護3狂戦士3
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
自動成功
対象
[LV+1]体
射程
視界
侵蝕値
14
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
2
100%以上
2

対象が次に行うメジャーアクションのダイスを{+3(Lv)+[3(Lv)×2]}=+9個、攻撃力を{+5+[3(Lv)×2]}=+11
対象が次に行うメジャーアクションの判定のクリティカル値を-1〈下限値6〉
★ダイス+9個、攻撃力+11、C値-1(下限値6)

80%以下 タブレット+多重生成抜き

組み合わせ
戦乙女の導き2領域の加護2
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
自動成功
対象
単体
射程
至近
侵蝕値
4
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
2
100%以上
2

対象が次に行うメジャーアクションのダイスを+2(Lv)個、攻撃力を{+5+[2(Lv)×2]}=+9
★ダイス+2個、攻撃力+9

80%以上100%以下 タブレット+多重生成抜き

組み合わせ
戦乙女の導き2領域の加護2狂戦士2
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
自動成功
対象
単体
射程
至近
侵蝕値
9
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
2
100%以上
2

対象が次に行うメジャーアクションのダイスを{+2(Lv)+[2(Lv)×2]}=6個、攻撃力を{+5+[2(Lv)×2]}=+9
対象が次に行うメジャーアクションの判定のクリティカル値を-1〈下限値6〉
★ダイス+6個、攻撃力+9、C値-1(下限値6)

100%以上 オーバードーズ+タブレット+多重生成抜き 

組み合わせ
戦乙女の導き3領域の加護3狂戦士3再生の血3
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
自動成功
対象
単体
射程
視界
侵蝕値
15
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
2
100%以上
2

対象が次に行うメジャーアクションのダイスを{+3(Lv)+[3(Lv)×2]}=9個、攻撃力を{+5+[3(Lv)×2]}=+11
対象が次に行うメジャーアクションの判定のクリティカル値を-1〈下限値6〉
対象のHPを[3(Lv)+2]d=5d点回復する。
★ダイス+9個、攻撃力+11、C値-1(下限値6)、HPを5d回復

100%以上 再生の血+タブレット+多重生成抜き(1シナリオ2回のみ)

組み合わせ
戦乙女の導き3領域の加護3狂戦士3オーバードーズ2
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
自動成功
対象
単体
射程
至近
侵蝕値
13
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
2
100%以上
2

対象が次に行うメジャーアクションのダイスを{+5(Lv)+[5(Lv)×2]}=+15個、攻撃力を{+5+[5(Lv)×2]}=+15
対象が次に行うメジャーアクションの判定のクリティカル値を-1〈下限値6〉
★ダイス+15個、攻撃力+15、C値-1(下限値6)

100%以上 再生の血+オーバードーズ+タブレット+多重生成抜き

組み合わせ
戦乙女の導き3領域の加護3狂戦士3
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
自動成功
対象
単体
射程
至近
侵蝕値
9
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
2
100%以上
2

対象が次に行うメジャーアクションのダイスを{+3(Lv)+[3(Lv)×2]}=9個、攻撃力を{+5+[3(Lv)×2]}=+11
対象が次に行うメジャーアクションの判定のクリティカル値を-1〈下限値6〉
★ダイス+9個、攻撃力+11、C値-1(下限値6)

一般アイテム常備化経験点種別技能解説
コネ:警察官 1 コネ 〈情報:警察〉 〈情報:警察〉の判定のダイスに+2個する。
コネ:情報収集チーム 2 コネ 〈情報:〉 あなたが〈情報:〉による判定を行う直前にオートアクションで使用する。〈情報:〉の判定の達成値に+2する。1シナリオに3回まで使用可。
コネ:UGN幹部 1 コネ 〈情報:UGN〉 〈情報:UGN〉の判定のダイスに+2個する。
コネ:噂好きの友人 1 コネ 〈情報:UGN〉 〈情報:噂話〉の判定のダイスに+2個する。

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
0 0 154 0 0 154 0/154
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

キミは峰罪市署に所属する警察関係のイリーガルだ。近く催される花火大会の警備を任されているキミの元に、R(レネゲイド)担の刑事・谷が現れる。そして峰罪市で発生している盗難事件について、UGNと共同調査をするよう頼まれ、峰罪市支部へ向かうことを決意した。




レネゲイド事件に巻き込まれた黒島と彼の妻の死をきっかけに2人の記憶が融合し、人間として実体化したレネゲイドビーイング。

容姿は生前の黒島と全く同じであるが、あくまで実体化したのは「黒島とその妻の記憶」であり、彼本人の生まれ変わりではない。
黒島と彼の妻の2人の記憶の融合体であるため、両方の人生の記憶や感情を持ち合わせている。
生前には決して交わることのなかった「相手に対して秘めた想い」を一度に持ち合わせてしまったため、人間として実体化してすぐは感情がぐちゃぐちゃになり取り乱したこともあったが、今は落ち着いてそれらと向き合えている。

そのような複雑な感情を生む「人生」というものに興味を持ち、人間としての人生を歩むことを決めた。

人間社会のルールやマナーはその「記憶」が全て知っていたため、人間社会に馴染むのは容易だった。
生前の黒島と変わらない生活を送りながらも、その記憶にある妻がいないことに対して強い寂しさを覚えている。
妻の存在をいつでも感じられるように、生前に2人で付けていた結婚指輪を未だに付け続けている。

妻を亡くしたときの記憶や感情を思い出したくないため、オーヴァードの能力を行使することやレネゲイド関連の案件に触れることを望んでおらず、UGNに所属することやUGNからの案件を受けることを拒んでいる。
UGNはそのことを理解しているが、警察官でありながらUGNに協力してくれる人材は貴重なため、何かと谷さんを通して依頼を寄こしてくる。黒島もUGNの意図は理解しているが、谷さんには生前からの恩があるため、谷さんからの依頼だけは受けるようにしている。

生前の黒島は警察組織内のR担あるいはそれに近しい部署で谷さんの同僚(後輩?部下?)として働いていたことがある。
そのため谷さんには当時すごく世話になっており、強い恩義を感じていた。
レネゲイドビーイングとして転生した今も、世話になった谷さんへ協力したいという気持ちは強く残っている。

谷さんも黒島と同様にレネゲイド事件で妻子を失っているが、レネゲイド事件と距離を取った黒島とは反対に、囚われたかのようにレネゲイド事件の捜査にのめり込んでいる谷さんに対して憐れみの感情を抱いている。


無自覚に放つソラリスのイージーエフェクト「虹の香り」により、彼の周りには動物がよく寄ってくる。
特に1匹の黒猫には良く懐かれており、その黒猫は気づいたら黒島の周りをウロウロしているため「こんぶ」と名前を付けて可愛がっている。
こんぶは彼の周りにいることもあればいないこともあるが、特にいたずらをしたり何かを手伝ったりすることはなく、ただただ彼の近くで寛いだり、暖を取ったり、ごはんを貰ったり、撫でて貰ったりするだけである。

生前の黒島は喫煙者では無かったが、タバコというものに憧れがあり吸い始めた。
喫煙所があまりにも少ないことに憤りを覚えている。

甘い物と激辛のものは苦手。コーヒーはブラック派。


戦闘スタイルは支援特化型。

タバコの煙が次第にレネゲイド因子の黒いモヤに変わっていき、猫の形を取った黒いモヤが対象と融合することで対象の能力を向上させる。通称「ネコバフ」「ネコチャンバフ」。(本人ではなく周りがそう呼んでいる)
オーヴァードとしての能力は支援に特化しているが、警察官であるため一応一通りの格闘技や護身術は身に着けている…はず。

●エフェクト、組み合わせエフェクト等●

1D10 ▼シーン登場!
1D10 ▼リザレクト(同値の侵蝕値上昇)
({精神}+{侵蝕率d}+1)dx+1 【精神】<意志> ▼衝動判定
2D10 ▼衝動侵蝕
:HP+11 ▼ロイス復活
:侵蝕率+
:HP+

■技能■
▼肉体
({肉体}+{侵蝕率d})dx+0 【肉体】
({肉体}+{侵蝕率d})dx+1 【肉体】<白兵>
({肉体}+{侵蝕率d})dx+1 【肉体】<回避>
({肉体}+{侵蝕率d})dx+0 【肉体】<運転:>

▼感覚
({感覚}+{侵蝕率d})dx+0 【感覚】
({感覚}+{侵蝕率d})dx+1 【感覚】<射撃>
({感覚}+{侵蝕率d})dx+0 【感覚】<知覚>
({感覚}+{侵蝕率d})dx+0 【感覚】<芸術:>

▼精神
({精神}+{侵蝕率d})dx+0 【精神】
({精神}+{侵蝕率d})dx+0 【精神】<RC>
({精神}+{侵蝕率d})dx+1 【精神】<意志>
({精神}+{侵蝕率d})dx+0 【精神】<知識:>

▼社会
({社会}+{侵蝕率d})dx+0 【社会】
({社会}+{侵蝕率d})dx+0 【社会】<交渉>
({社会}+{侵蝕率d})dx+0 【社会】<調達>
({社会}+{侵蝕率d})dx+1 【社会】<情報:UGN>

■コンボ・エフェクト■
〇セットアップ〇
▼「アクセル」/アクセル5<-:自動:単体:視界>/そのラウンドの間、対象の行動値を+[Lv×2]する。
:侵蝕率+1

〇イニシアチブ〇

〇オート〇

〇リアクション〇

〇マイナー〇

〇メジャー〇
▼「80%以下」/タブレット3+多重生成1+戦乙女の導き2+領域の加護2/<RC:自動:2[Lv+1]体:視界>/対象が次に行うメジャーアクションのダイスを+2(Lv)個、攻撃力を{+5+[2(Lv)×2]}=+9
★ダイス+2個、攻撃力+9
:侵蝕率+9

・80%↑100%↓
▼「80%以上100%以下」/タブレット3+多重生成1+戦乙女の導き2+領域の加護2+狂戦士2/<RC:自動:2[Lv+1]体:視界>/対象が次に行うメジャーアクションのダイスを{+2(Lv)+[2(Lv)×2]}=6個、攻撃力を{+5+[2(Lv)×2]}=+9、対象が次に行うメジャーアクションの判定のクリティカル値を-1〈下限値6〉
★ダイス+6個、攻撃力+9、C値-1(下限値6)
:侵蝕率+14

・100%↑
▼「100%以上 オーバードーズ抜き」/タブレット4+多重生成2+戦乙女の導き3+領域の加護3+狂戦士3+再生の血3/<RC:自動:3[Lv+1]体:視界>/対象が次に行うメジャーアクションのダイスを{+3(Lv)+[3(Lv)×2]}=9個、攻撃力{+5+[3(Lv)×2]}=+11、対象が次に行うメジャーアクションの判定のクリティカル値を-1〈下限値6〉、対象のHPを[3(Lv)+2]d=5d点回復する。
★ダイス+9個、攻撃力+11、C値-1(下限値6)、HPを5d回復
:侵蝕率+20

▼「100%以上 全部盛り(1シナリオ1回のみ)」/タブレット4+多重生成2+戦乙女の導き3+領域の加護3+狂戦士3+再生の血3+オーバードーズ2/<RC:自動:5[Lv+1]体:視界>/対象が次に行うメジャーアクションのダイスを{+5(Lv)+[5(Lv)×2]}=15個、攻撃力{+5+[5(Lv)×2]}=+15、対象が次に行うメジャーアクションの判定のクリティカル値を-1〈下限値6〉、対象のHPを[5(Lv)+2]d=7d点回復する。
★ダイス+15個、攻撃力+15、C値-1(下限値6)、HPを7d回復
:侵蝕率+24
:HP+

▼「100%以上 オーバードーズ+再生の血抜き」/タブレット4+多重生成2+戦乙女の導き3+領域の加護3+狂戦士3/<RC:自動:3[Lv+1]体:視界>/対象が次に行うメジャーアクションのダイスを{+3(Lv)+[3(Lv)×2]}=9個、攻撃力{+5+[3(Lv)×2]}=+11、対象が次に行うメジャーアクションの判定のクリティカル値を-1〈下限値6〉
★ダイス+9個、攻撃力+11、C値-1(下限値6)
:侵蝕率+14

〇イージー〇


●エフェクト表記について●
▼「コンボ名」/エフェクト名とエフェクトLV/<技能:判定:対象:射程>/効果
・使用するタイミングの補足など
:ココフォリア用侵蝕率上昇など

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 24
1 2022/10/2 紫電飛星PC3 12 ななさかさん 如月さん彼鉈さんハルトさん

チャットパレット