ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

石世 架矢 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

“遺書屋”石世 架矢

プレイヤー:タコ

年齢
16
性別
星座
身長
体重
血液型
不明
ワークス
暗殺者
カヴァー
高校生
ブリード
ピュアブリード
シンドローム
ノイマン
HP最大値
30
常備化ポイント
12
財産ポイント
12
行動値
10
戦闘移動
15
全力移動
30

経験点

消費
+0
未使用
30
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 兄弟がいる
兄弟
経験 殺し屋をしている。
危険な仕事
邂逅 恩を受けたことがある
恩人
覚醒 侵蝕値
感染 14
衝動 侵蝕値
殺戮 18
侵蝕率基本値32

能力値

肉体1 感覚1 精神8 社会2
シンドローム0×2 シンドローム0×2 シンドローム3×2 シンドローム1×2
ワークス ワークス1 ワークス ワークス
成長 成長 成長 成長
その他修正1 その他修正0 その他修正2 その他修正0
白兵1 射撃2 RC 交渉
回避 知覚 意志 調達4
運転:二輪2 知識:文学2 情報:裏社会1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
兄弟 遺志 不信感 遺品を大事に持ってはいるが、あの時姿がなかったのは偶然なのだろうか。
相方 舌田井 矢流 尊敬 不安 相方として信用し頼りになると思っている。叶うのであれば相手の遺書は読みたくない
恩人 テレーズ・ブルム 幸福感 不快感 年が近く天才であり安心感を覚えるがどこか気味が悪く感じている
シナリオ指定

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
《コントロールソート》 1 メジャーアクション 効果参照 対決 武器
施行で身体を制御するエフェクト。 このエフェクトの取得時に、〈白兵〉か〈射撃〉のどちらかを選択すること。 選択した方を、このエフェクトの使用技能とする。 このエフェクトを組み合わせた判定は【精神】で判定を行える。
《マルチウェポン》 1 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器
複数の武器を使用するエフェクト。 同じ技能で扱う武器の攻撃力を二つ合計して使用できる。ふたつの武器は両方とも装備していなければならない。 射程はもっとも短いもの、攻撃範囲はもっとも狭いものを適用する。 同一エンゲージに攻撃できない武器と攻撃できる武器を組み合わせた場合は、前者に従う。
《抜き打ち》 1 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器
構えると同時に攻撃をくり出すことで、相手の意表を突くエフェクト。 このエフェクトに対するドッジの判定のダイスを-[LV×2]個する。 また、この時、装備する武器を変更してもよい。 このエフェクトは1シーンに1回まで使用できる。
《常勝の天才》 3 セットアッププロセス 自動成功 シーン(選択) 視界 ピュア
あなたが常勝不敗の指揮官たる資質をもつことをあらわすエフェクト。 対象がこのラウンドに行なうあらゆる攻撃の攻撃力を+[LV×4]する。ただし、このエフェクトはあなた自身を対象にできない。このエフェクトは1シーンに1回まで使用できる
《コンセントレイト》 2 メジャーアクション シンドローム 2
集中力を発揮するエフェクト。 組み合わせた判定のクリティカル値を-LVする(下限値7)。取得時に自分の取得しているシンドロームからひとつを選び、《コンセントレイト:サラマンダー》のように記述して、シンドロームごとに別エフェクトとして扱う。また、このエフェクトは選択したシンドロームのエフェクトとして扱うこと。

コンボ

組み合わせ
《コントロールソート》《マルチウェポン》《抜き打ち》《コンセントレイト》
タイミング
メジャーアクション
技能
射撃
難易度
対決
対象
射程
武器
侵蝕値
10
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
8
8
2
+10(+4)
100%以上

このエフェクトを組み合わせた判定は【精神】で判定を行える。
同じ技能で扱う武器の攻撃力を二つ合計して使用できる。
このエフェクトに対するドッジの判定のダイスを-[LV×2]個する。 また、この時、装備する武器を変更してもよい。
組み合わせた判定のクリティカル値を-LVする(下限値7)

組み合わせ
《コントロールソート》《マルチウェポン》《コンセントレイト》
タイミング
メジャーアクション
技能
射撃
難易度
対決
対象
射程
武器
侵蝕値
7
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
8
8
2
+10(+4)
100%以上

このエフェクトを組み合わせた判定は【精神】で判定を行える。
同じ技能で扱う武器の攻撃力を二つ合計して使用できる。
組み合わせた判定のクリティカル値を-LVする(下限値7)

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
ショットガン 0 射撃 〈射撃〉 -1 5(+2) 10m 12ゲージの散弾銃。
同エンゲージ内のキャラクターには攻撃力+2
シーン中に買う

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
10 90 0 0 100 30/130
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

人が死に際に書く文章に興味があり書かせて届ける。
おじいちゃんっ子で幼い頃おじいちゃんが死んだ際に自分に当てて遺書を書いてくれて、それがずっと心に残り続けている。
その遺書は家で大切に保管している。
死人に口無しというが文字はずっと残り続けるその矛盾が面白い。
音が聞こえにくい

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 0

チャットパレット