ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

グロキシニア - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

“安息(リポーザー)”グロキシニア

プレイヤー:納谷蓮汰

年齢
1400
性別
星座
身長
162
体重
53
血液型
B型
ワークス
ゼノスレネゲイドビーイングC
カヴァー
ゼノスレネゲイドビーイング
ブリード
トライブリード
シンドローム
ハヌマーン
ソラリス
オプショナル
ブラックドッグ
HP最大値
25
常備化ポイント
10
財産ポイント
8
行動値
5
戦闘移動
10
全力移動
20

経験点

消費
+50
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 周りの妖精達から慕われていた
慕われた王
経験 目の前で妹を殺されかけているところを見て以来人間を信用しなくなった
妹の死(死んでない)
邂逅 人間を殺してしまった。過去の決断が正しかったか今でも後悔している
後悔の選択
覚醒 侵蝕値 チャンドラーとの戦いで敗北し、目覚めると全く違う世界にいた
18
衝動 侵蝕値 大切な者を失った際に勢いで周りの人間を殺してしまう
殺戮 18
その他の修正9
侵蝕率基本値45

能力値

肉体1 感覚1 精神3 社会4
シンドローム1+0 シンドローム1+0 シンドローム1+1 シンドローム1+3
ワークス ワークス ワークス1 ワークス
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃 RC1 交渉
回避 知覚 意志1 調達1
知識:2 情報:ゼノス2

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 業師 奇跡の雫 
子孫 キング(ハーレクイーン) 尽力 不安 PU 元妖精王として現妖精王に強くなってほしいと願っている
親友 ドロール 憧憬 不安 GR 3千年前から共に暮らしている親友とも言える存在

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
ヒューマンズネイバー 1 常時 自動成功 自身 至近 RB
衝動ダイス+LV個
オリジンレジェンド 4 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 2 RB
シーン間精神ダイスの達成値LV×2
サイレンの魔女 4 メジャーアクション 〈RC〉 対決 シーン(選択) 視界 5
攻撃+LV×3 装甲無視
雷の槍 2 メジャーアクション 〈RC〉 対決 視界 2
攻撃+LV×2+4 ダイス-1 同エンゲージ対象不可
援護の風 4 オートアクション 自動成功 単体 視界 2
ダイス+LV個 ラウンド1回
ウインドブレス 2 オートアクション 自動成功 単体 視界 2 リミット
達成値+LV×3
ハードワイヤード 4 常時 自動成功 自身 至近
RCブースター+4
奇跡の雫 1 オートアクション 自動成功 単体 視界 8 100%
対象が戦闘不能と使用する。HPをLV×5で回復させる。自分を対象できず、1シナリオ1回
元気な水 1 メジャーアクション 自動成功 単体 至近
飲むだけで疲れが取れる水を作り出せる
変貌の果て 1 常時 自動成功 自身 至近
体の周りを触手を巻いている状態だったり、妖精のような花が背中から生えている。一時的に消すことも可能

コンボ

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
RCブースター×4 RCの達成値+8
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
思い出の一品 2 意思のダイス+1
死にかけの妹からもらった白の花

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
1 179 0 0 180 0/180
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

初代妖精王だった、一般妖精
かなりフランクな性格でゼノスに入った理由も「1人でいるよりは退屈しなさそうッスね〜」などと暇つぶし程度にしか考えていない。
一人称は「あたし」で、語尾に「~ッス」とつける特徴的な話し方をする。
普段は触手(霊槍バスキアスの形態の一種)で身体を隠しているため、顔と一人称で「少女」だと勘違いされそうだが、実際の性別は「男」。
本来の姿は、長い赤い髪に加え、尖った耳、背中に揚羽蝶を連想させる妖精の羽を生やしている。
また、体臭は「ジンジャー」。
普段は風を操り戦うが、
霊槍バスキアスと呼ばれる大樹から作られた神器を所持しており、複数の形態を使い分けて戦う。普段は見えないが特定のエフェクトを使用した際にそれぞれ現れる。

第一形態「霊槍(バスキアス)」
通常の槍形態。
その威力は、山をも一瞬で消滅させてしまう程のレベルである。
雷の槍を使用した際に現れる。

第二形態「守護虫(ガーディアン)」
巨大な蜂の形態。
主に毒針で攻撃してくる。
 命中すると、毒の影響で痙攣と麻痺にかかってしまい、身動きが取れなくなる。
今シナリオでは経験点の関係上登場しない

第五形態「神樹の鎧(ユグドラアーマー)」
体を覆いつくす鎧状の防御形態。
今シナリオでは経験点の関係上登場しない

第七形態「月の華(ムーンローズ)」
バスキアスの一部を華へ変化させ、そこから「生命の雫」を生み出す回復形態。
「生命の雫」は瀕死の傷さえも一瞬で癒す事ができる。
奇跡の雫を使用した際に現れる。

第九形態「死荊(デスソーン)」
害悪と判断されたものだけを死滅させる為、神樹の遥か上層に生える恐怖の蔦。
荊には身体に掠り傷を負っただけでも、全身から血を噴出させて命を奪う程の致死性がある。
今シナリオでは経験点の関係上登場しない

第十形態「翠蛸(エメラルド・オクト)」
霊槍を緑色の蛸足を連想させる触手へと変化させた形態。
攻撃に使えると同時に、全身を隠す用途もある。←戦闘になると解除される
変貌の果てを使用した際に現れる。


セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 50

チャットパレット